【オフショアファンド情報】今しか投資できない5年満期100%確保『元本確保型ファンド』情報(過去年平均リターン19.9%オフショアファンド)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
オフショアファンド(海外ファンド/ヘッジファンド/オルタナティブ)
こんにちは、眞原です。
今回は『元本確保型オフショアファンド』情報。
いつぶり???という程に、今回の『(ヘッジファンド型の)元本確保型オフショアファンド』の情報は、実に久しぶりです・・・皆さん、首を長くして待たれていたようで!!!、相当数のお問合せがあります。
ちなみに、、、
『元本確保型』
と
「元本保証(=保証は金融商品では「預貯金:1,000万まで」しかないので確保と保証は)」
は日本語では似てるけれども、全然、違うので要注意!!
元本確保型については、無料のこちら↓
元本確保型ファンド入門書(マニュアル)
をご一読ください。
あと、この動画も分かりやすいですね。
さて、今回の元本確保オフショアファンドの条件は5年後は、最低元本100%確保です。
つまり、5年間投資し続けて満期まで持てばまず損にはならない。
(※一応、発行体の米1&2を争う大手銀行が破綻しないのが条件ですが・・・、08−09年の金融危機/リーマンショック時ですら同金融機関発行の債券などは100%元本確保で償還されている)。
そして、この元本確保型ファンドの投資先は『株式ファンド(ファンド資産規模は186億英ポンド=約2兆7,000億円)』で、約9年間運用され、
過去の年間平均リターン:+19.9%
で、運用開始時からのトータルリターンは、
約+283%(約3.8倍)
1,000万円投資していれば、3,830万円
になっています(過去の実績値!!)
投資株式の国別では、
・米国(65%)
・英国(17%)
・デンマーク(6%)
・EU圏(他)
となっており、セクター別には、
・テクノロジー(30%)
・生活必需品(27%)
・ヘルスケア(25%)
と今後も伸びゆくセクター(テクノロジー)とディフェンシブ系の割合が高めにも関わらず、年間平均リターン19%台というのはファンドマネージャーのウデが良い証拠ですね。
今回の元本確保型オフショアファンドの条件としては、
最低投資額:USD10,000(約100万円)
通貨:USDのみ
満期:5年後(2024.5.31)※途中売却も可
確保:元本の100%(満期時)
購入手数料:なし
解約手数料:なし
売買:毎日
戦略:元本確保型ファンド
募集期限:〜5/17(金)
(オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク経由可
です。
今回の元本確保型オフショアファンドへの投資は『USD30,000(約300万円)から開設できるオフショア資産管理口座』を開設して投資することになるので、もしこの元本確保型ファンドへ投資を希望される方は、急ぎオフショア資産管理口座を開設する必要がありますね。
今回は珍しく「期限」があるので(元本確保型ファンドなので・・・)、この期限(5/17)までに・・・、
1.)オフショア資産管理口座の開設手続き完了
2.)オフショア資産管理口座への海外送金
3.)元本確保型オフショアファンドへの注文指示
の全てを完了する必要があります。
皆さん結構ギリギリになってバタバタされるので、早め早めの行動を心がけましょう。
また、具体的な元本確保型オフショアファンドやオフショア資産管理口座の資料をご希望の場合には、いつも通り、
こちら(「元本確保型ファンド資料希望」とご入力)
からご連絡ください。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
Brexit決定後もプラス運用!2016年は「7%後半リターン」の債券系オフショアファンド(ヘッジファンド)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はオフショアファンド(ヘッジファンド)情報です。
-
-
2020/10/31(土)14:00~ ウェビナー『英国高齢者住宅ローンファンド勉強会』開催。
こんにちは、真原です。 今回は、勉強会(ウェビナー)開催のお知らせです。 さて、2020
-
-
2019年最後の投資チャンス!12/6締切の『6年満期 元本確保型ファンド(満期時:パフォーマンス×109%リターン確保)』について【元本確保型ファンド】
こんにちは、眞原です。 今回は、2019/12/6までの締切りの『元本確保型ファンド』情報です
-
-
ヘッジファンドの英マン・グループは3ヵ月間で約520億円の資金流入(Man AHLは8年間で+43%リターン)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 2016年2月にこちらの
-
-
オフショア投資(海外投資)や海外積立投資(オフショア積立)が出来なくなるリスク
こんにちは、真原です。 今回の記事内容が実現しないことを願うばかりですが・・・。 今後、
-
-
ヘッジファンド資産が初めて3兆ドル(340兆円)突破
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はヘッジファンド(オフショアファンド)情報。
-
-
Brexit交渉でメイ英政権は混乱か?それでも英国債券ヘッジファンド(オフショアファンド)は既に5%以上プラスと絶好調!
こんにちは、眞原です。 今回は、英国債券オフショアファンド(ヘッジファンド)について。
-
-
株式や債券との相関性はなし!8年間運用で「年間平均リターン8.02%、リスク0.28%」のローリスク系オルタナティブファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はオルタナティブ(代
-
-
【元本確保型ファンド】まだ間に合う!!締切9/18まで延長決定!『6年満期の元本確保型ファンド(満期時:パフォーマンス×122.5%リターン確保)』への投資
こんばんは、眞原です。 今回は、来週9/18に締め切られる「6年満期の元本確保型ファンド(最低
-
-
ヘッジファンドの英マン(Man Investments)の運用成績と投資の仕方
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、ヘッジファンド(
- PREV
- 【富裕層情報】富裕層向け贅沢品価格が上昇中!過去10年最も値上がりしているモノは??〜 The Wealth report 2019 - Knight Frank 〜
- NEXT
- 【Q&A】「大和証券で投資中の各投資信託(【ロボット・テクノロジー関連株ファンド -ロボテック−】、【ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型)】、【通貨選択型ダイワ米国厳選株ファンド−イーグルアイⅡ−予想分配金提示型】、【日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)】、【米国インフラ・ビルダー株式ファンド】、【フィデリティ世界医療機器関連株ファンド】、【ダイワ・ブルベア・ファンドⅤ ブル3倍日本株ポートフォリオⅤ】、【大和ファンドラップ】)について』