海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

今さらながらに「当ブログの活用の仕方」について解説!

こんにちは、真原です。

久しぶりに、当ブログのカテゴリーを衣替えしました(以前まではあまりにも数が多かったので大別して絞って区分するようにしました!)。

あと、「当ブログ」の活用方法も今回まとめたいと思います。

まず、当ブログを訪問してもらって、

左上の「TOP」ボタンを押すと、下記表示のように「ホーム(ページの最初)」が表れます

一番うえに表示されている記事が、直近アップしたものですね。

右側の「LINEで相談」を押して頂ければ簡単にLINEでもコミュニケーションできます。

また「TOP」の右横に表示されている各カテゴリー、

「資産運用相談HP」

「国内ファンド」

「海外ファンド」

「会員の声」

「教材&社会活動」

そして、

無料直接相談

をそれぞれクリックしてもらえれば(リンク先の)各ページに飛ぶようになっています。

そして、ページ右下までスクロールしてもらえれば、右下に「カテゴリー」というのが表示されます。

それぞれ、私がこれまで書いてきた記事内容を、それぞれのカテゴリーで関係している記事内容に、大別してカテゴライズしています。

例えば、K2Partnersの皆さん投資アドバイザー、国内で活躍中のIFA、保険マン、銀行員、会計士、不動産エージェントの方々は、一番上のカテゴリーの、

K2Partners向け(投資アドバイザー、IFA、証券マン、保険マン、不動産エージェント、会計士)・K2情報(セミナーなど)

をクリックしてもらえると、下記のように薄字で、

「ホーム>K2Partners向け(投資アドバイザー、IFA、証券マン、保険マン、不動産エージェント、会計士)・K2情報(セミナーなど)」

と同カテゴリーに分類されている記事が絞り込まれて一覧で表示されます。これで関連記事を確認できますね。

そして、個人投資家の皆さんにとって大事なピンポイントで、例えば「野村證券」や「大和証券」などの投資信託(ミューチャル・ファンド)の情報、や「財政難」とかというキーワードから当ブログ内で情報を取りたい場合には、同じく右下にある、サイト内検索の「検索バー」に、気になるキーワードを入れて右横の🔍マークをクリック

そうすると、下記のように検索キーワードに応じた記事が絞り込まれて表示されます(例:「大和証券」で検索した場合)。

投資信託(ミューチャル・ファンド)の名前をピンポイントに入れなくても、ブログ検索は結構ヒットすると思います。

最後に、直近当ブログの訪問者がよくご覧になっている記事ランキングが、同じく右下のこちら、「人気記事ランキング」で表示されているのでチェックできますね。

一番始めのページに戻るには、常に左上に表示されている「TOP」をクリックすれば最初のページに戻れます。

ブログ内でもやはり「検索」が有効だと思いますが、検索するキーワードが思いつかない場合には、「カテゴリー」を参照してもらえれば、参考になる情報が得られると思います。

ご活用くださいー。

分からないことは、まずググる(検索)



海外投資、ビジネスパートナー募集中

今、あなたはどのような想いでクライアントさんへアプローチしていますか?

K2 Partnersでは一緒に、クライアントさんのお金に関する悩みを解決するマネードクターを募集しています。概要は以下のURLからご連絡ください。

関連記事

2020年10月と11月の個別相談コンサル(Zoom/面談)予約開始しました。

こんにちは、真原です。 10/1となり、第4四半期の開始ですね。 2020年も残すところ

記事を読む

『オススメ本』金融マンは必読!【お金の流れで探る現代権力史 「世界の今」が驚くほどよくわかる】

こんにちは、真原です。 新型コロナウィルス感染拡大で緊急事態宣言、Staying at hom

記事を読む

世界の億万長者はアジアへシフト〜ブルームバーグ・ビリオネア指数〜

明けまして、おめでとうございます、眞原です。 2018年初めのブログ更新です。本年も宜しくお願

記事を読む

「グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型)」と「アムンディ・次世代医療テクノロジーファンド(年2回決算型) 愛称:みらいメディカル」の利益確定のタイミング?

こんにちは、投資アドバイザー眞原です。 今回は、日本国内(オンショア)の投資信託(ミューチャル

記事を読む

【マーケット年鑑】マーケットや経済金融動向にウトい金融マンや保険マンは頼りになりますか?【その②】

こんにちは、真原です。 今回は、K2 Partnersの皆さんが、資産運用相談を受ける際に、必

記事を読む

【積立投資】断固反対!銀行窓口でのイデコ(iDeCo)参入!

こんにちは、眞原です。 今回は「積立投資」と「制度(iDeCo/イデコ)」、「年金制度」につい

記事を読む

【Q&A】「海外積立投資(変額型プラン)のポートフォリオが下落していて不安です」

こんにちは、真原です。 今回は、Q&Aから。 特に直近のマーケット変動(大幅調整

記事を読む

【オフショアファンド情報】2018年リターンは「+11.09%」、オルタナティブ安定運用の「豪州不動産ローンファンド」

こんにちは、眞原です。 今回は、オフショアファンド(オルタナティブ)情報。 2018年の

記事を読む

IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)でご活躍の皆さん、ご連絡お待ちしています。

こんにちは、真原です。 今回は、投資家向けというよりも、現在、日本国内で「IFA(独立系ファイ

記事を読む

マーケットや経済金融動向にウトい金融マンや保険マンは頼りになりますか?【その①】

こんにちは、真原です。 今回は、K2Partnersで活躍中の皆さんがクライントへアドバイスす

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑