つみたてNISA3周年、パフォーマンス絶好調は当たり前!今はむしろ、下がれと祈りなさい!
こんにちは、真原です。
どうやら、つみたてNISAが3周年だそうです。
そういえば、2020年11月時点で、当時のつみたてNISAと海外積立投資(変額プラン)のパフォーマンス差をまとめてましたね。読んでないかたは、↓こちらをチェック!
大部分の投信が含み益に:日経電子版
同記事によれば、
139/140本(2018年1月〜2020年12月)が、プラスリターンだった
という内容です。
リターン額、リターン%が上位のファンドがこちらのようです。
つみたてNISAで選ばれている積立投資先ファンドの上位は「日経平均株価連動のファンド」とのことですが、リターンが良いのはそれもそのはず、同期間いちおう右肩上がりに上昇してきていますから。
ちなみに本日2021年2月8日、日経平均株価がバブル崩壊後の高値を更新、約30年6ヶ月ぶりに終値ベースで2万9,000円台を回復しました。そりゃ、つみたてNISAで日経平均株価連動に積立投資していれば、リターン出ますよね。
東証一部の時価総額は、712兆7,886億円をつけ過去最高を更新しました(2018年1月23日:707兆9,000億円以来)。
本来、個人投資家が見るべきは、日経平均株価ではなく「TOPIX(東証株価指数)」ですけど、そのTOPIXもバブル崩壊後の高値を越えてきました。
今日のマーケットは結構、歴史的な日ですね。
そりゃ、上で見たように、つみたてNISAで積立投資してきた個人投資家も「含み益」が積もり積もっています。
株価は「先行指標」なので、「実体経済(今の景気感覚)」とのズレが生じます。
そして今、株高な要因は一体なぜかといえば、
− 世界的な財政出動+金融緩和のダブルでマーケット上、お金が余りまくっていて買うものがないから株式を買っている
− とりあえずのコロナ感染者数の減少と今後のワクチン期待
が主な要因です。
でも、私個人としては「そろそろクラッシュか?」と想像しています。
月々一定金額を投資する積立投資はそもそも中長期投資なので、3年やそこらじゃリターン上がった下がったで一喜一憂しても仕方ないのですが、単に右肩上がりに伸びていくファンドや資産を選ぶよりも、一定の下落をしてそこから中長期で伸びていく方が圧倒的に有利なんですよね、ドルコスト平均法として。
なのでドルコスト平均法を活かすには「リスク(ブレ幅/ボラティリティ)」があるファンドを積極的に積立投資する方がいいし、むしろ今の状況であれば個人投資家の皆さんは「下がれ!!!」と願う方が良いのです。
とはいえ、「下がったファンド(投資対象)」が中長期で上昇しないと意味がないので・・・、約30年ぶりに上昇した日経平均株価や日本株資産というのは、今後下落調整して下がり始めれば、また同じように上昇してくるのに何十年かかるかというのを想定して、ファンド選択やポートフォリオを考えましょう。
日本株が上がるってことは、企業決算が良くなっていく、国として成長していく
と同義です。
今後の日本の成長に賭けている個人投資家であれば日本株100%なんでしょうけど、私なら米国株を選びますね。
海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。
- 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
- 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立
関連記事
-
【ヘッジファンド情報】2017年は「プラス30.5%リターン」を上げた「ロング(買建)オンリー」のオフショアファンド
こんにちは、眞原です。 今回はオフショアファンド情報です。 オフショアファンド(ヘッジフ
-
金融サービスの差別化の方法教えます!日本人の投資アドバイザーの私が、在留外国人へ資産運用アドバイスする時代
こんにちは、真原です。 今回は、K2Partnersの皆さん向けの情報です。 現在、日本
-
【Q&A】約2,000万円のオフショアファンド運用で年間10〜15%年間平均リターン目標は無茶でしょうか?
こんにちは、眞原です。 今回は、Q&Aです。 今回のご質問と回答は、これから、
-
『オススメ本』金融マンは必読!【お金の流れで探る現代権力史 「世界の今」が驚くほどよくわかる】
こんにちは、真原です。 新型コロナウィルス感染拡大で緊急事態宣言、Staying at hom
-
【気になるニュース】「1万円札廃止論」が消えない理由は今後の「タンス預金炙り出し?」
こんにちは、眞原です。 今回は「気になるニュース」と「資産保全(自分の資産は自分で守ろう)」を
-
【オフショアファンド情報】2018年は「+7.8%」、運用開始10年間で「+75%リターン」の「マイクロ・ファイナンスファンド」
こんにちは、眞原です。 今回は、オフショアファンド情報。 「マイクロ・ファイナンスファン
-
海外積立投資のパフォーマンス推移とアドバイザーについて
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、海外積立投資とア
-
【制度】海外送金の制限が拡大!マネロン対策という大義名分の「個人自由の侵害」へ〜 オフショア投資のタイムリミット〜
こんにちは、眞原です。 特に先月から急激に「個人による「投資目的」での海外送金」が厳しくなって
-
〜拝啓、麻生太郎金融大臣〜 金融庁、【海外ファンド】の誘致めざすってよ
こんにちは、真原です。 今回は、K2Partnersの皆さん、また個人投資家の皆さんへの情報で
-
【ランキング】2018年8月「今すぐ始められる海外保険(香港)セミナー(福岡/大阪/東京)」で人気だった海外保険は??(セミナーアンケート結果)
こんにちは、眞原です。 今回は、先週と先々週に開催しました福岡、大阪、東京での「今すぐ始められ