海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【海外積立投資】海外積立投資投資家に吉報!株価うなぎ登り「FAANG銘柄」がナスダック総合指数の27%超の割合に!

こんにちは、眞原です。

今回は米国株式、中でもナスダック総合指数に組み入れられているFAANG株について。

FAANGについては、以前にこちらで取り上げましたね。

【海外積立投資】ネット関連銘柄「FAANGs」の次に期待の「WNSSS」とは?

FAANGは、言わずもがな誰でも知っているグローバルハイテク関連銘柄

Facebook(TICKER:FB)
Amazon(TICKER:AMZN)
Netflix(TICKER:NFLX)
Google(TICKER:GOOG)
Apple(TICKER:AAPL)

頭文字(F/A/A/N/G)をとって通称として使われてるキーワードです。

恐らく世界中のほぼ全ての人が彼らのサービスの何かしらを毎日使っていることでしょう。

例えば、iPhoneユーザであれば、毎日iPhone使いますよね?FacebookやInstagramを使っていればFBを使っていることになりますし、検索はGoogle、買い物はAmazonなど・・・。

FANNGsは米国内に留まらず「グローバルなサービス」を提供しているハイテク企業なので、米国のみならずグローバルに利益を上げているので、当然それぞれの株価は右肩上がりです!

結果、これら銘柄を採用しているインデックス(指数)である米国の「ナスダック総合指数」の割合で、FAANGが占める割合が27%を超えたようです。2018年始からの上昇割合は2%近くなっています。

(出典:Bloomberg)

中でも直近Apple株は予想を上回る好決算に加えて、バークシャー・ハサウェイ率いるウォーレン・バフェット氏がApple株の追加取得を明らかにしたことで、株価は4日の株式市場で一時3.8%上昇、183.65ドルの上場来最高値を付けて、時価総額は9,000億ドル(約90兆円)に達してます。

ちなみに、今回のバークシャー・ハサウェイの追加Apple株式取得は7,500万株(※2017年末時点で既に1億7,000万株保有)、今回は110−140億ドル(約1兆5,000億円)が投資されていて、バフェット銘柄で最大保有高になっています。

<Apple 株価5年推移>(出典:Bloomberg)

今後の見通しも十分明るい、むしろポジティブなAppleを始めとするFAANG銘柄に関しては、実は弊社での海外積立投資(変額型)のポートフォリオに数年前から組み入れています。

これらハイテク関連上昇のお陰もあり、同銘柄を組み入れているファンドによる海外積立投資(変額型)のポートフォリオ全体へのプラス寄与度も高く、結果ポートフォリオ全体としてもポジティブなパフォーマンスを上げられています。

このようにマーケットや個別銘柄を見続けるのも個人投資家にとって必要であり、また海外積立投資(変額型)ではどのようなセクターや組入枚柄のファンドに積立投資するかも大事になってきます。

今回はFAANG関連を取り上げましたが、ポートフォリオには他にもアジア圏株式ファンドなども組み入れ推奨しています。

もし、現在他のアドバイザーのもとで海外積立投資(変額型)をしているけれども、そのパフォーマンスに満足できていないという場合には、組入ファンドのポートフォリオがイマイチなのかも知れません。

そういうご相談にものりますのでお気軽に、

こちら(「海外積立投資(変額型)ポートフォリオ相談」と明記)

からご連絡ください。





海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。

  • 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
  • 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立

関連記事

”何のデータ”チャート??データを客観的に捉え”将来へ”備える前提条件を考える!(その1.)

こんにちは、真原です。 今回は、日本人全員に関わるお話。さらに言えば、”将来の生活”に大きく関

記事を読む

JPモルガンAM、かつての王道パターン「株式60%債券40%ポートフォリオ」のリターンは下落傾向!

こんにちは、真原です。 今回は「海外積立投資(変額プラン)」やつみたてNISAなどの積立投資を

記事を読む

【オススメ映画】「億男 / MILLION DOLLAR MAN」〜「お金」とは何か??3億円あれば「幸せ」か?〜

こんにちは、眞原です。 今回は、私の「オススメ映画」について。 週末は相変わらず、見た目

記事を読む

新年のご挨拶と2021年マーケット大発会(だいはっかい)

新年、明けましておめでとうございます、真原です。 2020年はお世話になりました。 本稿

記事を読む

世界の富の10%はタックスヘイブン(オフショア)にあるという客観的事実

こんにちは、眞原です。 今回も気になったニュースシリーズ。 主に、資産運用をしている人、

記事を読む

株や債券の動きと無関係でローリスク!2017年は「プラス20%リターン」の「森林ファンド」情報(オルタナティブ/代替資産投資)

こんにちは、眞原です。 今回は、オフショアファンドの中でも「オルタナティブ(代替資産投資)」と

記事を読む

【セミナー】2018年8月「今すぐ始められる海外保険(香港)セミナー(福岡/大阪/東京)」動画配信スタート!(1,000円/1.5h収録)

こんにちは、真原です。 待ちに待っていただいていた、皆さん! ようやく、今月開催した『今

記事を読む

【Q&A】「大和証券で投資中の各投資信託(【ロボット・テクノロジー関連株ファンド -ロボテック−】、【ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型)】、【通貨選択型ダイワ米国厳選株ファンド−イーグルアイⅡ−予想分配金提示型】、【日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)】、【米国インフラ・ビルダー株式ファンド】、【フィデリティ世界医療機器関連株ファンド】、【ダイワ・ブルベア・ファンドⅤ ブル3倍日本株ポートフォリオⅤ】、【大和ファンドラップ】)について』

こんにちは、眞原です。 今回は、Q&A。 久しぶりに国内証券会社(大和証券)で、

記事を読む

【セミナー/勉強会】2020/2/8(土)13時 オンライン「元本確保型ファンド解説」セミナー勉強会

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は今週末に控えるオンライン勉強会について。

記事を読む

野村證券の【野村ターゲットインカムファンド(愛称:マイ・ロングライフ)】は、年金受給者に良いファンド??

こんにちは、真原です。 今回は久しぶりの投資信託(ミューチャル・ファンド)の情報をアップデート

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑