海外積立投資のパフォーマンス推移とアドバイザーについて
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
K2Partners向け(投資アドバイザー、IFA、証券マン、保険マン、不動産エージェント、会計士)・K2情報(セミナーなど)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
今回は、海外積立投資とアドバイザーについて。
まず、海外積立投資について詳しくはこちらから。
※『海外積立投資入門書(マニュアル)』のダウンロードはこちら(無料)
海外積立投資で積立投資されている個人投資家の状況と弊社でお伝えしているポートフォリオの推移を改めてしっかりと確認したところ・・・、
積立投資額に対してプラス圏で推移しているのが95%の投資家
全体のパフォーマンス推移平均としては、+7.09%で推移(※一任勘定ではありません)
でした。
現時点でクライアントの資産が増えている「結果」を踏まえると、お伝えしているご参考ポートフォリオのファンドチョイスや中長期での資産運用の考え方は間違っていないなと感じます。
海外積立投資や他の資産運用におけるアドバイザーでお悩みの個人投資家も多いと思うので、弊社へのアドバイザー変更はいつでもご相談ください。
IFA/アドバイザー CHANGE オフショアファンド&海外積立投資
海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。
- 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
- 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立
関連記事
-
-
【海外積立投資】海外積立投資投資家に吉報!株価うなぎ登り「FAANG銘柄」がナスダック総合指数の27%超の割合に!
こんにちは、眞原です。 今回は米国株式、中でもナスダック総合指数に組み入れられているFAANG
-
-
【セミナー情報】『11/11 仮想通貨&マイニングセミナー開催!』(デジタル最先端国家エストニアからblockhive有村さん&Ragnarさん緊急来日)
こんにちは、真原です。 今回もセミナー情報について。 今回は未来デジタル国家エストニア在
-
-
近いうちに起こり得るマーケットショックへの心づもり
こんにちは、真原です。 K2Partnersの皆さんはクライアントへのアドバイスとして、個人投
-
-
【Q&A】海外保険と海外投資(オフショア投資)はどちらが良いのか?
こんにちは、眞原です。 今回は、Q&Aです。 時折、尋ねられるので今回ブログ記事
-
-
【積立投資】ぶっちゃけ「海外積立投資(変額プラン)が儲からない」というデマを信じ勘違いしている人は必読
こんにちは、眞原です。 今回は、海外積立投資(変額プラン)を検討している、もしくはツテのアドバ
-
-
【資産運用戦略】米国のビリオネア(成功者)から学ぶ「投資/資産運用で食べていく思考方法」
こんにちは、眞原です。 今回は個人投資家の有価証券(株式、債券、ファンド、ヘッジファンド(オフ
-
-
日本FP協会のCFPコラムニストも「海外投資」を勧めてる!
こんにちは、真原です。 日本のIFA(独立系フィナンシャルアドバイザー)の方、証券マン経験者や
-
-
『オススメ本』金融マンは必読!【お金の流れで探る現代権力史 「世界の今」が驚くほどよくわかる】
こんにちは、真原です。 新型コロナウィルス感染拡大で緊急事態宣言、Staying at hom
-
-
【ヘッジファンド情報】2017年は「プラス30.5%リターン」を上げた「ロング(買建)オンリー」のオフショアファンド
こんにちは、眞原です。 今回はオフショアファンド情報です。 オフショアファンド(ヘッジフ
-
-
【Q&A】「海外積立投資(変額型プラン)のポートフォリオが下落していて不安です」
こんにちは、真原です。 今回は、Q&Aから。 特に直近のマーケット変動(大幅調整