K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

【Q&A】「大和証券で投資中の各投資信託(【ロボット・テクノロジー関連株ファンド -ロボテック−】、【ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型)】、【通貨選択型ダイワ米国厳選株ファンド−イーグルアイⅡ−予想分配金提示型】、【日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)】、【米国インフラ・ビルダー株式ファンド】、【フィデリティ世界医療機器関連株ファンド】、【ダイワ・ブルベア・ファンドⅤ ブル3倍日本株ポートフォリオⅤ】、【大和ファンドラップ】)について』

こんにちは、眞原です。

今回は、Q&A。

久しぶりに国内証券会社(大和証券)で、しかも多数の投資信託(ミューチャル・ファンド)やファンドラップで投資している方からのご相談への回答。

今回は各投資信託(ミューチャル・ファンド)について、簡単にコメントをお伝えする形式です。

<A.>

下記に投資されている投資信託(ミューチャル・ファンド)について、それぞれコメントをまとめて書いています。

〜大和証券〜

ロボット・テクノロジー関連株ファンド -ロボテック-

ロボット・テクノロジー関連株ファンドーロボテックー

【基準価額】13,220円(2015年12月運用開始)
【分配金累計額】1,550円
【純資産総額】3,505億円

投資信託(ミューチャル・ファンド)の運用自体をお伝えすると、分配金込みの運用期間(約4年間)における年間平均リターンは約10.1%程度で推移しています。全体としては良い運用パフィーマンスですね。

ただ、こちらは株式ファンドなので、◯◯さんの目標リターンに沿って上昇しているタイミングで利益確定の売却をしない限りいつまでも利確できない点はご留意ください(過去数年は全体的な株価上昇に助けられて、このファンドも上昇してきましたが、ファンドのパフォーマンスそのものは単に株式市場に連動するため、今後の株価動向次第で現水準リターンを割り込むこともあります)。

また、いつから投資されているか分かりませんが、◯◯さんの投資額と現状(レポート上)のパフォーマンスを確認すると、

【投資額】550万円
【時価】 582万円(+5.8%、+32万円)

ですが、こちらの水準で満足されるかどうかが利益確定をされるかどうかの判断基準になってきます。

ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型)

ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型)

【基準価額】3,232円(2004年5月運用開始)
【分配金累計額】13,090円
【分配金/月々】10円
【純資産総額】3,314億円

投資信託(ミューチャル・ファンド)の運用自体をお伝えすると、分配金込みの運用期間(約15年間)における年間平均リターンは約3.3%程度で推移しています。リスクが高い資産内容にも関わらず低水準なリターン推移です。

現状の分配金はマーケット環境の回復に助けられてタコ足ではないものの(過去はタコ足分配金=特別分配金/元本払戻金だった時期もあり)、正直「毎月分配型ファンド」は投資効率が悪く、投資される必要のないファンドに分類できます。

また◯◯さんが投資されているタイミングにもよりますが、運用状況改善を期待するよりも早めに売却(損切)をして、より投資効率の良い投資先で運用される方が良いと思います。

通貨選択型ダイワ米国厳選株ファンド−イーグルアイⅡ−予想分配金提示型

通貨選択型ダイワ米国厳選株ファンド−イーグルアイⅡ−予想分配金提示型

【基準価額】10,607円(2013年8月運用開始)
【分配金累計額】5,950円
【純資産総額】38億円

投資信託(ミューチャル・ファンド)の運用自体をお伝えすると、分配金込みの運用期間(約6年間)における年間平均リターンは約8.7%程度で推移しています。全体としては良い運用パフィーマンスです。

それでも純資産総額が年々減少していっているので、30億円を切ってくると一般的にはファンドのコストを賄えなくなるので遅かれ早かれ「償還」する可能性も高くなります。もしくは償還せずとも仮に30億円を切ってくる頃には、投資家が「ババ抜き状態」になり我先に解約を急いでくるので基準価額がより下落しやすくなります。こちらはお早めに解約の方が良いと思います。

日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)

日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)

【基準価額】2,217円(2014年4月運用開始)
【分配金累計額】9,040円
【分配金/月々】100円
【純資産総額】1,353億円

投資信託(ミューチャル・ファンド)の運用自体をお伝えすると、運用期間(約5年間)における年間平均リターンは約2.2%程度で推移しています。運用が下手としか良いよ言うがないパフォーマンス推移です。

毎月の分配金100円のうち、既に約24%が過去のリターンからの取り崩し(元本払戻金/特別分配金)になっており、毎月分配型ファンドの最も典型的な悪い例です(運用パフォーマンスが上がっていないにも関わらず無駄に毎月分配金を吐き出す運用方針)。

また、日本株式市場全体としては、2014年から考えても、日経平均にせよTOPIXにせよ一定の上昇を見せているにも関わらずパフォーマンスが悪いのは、単に運用が下手だからとしか言えません。こちらは今後ファンドの上昇を期待してさらに投資されて続けても、その上昇期待は薄いので売却(損切)の方が良いと思います。

米国インフラ・ビルダー株式ファンド
【基準価額】10,553円(2017年1月運用開始)
【分配金/月々】450円
【純資産総額】115億円

わずか2年という短期なのでファンドの良し悪しを判断できる運用期間ではありませんが、単純年間平均リターンで約4.8%です

この投資信託(ミューチャル・ファンド)の設定時を踏まえると、米トランプ政権によるインフラ投資(公共設備投資)の増大を期待した「テーマ型」ファンドの典型です。

政治的な要因に左右されるテーマ型ファンドは政権運営や国の方針によって、これらテーマ企業の株価推移に影響が出るので米国政治動向とインフラ関連株価の推移を置いながら株式投信なので利益確定時を図る必要があります。

フィデリティ世界医療機器関連株ファンド
【基準価額】12,752円(2016年12月運用開始)
【分配金累計額】2,250円
【純資産総額】141億円

運用期間3年程度で、分配金込の年間平均リターンが14.4%程度で推移しています。

米国株式(84%)が組み入れられている投資信託(ミューチャル・ファンド)ですが、2018年上期はトランプ政権の影響でヘルスケアやバイオテック関連の株式トレンドは悪化し12月頃には大幅調整になったセクターの1つですが、2019年に入ってからは徐々にその悪材料が出し切られ上昇基調に戻ってきています。

こちらも「テーマ型(医療機器、バイオテック関連)」なので今後も注目のセクターの1つです。大幅に上昇していくセクターではないのでジワリジワリ上げていくと思いますが、同じく利益確定のタイミングは逃さないようにしてください。

ダイワ・ブルベア・ファンドⅤ ブル3倍日本株ポートフォリオⅤ
【基準価額】8,970円(2016年12月運用開始)
【純資産総額】689億円

短期(上げ下げに賭ける投機)なので、私からはアドバイス致しませんが、しっかりと国内株先物を確認した上、下げ相場と揉み合いに掴まらないよう良いタイミングでスイッチングしてください。

【大和ファンドラップ】については、インターネット上の公開情報では情報が取れないので、ご希望でしたらお手元に届いている(もしくはネット上からダウンロードできる)それぞれの具体的な運用報告書をメール添付でお送り頂ければ、内容を確認致します。

ファンドラップの基本的な情報としては、併せてこちらをご確認ください。

「大和ファンドラップと毎月分配型投信での運用(投資初心者が考えるべきこと)」について

【投資信託(ミューチャル・ファンド)】金融庁、投信販売で「3つの共通指標」導入へ(社会主義国的な日本の金融事情)

どこの証券会社でもファンドラップの内容は基本的に「インデックス投信」もしくは「バランス型ファンド」の組み合わせがファンドラップの中身です。

証券会社としては、新規の投資信託(ミューチャル・ファンド)を回転売買できなくなった以上、預かり資産の積み上げのためにファンドラップ営業を行い、且つ運用パフォーマンスは大したことがないにもかからず高い手数料を取るため、ドル箱商品として位置づけています。

投資家目線で考えると、ファンドラップ内での中身(運用先のファンド)は、本来はコストの安いインデックス、そして大してパフォーマンスが良い訳ではない投資信託(ミューチャル・ファンド)なので、ファンドラップで運用する意味は無いと私自身断言できます(嘗て野村証券マンでファンドラップも販売した経験、そして現在オフショアファンドをメインとする投資アドバイザーの経験を踏まえて)。

投資アドバイザー
眞原



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

金融サービスの差別化の方法教えます!日本人の投資アドバイザーの私が、在留外国人へ資産運用アドバイスする時代

こんにちは、真原です。 今回は、K2Partnersの皆さん向けの情報です。 現在、日本

記事を読む

医療法人の理事長や経営者、医師たちの資産運用方法は?【Q&A】

こんにちは、眞原です。 今回は、これまでに私が投資アドバイザーとして経験してきている相談内容か

記事を読む

コロナ・パンデミックによる貧富差の拡大「持つ者と持たざる者」の世界

こんにちは、真原です。 みなさん、投資(資産運用)してますか? さて、早くも2021年の

記事を読む

【マーケット年鑑】マーケットや経済金融動向にウトい金融マンや保険マンは頼りになりますか?【その②】

こんにちは、真原です。 今回は、K2 Partnersの皆さんが、資産運用相談を受ける際に、必

記事を読む

【資産運用基礎】必ず来る超高齢社会に備えた年金プラスアルファ作りを

こんにちは、眞原です。 今回は年金問題と日本の高齢社会について。 さてさて、実は「資産運

記事を読む

東京(7/2)& 大阪(7/9)セミナーのお知らせ【最新オフショアファンド13銘柄+α】

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、7/2東京、7/

記事を読む

【ランキング】2017年海外年金保険の人気ランキング(東京/仙台/大阪セミナーアンケート結果)

こんにちは、眞原です。 今回は、先週末に開催しました大阪での「9つの海外年金保険セミナー」のア

記事を読む

【Q&A】どのようにして「元本確保型ファンド」は「元本確保」をしているのか?

こんにちは、眞原です。 今回はQ&A形式で「元本確保型ファンド」について、実際に頂いた

記事を読む

【締切迫る】海外保険セミナー(米国(ハワイ)保険代理店ゲスト講師)を開催!

こんにちは、眞原です。 今回は、今週末(6/2の)セミナー情報のご案内。 週末にお時間あ

記事を読む

【保険】海外保険(香港、米国、オフショア)セミナー動画配信開始!

こんにちは、眞原です。 今回は、セミナー動画配信サービスのご案内。 先週末に一時帰国中だ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑