海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【保険】海外保険(香港、米国、オフショア)セミナー動画配信開始!

こんにちは、眞原です。

今回は、セミナー動画配信サービスのご案内。

先週末に一時帰国中だった代表の河合がセミナースピーカーとして「海外生命保険(香港、米国、オフショア)」について、セミナー参加者の皆さんに最新の海外保険についての情報共有をしました。

一般的に「海外保険」と耳にすると、「ハテナ?」という人も多いと思いますが、間違いなく言えるのは、

(国内の保険よりも)圧倒的に「殖える」ので、「死亡保障が厚い」もしくは「年金準備(蓄える/使う)」ができる

ということです。

とうぜん保険ごとに資金の用途が違うので入るべきプランが違ってきます。

ちなみに私自身は、国内外の保険や資産運用について見聞きして比較している上で断言すると、

日本国内の保険や資産運用はしない

ことにしています。

理由は単純明快に「海外の方が保険であれば「保障」、ファンドでいえば「パフォーマンス」が良いからです。

同じ時間、保険加入資金、投資資金を使うなら、当たり前ですが「殖える」ほうがイイですからね(苦笑)

さて、今回の海外保険セミナー内容としては、

【目次】
1)日本、香港、オフショア、米国保険を比較

<香港保険>
2)海外個人年金 ※6/30まで
3)海外養老保険 ※6/30まで
4)海外終身保険(固定金利型) ※6/30まで

<米国保険>
5)海外固定金利年金(固定金利型、インデックス型)
6)海外即時年金
7)海外終身年金
8)海外終身保険(固定金利型、インデックス型)

<オフショア(ケイマン、バミューダ)保険>
9)海外終身保険(固定金利型)

という、とてもボリュームが多い内容でした。。

特に具体的な数字(試算表/イラストレーション)を見ればなぜ私がここまで「日本国内の保険に入らないか」が一目瞭然です。

そして、同内容のセミナー動画を配信しています!

こちらが動画セミナーの詳細です。

料金:1000円
収録時間:2時間
資料:セミナー資料(PDF、67ページ)

セミナー特典1:シルバー会員(1000円/月)1ヶ月無料体験
※翌月からシルバー会員自動継続、ご不要の場合は1ヶ月以内にご連絡ください。

セミナー特典2:無料個別相談1時間(通常5,000円)
※セミナー参加者には決済確認後に、個別に動画、資料の情報をお送りします。
※シルバー会員、ゴールド会員、弊社パートナーは会員専用サイトから無料で専用サイトから閲覧可能。

大多数のみなさんが気づいていてどうしようと頭悩ませていますが、そもそも日本国内の保険では、

・殖えない(年金準備にならない)
・死亡保障額に不安が残る(自分に万が一の時の家族への保障が心配)
・相続対策に日本国内の保険に加入しているが、不十分過ぎる(遺された家族の相続税どうしよう)

と感じている方は、是非このセミナー動画を見てみてください。

間違いなく、その答えが見つかります。

セミナー動画視聴をご希望の際は、いつものように、

こちら
(「4/21セミナー動画視聴希望」と明記してください)

からご連絡ください。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

【セミナー情報】開催迫る!10/28(日)14:00- 『海外保険(香港)セミナー』都内開催

こんにちは、真原です。 今回は、セミナー情報(情報提供)について。 日程が迫ってきている

記事を読む

【セミナー情報】《※締切間近》『最新人気オフショアファンド & 満期なしで始められる積立投資セミナー』(東京(11/17)、大阪(11/24)、福岡(12/1)、名古屋(12/8))

こんにちは、眞原です。 今回は、今週末土曜日(明後日)に、東京会場を皮切りに4週に渡って開催す

記事を読む

【投資アドバイザー】「逆イールド(景気停滞シグナル点灯)」の理屈すらも分からない「投資アドバイザー」と付き合ってはいけない理由

こんにちは、眞原です。 今回は、米国マーケット状況と「投資アドバイザー」について。 「投

記事を読む

開催直前!【12/26(土)16:00~17:00@大阪】K2 Partners(IFA、保険マン、銀行マン、不動産エージェントなど金融マンのビジネスパートナー) 募集説明会を開催(無料)

こんにちは、真原です。 今回は、K2 Partners(弊社ビジネスパートナー)向けの情報です

記事を読む

進んでいる米国や英国の資産運用方法やアセットクラスが、日本の個人投資家のスタンダードになるには?

こんにちは、真原です。 今日からオンラインですが、アメリカの保険会社の勉強会(時差の関係でアメ

記事を読む

『オススメ本』金融マンは必読!【お金の流れで探る現代権力史 「世界の今」が驚くほどよくわかる】

こんにちは、真原です。 新型コロナウィルス感染拡大で緊急事態宣言、Staying at hom

記事を読む

みずほ証券から販売中で約3,800億円規模の『グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)』愛称:未来の世界(ESG)

こんにちは、真原です。 今回は、アセットマネジメントOne(みずほFG傘下)から新規設定で20

記事を読む

【制度】海外送金の制限が拡大!マネロン対策という大義名分の「個人自由の侵害」へ〜 オフショア投資のタイムリミット〜

こんにちは、眞原です。 特に先月から急激に「個人による「投資目的」での海外送金」が厳しくなって

記事を読む

【資産運用戦略】米国のビリオネア(成功者)から学ぶ「投資/資産運用で食べていく思考方法」

こんにちは、眞原です。 今回は個人投資家の有価証券(株式、債券、ファンド、ヘッジファンド(オフ

記事を読む

野村證券の【野村ターゲットインカムファンド(愛称:マイ・ロングライフ)】は、年金受給者に良いファンド??

こんにちは、真原です。 今回は久しぶりの投資信託(ミューチャル・ファンド)の情報をアップデート

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑