K2 College

弊社K2 Investment 会社紹介

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。

今回は、弊社K2について。今頃?と思わた方!

弊社のムービーが出来上がったのでここで紹介させてください!!

弊社は、代表の河合が09年に設立した(前身は)投資アドバイザーの会社です。今は投資分野のみならず、保険分野でもアドバイスやサポートをしています。

河合も私も、特に国内証券会社の営業方法、国内での投資信託(ミューチャル・ファンド)の状況、国内の殖えない保険(低い保障)を知った上で国内外の資産運用を比較分析し、主にオフショア(税が低い地域)でのオフショアファンド(ヘッジファンド)や海外積立投資、そして本場スイスプライベートバンクなど個人投資家が投資できるグローバルな選択肢の中から、各投資家自身が目指しているリターンに沿うアドバイスや選択のサポートをしています。

これからオフショア投資を実践していく個人投資家、そして現在日本の証券会社や銀行で投資信託(ミューチャル・ファンド)で運用している個人投資家、これから資産を築いていきたい方、相続対策に悩まれている方、国外で資産を守っていきたい方など、いつでもお気軽にお問合せをお待ちしています↓

ご相談はこちらから(無料)

何かしらの資産運用や保険のヒントをお伝えできる自身があります。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

高所得者サラリーマンへの増税加速!「基礎控除」縮小へ!(18年税制改正大綱)

こんにちは、眞原です。 今回は気になるニュース 「<所得税改革>基礎控除の拡大検討 低所

記事を読む

【ドラマ評論】『石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~』〜刑事と官僚の正義と腐敗や汚職に見る霞ケ関〜

こんにちは、真原です。 今回は、つい先日、社会派ドラマを観たのでその感想を。 さて、Am

記事を読む

『オススメ本』金融マンは必読!【お金の流れで探る現代権力史 「世界の今」が驚くほどよくわかる】

こんにちは、真原です。 新型コロナウィルス感染拡大で緊急事態宣言、Staying at hom

記事を読む

名刺交換会(異業種交流会)から始まるビジネス拡大 〜 営業とは? 〜

こんにちは、真原です。 今回は、弊社K2 Partnersの皆さんや、これからパートナーズとし

記事を読む

【締切迫る】海外保険セミナー(米国(ハワイ)保険代理店ゲスト講師)を開催!

こんにちは、眞原です。 今回は、今週末(6/2の)セミナー情報のご案内。 週末にお時間あ

記事を読む

【K2 Partners向け】海外積立投資(変額プラン)最新参考ポートフォリオの解説勉強会の開催【2/26(金) 14:00~15:00】

こんにちは、真原です。 今回は、K2Partnersの皆さん向けの情報です。 既に昨日(

記事を読む

【銀行情報】外貨定期特別金利キャンペーン(米ドル 年9%)〜PRESTIA(SMBC Trust Bank)〜

こんにちは、眞原です。 今回は、日本国内銀行「(PRESTIA(SMBC Trust Bank

記事を読む

【セミナー情報】『最新人気オフショアファンド & 満期なしで始められる積立投資セミナー』開催決定!(年内最終:11月&12月 東京、大阪、福岡、名古屋)

こんにちは、真原です。 今回は、セミナー開催情報。 河合のメルマガを購読されている方には

記事を読む

株や債券の動きと無関係でローリスク!2017年は「プラス20%リターン」の「森林ファンド」情報(オルタナティブ/代替資産投資)

こんにちは、眞原です。 今回は、オフショアファンドの中でも「オルタナティブ(代替資産投資)」と

記事を読む

【資産運用戦略】米国のビリオネア(成功者)から学ぶ「投資/資産運用で食べていく思考方法」

こんにちは、眞原です。 今回は個人投資家の有価証券(株式、債券、ファンド、ヘッジファンド(オフ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑