K2 College

【海外積立投資】ポートフォリオ組み入れファンドその1(インド株式ファンド)

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 積立投資(海外積立投資、つみたてNISA、iDeCo、401K)

こんにちは、真原です。

今回は、海外積立投資で弊社がオススメしているポートフォリオに組み入れているファンドの「インド株式ファンド」について。

海外積立投資については、こちら↓

※『海外積立投資入門書(マニュアル)』のダウンロードはこちら(無料)

当然、本ブログ内では積立投資先のファンド名は伏せますが、実際のFactsheet(運用報告書)の数字やチャートを確認していきます。

まず2018年からポートフォリオを組み替えてこちらの資産内容、資産のファンドをオススメしています。

10%:新興国株式(インド株)
10%:新興国株式(中国消費関連株)
10%:先進国株式(テクノロジー関連株式)
10%:新興国株式(中国株式/香港株式)
10%:グローバル株式(テクノロジー関連株式)
10%:新興国株式(中国/台湾/香港株式)
10%:新興国株式(中国B/H/A株式)
30%:先進国株式(米国成長株式)

このようなポートフォリオにしている理由はいくつかありますが・・・、

そもそも弊社代表の河合や私は元々野村證券出身で、マクロ/ミクロ経済、各国の金融政策、投資信託(ミューチャル・ファンド)、株式債券などについては、そこら辺の一般的な証券マン以上に精通していまるので、当然海外の金融業界出身ではないIFAに一任勘定(委託して運用してもらってる)よりも、私たちのポートフォリオの方が高いパフォーマンスを出せていると思います。

上記ポートフォリオの、過去の年間平均リターンは15.16%です(特に17年はリターンが高くなっているので、当然ポートフォリオでも高いリターンになる訳ですが・・・、海外積立投資は中長期なので、目先の上昇や下落は気にする必要はありません)。

中長期投資家は焦るべからず!マーケット暴落は完全に「想定内」

それでは、このポートフォリオに組み入れている「インド株式ファンド」を見ていきます。

<ファンド基準価額の推移>

チャートは09年からですが、このファンドの運用開始時は1993年なので(Factsheet(運用報告書)に記載あり)運用開始からかれこれもう25年目に差し掛かっています。

その間のファンドの年間平均リターンは、9.41%

一方のベンチマーク(Bombay Stock Exchange 200 Index)の年間平均リターンは、8.02%

ファンドの運用がベンチマークを上回っているので、申し分なくファンドの運用が「上手い!」ことがよく分かります。

正直、海外積立投資で積立投資をするメリットはこういう所(ファンド運用が上手い世界のオフショアファンドに直接投資できるという点)にも現れます。

他には、

・海外積立投資だから、選べるファンドが多い(現在は約200本程度から選択できる)
・海外積立投資だから、運用歴の長いダイレクトファンドやETFに投資ができる(日本の投信で20年以上運用のファンドは殆ど無い)
・海外積立投資だから、ファンドのスイッチングは無料で10本までポートフォリオを組める(※諸条件によりもっと増やせる)

など、多分にメリットがあります。

同インド株式ファンドが組み入れて運用している運用セクターや具体的な銘柄がこちら

これらは同ファンドを運用しているファンドマネージャーやポートフォリオマネージャーが決めて運用するので、海外積立投資をしている個人投資家がどうこうできる訳ではないものの・・・・こういう組み入れ銘柄なども機動的に組み換え、しっかりと年間平均リターン9%を出している事実は、多いに評価できますね。

個人投資家が、積立投資をするにしても(国内投資よりも)このように「殖える投資(海外積立投資)」で、さらにはドル・コスト平均法複利運用を活用して(がちゃがちゃと勝手にスイッチング売買する運用が下手くそなIFAや、マーケットを知らず何もアドバイスをくれないIFAではなく)、最適なポートフォリオで、満期まで中長期でコツコツと運用することが「遠回り(地味)に見えて最も良い方法」です。

地味だが最も効果的な積立投資と5つの極意





海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。

  • 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
  • 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立

関連記事

やっぱり!資産を殖やすなら「この投資先」に「この方法で」!!

こんにちは、真原です。 新型コロナウィルスへのワクチンを米ファイザーと独ビオンテックが共同開発

記事を読む

止まらぬ高齢化社会の中で退職後の生活をより充実して生きるために(退職後にいくら必要?)〜現役時代から海外積立投資で資産確保を〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 アジア圏で日本は突出して

記事を読む

英ヘッジファンドManの株価は上がれど投資家のリターンは?Manには投資できなくとも、日本人個人投資家が投資可能なMan同様のマネージド・フューチャーズ戦略のオフショアファンド(ヘッジファンド)は存在する。

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「これぞ海外投資ブ

記事を読む

【NISA】つみたてNISAニュース(対象商品「朝日ライフ/日経平均ファンド」追加)

こんにちは、眞原です。 2017年も残り2週間を切っていますが、資産運用の変化として2018年

記事を読む

25ヶ月連続で実質賃金はマイナス!日本の総人口は6年連続減少!今の40代以下は将来の為に「年金プラスアルファの資産」を自分で作りましょう。

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 ギリシャ問題でマーケット

記事を読む

2018年1月から開始される積立NISA(つみたてNISA)ってなにーさ?(海外積立投資との比較付)

こんにちは、眞原です。 国主導でこのような新しい資産運用の制度が開始される度に思うのは、きっと

記事を読む

【積立投資】なぜ、私たちは「積立投資」をした方が良いのか?

こんにちは、眞原です。 今回は、積立投資について。 投資初心者や、これから資産を作りたい

記事を読む

【積立投資】〜2018年始から6/28までの半年間の各資産のパフォーマンス推移〜

こんにちは、眞原です。 今回は2018年上期(Year to Date)までの代表的な各資産の

記事を読む

【海外積立投資】積立投資は「時間を味方」に「伸びゆく資産」へ投資

こんにちは、眞原です。 今回は、海外積立投資(変額プラン)、海外積立投資(元本確保型プラン)や

記事を読む

つみたてNISAの積立投資先ファンド一覧(2020.9.15時点)〜つみたてNISAで買われている投信ランキング(2020.6末時点)〜

こんにちは、真原です。 今回は「つみたてNISAで買われている投信ランキング(2020.6末時

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑