【ランキング】「海外保険(香港)」の人気ランキング(全体)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
K2Partners向け(投資アドバイザー、IFA、証券マン、保険マン、不動産エージェント、会計士)・K2情報(セミナーなど)
こんにちは、真原です。
今回は、2018年8月「今すぐ始められる海外保険(香港)セミナー」で、皆さんに人気があった海外保険(香港)の全体ランキングです。
確かに「海外保険」と聞けば、年齢や健康状況、保険料や死亡保障額などの個々人のニーズによってプラン(海外終身、海外個人年金、海外養老などプランが)異なりますが、今回、多数の方にセミナーへご参加頂いた上で、多くの方にとって「魅力的な海外保険(香港)」だと思われた結果がこちらのランキングです。
なので、皆さんが海外保険(香港)を選ぶ際の1つの指標になってくるのではないでしょうか?
では、確認します。
1.)海外終身保険
2.)海外個人年金<6-6>
2.)海外個人年金<8-8>
3.)海外個人年金<10-10>
4.)海外養老保険(一括型)
ダントツで人気だったのは「海外終身保険」ですね。
その後は、皆さん各「海外個人年金」を選択されていました(年齢によって選ばれていると思いますが、返戻率(試算表/イラストレーション)で見ると一定条件の元で実は「<8-8>プラン」が有利になってきます)。
それぞれの海外保険(香港)についての詳細を希望される場合には、各資料をお送りできるので、
まずはお気軽に、
こちら(「海外〇〇保険」資料希望と明記して)
からご連絡ください。
また、2018年8月「今すぐ始められる海外保険(香港)セミナー」の動画配信は、来週内を予定しているのでお見逃しなく!
ちなみに、各地域別のセミナーでの海外保険(香港)のランキング詳細はこちら
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
国(政府)に依存してツベコベ言い続ける日本人の自己責任の欠如(=金融教育が行き届かない要因)
こんにちは、眞原です。 今回は私のふっと想うシリーズ。 よく巷で・・・、 ”日本っ
-
-
【オフショアファンド情報】2018年も超安定リターンの「英国介護不動産ファンド」!次の買収完了は2月か?(3月NAV上昇期待)
こんにちは、真原です。 今回はオフショアファンド情報です。 1月末に差し掛かり、2018
-
-
【Q&A】長期的にお付き合いできる「投資アドバイザー」をさがしていました。
こんにちは、眞原です。 今回は、Q&A(というよりも実際のご相談ベース)を引用させても
-
-
【マーケット年鑑】マーケットや経済金融動向にウトい金融マンや保険マンは頼りになりますか?【その②】
こんにちは、真原です。 今回は、K2 Partnersの皆さんが、資産運用相談を受ける際に、必
-
-
【資産運用基礎】海外経験豊な大企業元社長の資産運用の考えと日本経済見通しを聞いて
こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用の基礎(資産運用の考え方)と今後の日本経済/社会につい
-
-
名刺交換会(異業種交流会)から始まるビジネス拡大 〜 営業とは? 〜
こんにちは、真原です。 今回は、弊社K2 Partnersの皆さんや、これからパートナーズとし
-
-
日本FP協会のCFPコラムニストも「海外投資」を勧めてる!
こんにちは、真原です。 日本のIFA(独立系フィナンシャルアドバイザー)の方、証券マン経験者や
-
-
みずほ証券から販売中で約3,800億円規模の『グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)』愛称:未来の世界(ESG)
こんにちは、真原です。 今回は、アセットマネジメントOne(みずほFG傘下)から新規設定で20
-
-
【締切迫る】海外保険セミナー(米国(ハワイ)保険代理店ゲスト講師)を開催!
こんにちは、眞原です。 今回は、今週末(6/2の)セミナー情報のご案内。 週末にお時間あ
-
-
【気になるニュース】「1万円札廃止論」が消えない理由は今後の「タンス預金炙り出し?」
こんにちは、眞原です。 今回は「気になるニュース」と「資産保全(自分の資産は自分で守ろう)」を