【銀行情報】外貨定期特別金利キャンペーン(米ドル 年9%)〜PRESTIA(SMBC Trust Bank)〜
こんにちは、眞原です。
今回は、日本国内銀行「(PRESTIA(SMBC Trust Bank)」の情報です。
(出典:PRESTIA/SMBC信託銀行 HP)
SMBC Trust Bank(PRESTIA)は元々Citi Bank(シティバンク)だったので、当然グローバル・スタンダードな個人金融サービスである、
・海外送金サービス(投資目的であれ、単なる海外送金)
・外貨資産の取扱い(外貨取扱数、取扱の柔軟性や慣れ具合、為替手数料キャンペーンなど)
・外貨での投資信託(ミューチャル・ファンド)取扱数の多さ
(とは言え、パフォーマンスはイマイチなものが多いですが・・・)
になどに関して、圧倒的に慣れていて柔軟性に富む国内唯一の銀行と言っても過言ではありません。
ちなみに、三菱UFJ、みずほ、三井住友といった大手3大銀行(メガバンク)は、大衆向けには「グローバルサービス」と謳っていながら、個人に対しては実は完全にローカルバンクなサービスばかり提供するので(まともに「投資目的での海外送金手続き対応」ができない支店、行員が多過ぎる)、この「PRESTIA(SMBC Trust Bank)」だけが海外サービス分野において日本国内で唯一使える銀行だと個人的には断言できます。
(※ちなみに、私はSMBC Trust Bankの回し者ではありません(苦笑)。客観的に国内銀行の個人サービスを比較して私見としてそう感じています)。
それでは、今回のPRESTIA(SMBC Trust Bank)外貨定期特別金利キャンペーンの詳細です。
米ドル、豪ドルに対して、最大で9%/年間(税引後7.17%),1ヶ月割
が付与されます。
そもそも、”外貨定期”って珍しい・・・。
大まかな条件をまとめるとこういう感じです。
キャンペーン期間:2018年8月1日(水)~2018年12月28日(金) 対象顧客:SMBC信託銀行プレスティア口座を持つ個人 預入可能資金:JPY、外貨(外貨資金は、他の金融機関等からのお振込み・海外送金等による新規の入金資金に限る)。 対象通貨:米ドル(USD)、豪ドル(AUD) 最低預入金額:1取引あたり10万円相当額以上(インターネットでの取引は1取引あたり5,000万円まで、それ以上は複数回に分ける必要あり)
もろもろの細かい条件は、PRESTIA(SMBC Trust Bank)のホームページや行員さんにちゃんと確認して欲しいですが・・・、
私自身、担当のPRESTIAの行員さんに確認すると、
”定期預金として、外貨(USDやAUD)を持つなら実に良い条件です!”
と言われています。
同行員さんには、いつも親切丁寧、細やかに対応してもらえるので助かります。
どうやら、PRESTIA口座の取引方法や預入通貨や預入期間によって、適用される金利水準が違うようなので、しっかり確認してください。
日本円をPRESTIA口座に入れて、各通貨を買付/預入をしても、外国為替手数料がゼロ!というのも嬉しいですね。
今、日本円しか持っていなくて、これから外貨(USD/AUD)を持っておこうと考えている人にとってはちょうど良いですね。
PRESTIA(SMBC Trust Bank)については、以前にも私のブログ内でまとめているので、こちら↓から確認してみてください。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
【気になるニュース】「1万円札廃止論」が消えない理由は今後の「タンス預金炙り出し?」
こんにちは、眞原です。 今回は「気になるニュース」と「資産保全(自分の資産は自分で守ろう)」を
-
-
「米ドル資産」への追い風は、イエレン前FRB議長が次期米財務長官へ指名されること
こんにちは、真原です。 今回は、米ドル資産を持つ個人投資家、そして米国、世界経済にとっても朗報
-
-
開催直前!【12/26(土)16:00~17:00@大阪】K2 Partners(IFA、保険マン、銀行マン、不動産エージェントなど金融マンのビジネスパートナー) 募集説明会を開催(無料)
こんにちは、真原です。 今回は、K2 Partners(弊社ビジネスパートナー)向けの情報です
-
-
最上級のユニークな経験と思い出を!モルジブで1泊5万ドル(約540万円)のホテルに泊まろう!
こんにちは、眞原です。 今回は「Conrad Maldives Rangali Island」
-
-
【セミナー/勉強会情報】「最も反響のあった事例から見る海外投資 & 海外保険セミナー/勉強会」(5/25東京、6/1大阪、6/8福岡:14:00~15:30)
こんにちは、眞原です。 ブログ更新に一定期間が空いちゃいました・・・、またしっかり書いていきま
-
-
2021年1月、国税庁CRSで海外口座情報219万件、口座残高約10兆円を捕捉
こんにちは、真原です。 K2 Partnersのみなさんも、個人投資家のみなさんも、海外口座や
-
-
「休眠預金(銀行で動いていない口座)」が国に活用(?)されるらしい
こんにちは、眞原です。 タイトルの通り、 政府が「休眠預金口座(金融機関に預金として預け
-
-
2020年10月と11月の個別相談コンサル(Zoom/面談)予約開始しました。
こんにちは、真原です。 10/1となり、第4四半期の開始ですね。 2020年も残すところ
-
-
世界166カ国1万3,000人のエクスパットが選ぶ「働きたい国/働きたくない国の世界ランキング」
こんにちは、眞原です。 今回は、海外在住者向けコミュニティサイトInterNationsが行っ
-
-
スイスプライベートバンカーと語らった流行りのロボアドバイザーとビットコインと2017年経済
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は「スイスプライベートバンカーとの語らい」から得