最上級のユニークな経験と思い出を!モルジブで1泊5万ドル(約540万円)のホテルに泊まろう!
公開日:
:
富裕層の資産運用, 気になるホットニュース(妄想・制度・規制), 海外情報
こんにちは、眞原です。
今回は「Conrad Maldives Rangali Island」が運営、年末(年内)にオープンするモルジブのホテル”The Muraka”について。
総工費$15M(約16億円)。
(出典:Conrad Maldives Rangali Island HP、以下同様)
なんとこのホテルの部屋、海中にあります!(一部海上もあるようです)。
こちらがベッドルーム、完全に「海中」です。ベッドルームは海面下16.4フィート(約5メートル)にあります。
ベッドに寝っ転がると、まるで魚になったかのような錯覚になること間違いなし!
宿泊客は水上飛行機からスピードボートに乗り換えて、海中バンガローに向かいます。
近くには専任の4人のバトラーが待機しているので、ありとあらゆるサービスを24時間いつでも提供してくれるようになっている上、お好みの料理を作ってくれるシェフやジェットスキー、フィットネストレーナー、90分のスパなども全て宿泊料込み。
<海上レストラン>
では、そのお値段・・・、
1泊あたり、$50,000(約540万円)!!!
かなり、高級な宿泊代です!!
このホテルの設計者のAhmed Saleem曰く、
”世界の他のどんな場所でも味わえないユニークな経験を約束する”
ということのようです。
最高な思い出とユニークな経験をしたい方!
もし年内(年末)にモルジブへ行く予定があるのでしたら、是非予約してみてはいかがでしょうか?
Conrad Maldives Rangali Island(Undersea Villa/The Maruka)
スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)を無料進呈します
日本のプライベートバンクではありません。
本場スイスの本物のプライベートバンクを開設するノウハウをまとめました。
関連記事
-
-
【未来予測】NRI未来年表2018〜2100(未来に対して不変的なことと備えられること)
こんにちは、眞原です。 今回は、日本が誇るシンクタンクのうちの一つ野村総合研究所(NRI)が発
-
-
【マーケット】2019年3月迄にマーケットクラッシュに繋がり得る「3つの大きなマーケットリスク要因 その①.」〜サウジアラビアと米国の軋轢(石油危機勃発の恐怖)〜
こんにちは、眞原です。 先日書いた下記の記事について、皆さん「マーケット・クラッシュ(下落時)
-
-
タンス預金が78兆円を突破!でも、新円切替リスクには未対応では?
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は「タンス預金が78兆円を突破!」というニュース
-
-
知らぬうちに2018年夏に開戦モードへ!?有事の際の資産保全方法と身を護る方法は?
こんにちは、眞原です。 今回は気になるニュースから・・・。 2017年11月29日朝から
-
-
個人投資家が無視できないThe Economis誌の”The World in 2016(2016年 世界はこうなる)”
こんにちは、K2 Investment アドバイザーの眞原です。 今回は(若干オカルト的な?観
-
-
一万円札8年ぶりの増刷とタンス預金の増加はマイナス金利が理由?〜マイナンバー制度と資産フライトの関係性〜
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 数日前にNHKなどでニ
-
-
ワイン党、ウィスキー党、コニャック党などお酒を嗜む皆さんへ
こんばんは、眞原です。 今回は、海外居住者でも日本国内居住者でも「お酒を嗜む方」であれば役立つ
-
-
次期FRB議長はGary Cohn(ゲイリー・コーン)氏が最有力!
こんにちは、眞原です。 POLITICOという米国のジャーナリスト会社が大きく報じた次期FRB
-
-
国内各銀行の「非居住者向け(海外在住者)」のサービス対応と海外送金時のマイナンバー対応まとめ(2020年)
こんにちは、真原です。 今回は「非居住者(海外在住者)」向けの情報。 新型コロナウィルス
-
-
大好きな人との「デート代」がかさむ国&都市ランキング
こんにちは、眞原です。 今回は、海外情報と物価感覚を磨く情報。 海外居住者でも、海外中長