K2 Partners 事業リスク対策保険

【ランキング】「海外保険(香港)」の人気ランキング(全体)

こんにちは、真原です。

今回は、2018年8月「今すぐ始められる海外保険(香港)セミナー」で、皆さんに人気があった海外保険(香港)の全体ランキングです。

確かに「海外保険」と聞けば、年齢や健康状況、保険料や死亡保障額などの個々人のニーズによってプラン(海外終身、海外個人年金、海外養老などプランが)異なりますが、今回、多数の方にセミナーへご参加頂いた上で、多くの方にとって「魅力的な海外保険(香港)」だと思われた結果がこちらのランキングです。

なので、皆さんが海外保険(香港)を選ぶ際の1つの指標になってくるのではないでしょうか?

では、確認します。

1.)海外終身保険

2.)海外個人年金<6-6>
2.)海外個人年金<8-8>

3.)海外個人年金<10-10>


4.)海外養老保険(一括型)

ダントツで人気だったのは「海外終身保険」ですね。

その後は、皆さん各「海外個人年金」を選択されていました(年齢によって選ばれていると思いますが、返戻率(試算表/イラストレーション)で見ると一定条件の元で実は「<8-8>プラン」が有利になってきます)。

それぞれの海外保険(香港)についての詳細を希望される場合には、各資料をお送りできるので、

まずはお気軽に、

こちら(「海外〇〇保険」資料希望と明記して)

からご連絡ください。

また、2018年8月「今すぐ始められる海外保険(香港)セミナー」の動画配信は、来週内を予定しているのでお見逃しなく!

ちなみに、各地域別のセミナーでの海外保険(香港)のランキング詳細はこちら



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

金融庁による「資産運用業高度化プログレスレポート2020」を読んで現場と現実を知らないアホくささを感じる訳

こんにちは、真原です。 今回は、先月、日本の金融庁から「資産運用業高度化プログレスレポート20

記事を読む

世界の億万長者はアジアへシフト〜ブルームバーグ・ビリオネア指数〜

明けまして、おめでとうございます、眞原です。 2018年初めのブログ更新です。本年も宜しくお願

記事を読む

”何のデータ”チャート??データを客観的に捉え”将来へ”備える前提条件を考える!(その2.)

こんにちは、真原です。 前回、 ”何のデータ”チャート??データを客観的に捉え”将来へ”備え

記事を読む

海外積立投資のパフォーマンス推移とアドバイザーについて

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、海外積立投資とア

記事を読む

世界の富の10%はタックスヘイブン(オフショア)にあるという客観的事実

こんにちは、眞原です。 今回も気になったニュースシリーズ。 主に、資産運用をしている人、

記事を読む

「グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型)」と「アムンディ・次世代医療テクノロジーファンド(年2回決算型) 愛称:みらいメディカル」の利益確定のタイミング?

こんにちは、投資アドバイザー眞原です。 今回は、日本国内(オンショア)の投資信託(ミューチャル

記事を読む

【資産運用基礎】サラリーマンと事業家(経営者)との埋めようのない「資産運用における大きな考え方の違い」①サラリーマン思考編

こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用の基礎の考え方について。 投資アドバイザーの職

記事を読む

マーケットや経済金融動向にウトい金融マンや保険マンは頼りになりますか?【その①】

こんにちは、真原です。 今回は、K2Partnersで活躍中の皆さんがクライントへアドバイスす

記事を読む

【ヘッジファンド情報】2017年は「プラス30.5%リターン」を上げた「ロング(買建)オンリー」のオフショアファンド

こんにちは、眞原です。 今回はオフショアファンド情報です。 オフショアファンド(ヘッジフ

記事を読む

7月1日14時東京にて「お金を増やすため・貯めるための7つの方法」セミナー開催

こんにちは、真原です。 今回は「7/1東京セミナー開催」について。 (出典:The Tele

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑