2019年最後の投資チャンス!12/6締切の『6年満期 元本確保型ファンド(満期時:パフォーマンス×109%リターン確保)』について【元本確保型ファンド】
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
オフショアファンド(海外ファンド/ヘッジファンド/オルタナティブ)
こんにちは、眞原です。
今回は、2019/12/6までの締切りの『元本確保型ファンド』情報です。
今年の5月ごろから約1ヶ月半ごとに新しい『元本確保型ファンド』の発行と投資可能な情報をお伝えしてきましたが、今回は2019年最後です。
ファンド側に確認したところ、2020年1月からは(米国の金利情勢)によって発行されるか分からないとのことなので、いつもお伝えしているように、この元本確保型ファンドへの投資を考えている個人投資家の方は、投資できるタイミングで投資しておく方良いですね。
元本確保型ファンドへの新規での投資の手続きとしては、
ーオフショア資産管理口座の開設手続き
ーオフショア資産管理口座へ海外送金
ー投資額を投資アドバイザーへ伝えてDealing(買付指示)を連絡
の3点セットです。
12/6が締切ですが、同日までにオフショア資産管理口座開設の手続きを開始できれば、恐らくDealing(買付/運用開始)には間に合うと思います。
また前回まではDealing締切りが延長されたりしてきましたが、今回は金利情勢の影響から(価格が変動するため)、前回同様にDealingの延長ができるか分からないともファンド側に聞いています。
現状、投資家の皆さんにとっては、
「良い条件で元本確保型ファンドに投資する機会」が減っていっている
ことになります。
なので『良い投資機会があるときに投資しておく』という点、これは間違いないのです(いつ投資できなくなるなんて分からないので)。
さて肝心な、今回の元本確保型ファンドの運用戦略 + 条件としては、
「元本確保型ファンド(最低元本確保95%)
+四半期パフォーマンス平均×109%リターン満期時最低確保」
とシンプルです。
最低投資額:USD10,000〜(約110万円)
投資戦略:元本確保型(満期時最低95%確保)or 年間平均リターン18.3%/四半期平均分×109%(満期時)
満期:6年(途中売却も可)
締切:12月6日(欧州時間)
※オフショア資産管理口座(バミューダ)もしくはスイスプライベートバンクからの投資のみの可能
元本確保型ファンドは、2010年来のファンド残高が「約2兆5,000億円(£18.3bn)」で運用開始からの累積リターンは「プラス353%」の株式ファンドでの運用していきます。
最後に、この元本確保型ファンド詳細とFactsheet(運用報告書)をご希望の場合には、まずは急ぎお気軽に、
からご連絡を。
元本確保型ファンド入門書(マニュアル)を無料進呈します
みなさん大好きな『元本確保型ファンド』をまとめました。
ざっくり3種類に分けられる元本確保型ファンド。どれを選んでも満期には元本が保証されてます。
- 運用で資産を増やしたいけれど、もうさんざん損をしている方
- すでにリスクをたっぷり取っている方
- 運用してもいちいち値動きを気にしたくない方
上記の方はすぐに解決できますよ
関連記事
-
-
【元本確保型ファンド】8/2締切間近!6年満期の元本確保型ファンド(満期時:パフォーマンス×125%リターン確保)
こんにちは、眞原です。 今回は、8/2に締め切られる「元本確保型ファンド(最低USD10,00
-
-
2020/10/31(土)14:00~ ウェビナー『英国高齢者住宅ローンファンド勉強会』開催。
こんにちは、真原です。 今回は、勉強会(ウェビナー)開催のお知らせです。 さて、2020
-
-
【オフショアファンド情報】まだ間に合う!8/31締め切り!続々と『ドイツ・ブリッジローンファンド(運用残高EUR500M/約600億円):年間平均リターン8−10%』への分散+追加投資
こんにちは、眞原です。 8月もあと少しで終わりです。8月生まれの僕はこの8月下旬時期になると毎
-
-
スーパーファンド・グリーン・ジャパンA(米ドル建て)/ ManやWintonでも有名なマネージド・フューチャーズ戦略!
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログはスーパーフ
-
-
マクロ・トータル・リターン・ファンド(ヘッジファンドのマクロ戦略?)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は去る5/23から三
-
-
2016年ヘッジファンド悲喜こもごも、2017年は強気モードへの転換点(パフォーマスンス・ランキング)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、2016年の米国系ヘッジファンドの情報です。
-
-
オフショアファンド(ヘッジファンド)への投資方法は?など他
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、Q&Aです。 こちらの複数の質
-
-
【オフショアファンド情報】残り3ヶ月(第4半期)で”傑出したリターン”を期待できる「英国介護不動産ファンド」(2017年の年間リターン:+27.59%)
こんにちは、真原です。 今回は、オフショアファンド情報です。 既に投資されている個人投資
-
-
買収効果で2019年単年リターン15%超が射程圏内の「英国介護不動産ファンド」(年間平均リターンは22%超)【オフショアファンド情報】
こんにちは、眞原です。 今回は12月も半ばを過ぎたところで、個人投資家にとって『嬉しいニュース
-
-
ヘッジファンドの英マン・グループは3ヵ月間で約520億円の資金流入(Man AHLは8年間で+43%リターン)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 2016年2月にこちらの