個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

個人投資家が無視できないThe Economis誌の”The World in 2016(2016年 世界はこうなる)”

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 気になるホットニュース(妄想・制度・規制)

こんにちは、K2 Investment アドバイザーの眞原です。

今回は(若干オカルト的な?観点)ですが・・・国際政治や経済を中心に報じ世界でももっとも重要な政治経済誌の1つであるThe Economist(エコノミスト誌)について。

実は「The World in 2015(2015年世界はこうなる)」における表紙絵の”隠された予言”が当たっているというオカルト要素(陰謀論)があり、今回は2016年のThe Economist(エコノミスト誌)「The World in 2016(2016年世界はこうなる)」についても考えてみたいと思います。

まず、個人投資家であれば誰もが目にしているであった、2015年のThe Economist ”The World in 2015(2015年世界はこうなる)”がこちら。

2016年世界はこうなる!?(オカルト的な観点?)それでも個人投資家は無視できない。2(出典:The Economist)

これはちょうど2014年の11月頃に発売されていたThe Economistの表紙です。この表紙には実は様々な「予言(オカルト的に?)」が散りばめられていると言われていて、現実的に2015年を象徴した出来ごとが実は描かれている(予言されている)とされています。

例えば、右下の2本の矢印の数字「11.5」と「11.3」の数字を単純に分解して並べ替えると、15/11/13と、去る2015年11月13日に発生した悲しきパリのテロ日であったり(!?)、アベノミクス3本の矢のうちもう1本は打たれず日本経済失速(ゆえに表紙には安倍首相の姿がなかったり)、パンダと小さく描かれている力士が中国と日本の象徴でIMFのSDRにおける中国の地位向上と日本の地位低下を示しているなどなど、後づけこじずけと言えばそれまでですが様々な予言が実は散りばめられている?と専らの噂でした。

※2016年は中国発の為替ショックが発生か?(人民元、SDR採用のまとめ)/為替

ただ、このThe Economistの”The World in XXXX”は年末になると必ず発行され続けていて、世界中の政治家や経営者が舵取りの参考にしているという側面を見逃してはいけません。ちなみにThe Economistは市場原理主義、自由市場万能論、レッセフェールを「エコノミズム」としているとも言われています。読者層ターゲットは社会的地位の高い層をターゲットにしている同誌では、この予言が世界を動かす柱になっているとされているようです。

2016年世界はこうなる

2016年世界はこうなる!?(オカルト的な観点?)それでも個人投資家は無視できない。3(出典:同上)

2015年版と似ている様子ですが、安倍首相の表紙復活、米国大統領(オバマ)の影が薄くなっている、カップラーメンの意味(中国国旗)やヒラリー・クリントン氏とオバマ大統領に挟まれる習近平氏、その後方にはまた不思議な絵や人が描かれています。

では、この2016年版が何を意味しているのか?に入るには、この表紙の原画を確認する必要も出てきます。

その原画がこちら

2016年世界はこうなる!?(オカルト的な観点?)それでも個人投資家は無視できない。14

(出典:dna)

実はこの上の画像が今回のThe Economis”The World in 2016”の原画だそうです。The Economis”The World in 2016では左側だけが使われているので、右側で描かれている人たちの方が遥かに「ナゾ」が深まってきます。

特にビル・クリントン元大統領が全面に出てきている点には違和感を憶えます。確かに彼は1993年に大統領に就任しているので、この画像下のTHE WORLD 1993との関係性はありますが、2016年とどのように関係しているのか?という点です。他の数字も、1987年、1993年、2000年、2006年、2008年?という数字の羅列は単に並べているのではなく、何かしら2016年と関係があって選ばれていると予言されているようです。

他には雲に描かれている「AIDS」の文字ですが、AIDSの治療薬に関して何か進展があるとの見方もあります(つい先日、某オフショアファンド(ヘッジファンド)マネージャーとのMTGにて実際、米国の某製薬会社ではHIVウィルスに対して効果的な製薬がリリースされるという話も見聞きしています(世間ではほとんど知られていませんが・・・))。

このThe Economis”The World in 2016は確かにオカルト的(陰謀論)とも取られかねないですが、個人投資家としては無視ができない情報の1つです。果たして、この表紙が意味するものはどういうことなのか・・・?2016年も実に楽しみです。信じるも、信じないもアタナ次第と言えます(苦笑)。

ちなみに、2015年末の日経平均株価の予想(おおかた23,000円台)をしていた大手金融機関などに関連するマーケットのプロの方々の見通しがこちら

※日経平均株価が終値で15年ぶりに2万円台回復!(日本株に強気な方々)/マーケット(日本)

当たらないアナリスト予想ほど無意味なものはないでしょう・・・このようなオカルト的な予測の方がよっぽど信じてしまいます(苦笑)さて、私の「2016年予測」については、また後日このブログにて。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

結局、実質賃金は24ヶ月連続でマイナス!安倍政権下の2年間は「円の価値が下落し貧しくなっている」という事実。通貨分散せずに日本円(JPY)しか持たないリスクに気付いていますか?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 6月2日付けで4月の実質

記事を読む

【金融政策】今後15年先も今の日銀の金融政策(日銀異次元緩和策)が続かない場合、即ちソレは「日本円(JPY)の死」を意味するであろう

こんにちは、眞原です。 今回は、金融政策と今後考えられうる「日本経済」「日本円(JPY)の価値

記事を読む

今、アナタが備えるべき政治/経済的 ”3つのブラック・スワン(予期せぬ破壊的リスク)”

こんにちは、眞原です。 今回は、私の勝手な予測シリーズ(妄想と危機管理意識に近いか?)。

記事を読む

次期FRB議長はGary Cohn(ゲイリー・コーン)氏が最有力!

こんにちは、眞原です。 POLITICOという米国のジャーナリスト会社が大きく報じた次期FRB

記事を読む

演出されてきた株高!日経平均株価は433円の下落でついに昨年末終値を下回る!〜上げ下げに振り回されない資産運用を〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はマーケット(日本)

記事を読む

解散総選挙前、今の痛みの先延ばしは未来のこどもや自分の果実の切り売り(ツケ)

こんばんは、眞原です。 もう3年以上も日本の紙媒体の新聞記事を読むことは無かったのですが、2日

記事を読む

【年金問題】現代版の「護送船団方式」に歓喜する銀行と今後も試される「投資アドバイザー」のアドバイスと金融サービス

こんにちは、眞原です。 今回は、気になるニュースとみんなに関わる「年金問題」について。

記事を読む

新規上場Snapchat(スナップチャット)の人気はすぐに”消えて”しまうのか?

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は、米国メッセージSNSのSnapが運営するアプ

記事を読む

世界の革新的大学トップ10ランキング!高校生の親御さん必見!日本の大学は軒並みダウン(REUTERS)

こんにちは、眞原です。 今回は、小さいお子さんから高校生のこどもを持つ親御さんにとって重要な情

記事を読む

【マーケット(日本)】2018年マーケット−平成最後の「大納会」と殖えない日本人の資産、そして20年後への「老後不安」

こんにちは、眞原です。 本日、日経平均株価(日本株マーケット)の年内の取引が終わりました。

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑