海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【投資信託情報】モーニングスター ファンド オブ ザ イヤー(Fund of the Year)2017

こんにちは、眞原です。

今回は、モーニングスター社が毎年行っている投資信託(ミューチャル・ファンド)のファンドアワード「モーニングスター ファンド オブ ザ イヤー(Fund of the Year)2017」についての情報です。

(出典:モーニングスター社 HP)

日本国内の証券会社や銀行で投資信託(ミューチャル・ファンド)を買って資産運用している方は参考になるかも知れません・・・。

アワードを確認する前に(私から見た/考えた)これら「アワード」の意義って・・・、

1.)証券マン、銀行員が「売りやすくするため」
2.)ファンド運用会社(ファンドマネージャー)のモチベーション維持(+報酬アップ?)
3.)何かしらの冠が付けば「よく見える」

というものだと思っています
(厳密にはモーニングスター社が独自の指標で測ってランキング付け?をしてアワード発表をしているのですが・・・)。

私見で言えば、個人投資家サイドからすれば、

正直これらアワードの評価は、どうでもイイです(さして投資判断の参考にならない)

ファンド(マネージャーに委託して運用して貰う=ファンド投資)の善し悪しは、こんな「アワード」で決まるのではなく、

マーケットの上げ下げがある中で中長期で見て、個人投資家にとって何より大事なのは、

・投資家自身の資産がどれだけ殖えたのか(減ったのか)?
(絶対収益、トータルリターン)
・どれだけ総合的に見て資産分散に繋がっているのか?
(少なくとも、日本円でしか投資できない投資信託(ミューチャル・ファンド)に投資しても、為替分散には全くなりません)。

です。

去年2017年の1年間で見れば「日本株や世界株に投資しているような株式投資信託(ミューチャル・ファンド)は見事に値上がりしています」。それは当然です。なぜなら世界的な「株高」だったのですから。

もしこれで下落していれば、単にファンドマネージャーの運用が下手くそ以外なにものでもないと思います。

国内外のファンドやマーケットを見てきた経験からすれば、個人的に自分の資産ポートフォリオを想定した場合、まず日本国内は「米国株式などインデックス投信(=日本円資産)」で十分。つまり、こういったアクティブ型の投資信託(ミューチャル・ファンド)は不要

そして、通貨分散マーケットの下落リスクに備えオフショアファンド(ヘッジファンド/オルタナティブ)に投資する。

結果、運用資産全体で考えると「ポートフォリオのリスク・コントロールと通貨分散投資」になる

という投資戦略/資産運用の考え方です。

 

さて、それでは「モーニングスター ファンド オブ ザ イヤー(Fund of the Year)2017」で選ばれている投資信託(ミューチャル・ファンド)を見てみましょう。

<国内株式大型部門>

最優秀ファンド賞:

優良日本株ファンド『愛称:ちから株』

優秀ファンド賞:

損保ジャパン・グリーン・オープン『愛称:ぶなの森』

ジャパン・ロボティクス株式ファンド(1年決算型)

 

<国内株式中小型部門>

最優秀ファンド賞:

三井住友・配当フォーカスオープン

優秀ファンド賞:

フィデリティ・日本中小型株・リサーチ・ファンド

次世代ファンド『愛称:次世代』

三菱UFJグローバルイノベーション『愛称:ニュートン』

ニッポン中小型株ファンド

女性活躍応援ファンド 『愛称:椿』

 

<国際株式(グローバル)型部門>

最優秀ファンド賞:

グローバル・フィンテック株式ファンド

優秀ファンド賞:

朝日Nvestグローバルバリュー株オープン『愛称:Avest-E』

iTrustロボ

シュローダー・アジアパシフィック・エクセレント・カンパニーズ

 

<国際株式(特定地域)型部門>

最優秀ファンド賞:

フィデリティ・欧州中小型株・オープン Bコース(為替ヘッジなし)

優秀ファンド賞:

アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし)

三井住友・ニュー・アジア・ファンド

 

<債券型部門>

最優秀ファンド賞:

日本金融ハイブリッド証券オープン(毎月分配型)円ヘッジありコース『愛称:ジェイブリッド』

優秀ファンド賞:

UBS公益・金融社債ファンド(為替ヘッジあり)『愛称:わかば』

 

<高利回り債券型部門>

最優秀ファンド賞:

国際インドネシア債券オープン(毎月決算型)(愛称:ペランギ)

優秀ファンド賞:

野村インド債券ファンド(毎月分配型)

DWSユーロ・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)Bコース(円ヘッジなし)

 

<REIT型部門>

最優秀ファンド賞:

アジアREIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)

優秀ファンド賞:

ワールド・リート・セレクション(アジア)

アジア好利回りリート・ファンド(年1回決算型)

 

<オルタナティブ型部門>

最優秀ファンド賞:

スパークス・日本株・ロング・ショート・ファンド『愛称:ベスト・アルファ』

 

<バランス(安定)型部門>

最優秀ファンド賞:

インベスコ プレミア・プラス・ファンド『愛称:真分散革命』

優秀ファンド賞:

マイストーリー・株25

スマート・ファイブ(毎月決算型)

<バランス(成長)型部門>

最優秀ファンド賞:

GCIエンダウメントファンド(成長型)

優秀ファンド賞:

ラッセル・インベストメント・グローバル・バランス 安定成長型  『愛称:ライフポイント 安定成長型』

フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド (アクティブ) 2040『 愛称:将来設計(アクティブ)』

 

それぞれ受賞している理由はあるようですが、本ブログでは割愛します。

以降、純資産総額が大きな投資信託(ミューチャル・ファンド)については本ブログでも取り上げてみたいと思いますし、もしこの投資信託(ミューチャル・ファンド)取り上げて欲しいというご要望があれば

いつでもお気軽に、

こちら
(「この投資信託(ミューチャル・ファンド)の相談希望」など明記)

からごご連絡ください。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

アジア・プラス

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

J-REIT(Jリート) 時価総額ランキング(2019.12時点)

こんにちは、眞原です。 今回は珍しく?国内の資産運用情報、J-REIT(Jリート)について。

記事を読む

日興マルチ・マネージャー・オルタナティブ戦略ファンド 円ヘッジあり・なし(クラスA/B)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログ記事

記事を読む

日本経済『大転換』ファンド(愛称:グレート・ローテーション)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

北欧ハイイールド債券オープン(愛称:ホイレンテ・オープン)為替ヘッジあり・なし・プレミアム

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

グローバルAIファンド(賢い個人投資家は証券会社の投信販売の「テーマ」に飛びつくべからず)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/25-9/8ま

記事を読む

グローバル金融機関ハイブリッド証券ファンド(為替ヘッジあり)2013-05

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

「アジア好利回りリート・ファンド」から「グローバル・ロボティクス株式ファンド」への乗り換え販売提案をされているがどうでしょうか?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は実際に弊社クライン

記事を読む

「ニッセイJリートファンドとグローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド(愛称:健次)への投資」について

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回Q&A形式で

記事を読む

コモンズ30ファンド・コモンズ投信

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産運用の初心者や

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑