「モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2016」決定
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
国内ファンド解説
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。
今回はモーニングスター社が毎年発表している投資信託(ミューチャル・ファンド)の「モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2016」というアワードについて。
(出典:モーニングスター社)
毎年思いますが、このアワードを取っているからといって「個人投資家にとって良い投資信託(ミューチャル・ファンド)」であるというのは必ずしもイコールではありません。
極端に言えば、投資信託(ミューチャル・ファンド)のファンドマネージャー(運用者)にとっての功労を称えるアワードであって、個人投資家が投資する際の投資基準になったり、アワードを取っているからという理由での投資判断にはならないということです。
ちなみに、2015年がこちら
・モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2015(国内株式大型・国内株式中小型・国際株式型部門) / まとめ ・モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2015(債券型・REIT型・バランス型部門)/まとめ
改めて言うと、アワードと投資家の投資判断基準や結果としてのパフォーマンスは別物です!
例えば・・・
証券/銀行セールスマン:
「見てください!この投資信託(ミューチャル・ファンド)はモーニングスターのファンド・オブ・ザ・イヤー(≠だから優秀?)を取っているので是非投資しましょう!」
個人投資家:
「取っているから、なに?」
というのが正しい判断と返しだと思います。
個人個人の考え方によって、投資した方が良い投資先は違うからです。こちらでチェック↓
リアルタイム診断(無料)
さて2016年は、9部門で最優秀ファンドが9本、優秀ファンド31本、合計40ファンドがアワード対象になったようです。
以降これらのファンドは「アワード取りました!」というような謳い文句でセールスされることでしょう。
<国内株式大型 部門>
・最優秀ファンド賞
スパークス・新・国際優良日本株ファンド『愛称:厳選投資』
・優秀ファンド賞
日本好配当株投信
みずほ好配当日本株オープン
ピクテ 日本ナンバーワン・ファンド(毎月決算実績分配型)『愛称:NO.1』
<国内株式中小型 部門>
・最優秀ファンド賞
スパークス・プレミアム・日本超小型株式ファンド『愛称: 価値発掘』
・優秀ファンド賞
三井住友・配当フォーカスオープン
東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン
<国際株式型 部門>
・最優秀ファンド賞
日興レジェンド・イーグル・ファンド (毎月決算コース)
・優秀ファンド賞
ブラックロック・USベーシック・バリュー・オープン
インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジあり>(毎月決算型)『愛称:世界のベスト』
MHAM米国好配当株式ファンド(毎月決算型)為替ヘッジあり『愛称:ゴールデンルーキー』
<債券型 部門>
・最優秀ファンド賞
みずほUSハイイールドオープンAコース(為替ヘッジあり)
・優秀ファンド賞
高利回り社債オープン(毎月分配型)
DWS グローバル公益債券ファンド(毎月分配型)Aコース(為替ヘッジあり)
DWS ユーロ・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)Aコース(円ヘッジあり)
アムンディ・ジャパン・プラス債券ファンド『愛称:円のソムリエ』
野村インド債券ファンド(毎月分配型)
三菱UFJ/AMP グローバル・インフラ債券ファンド<為替ヘッジなし>(毎月決算型)『愛称:世界のいしずえ』
バンクローン・オープン(為替ヘッジなし)
<REIT型 部門>
・最優秀ファンド賞
アジア好利回りリート・ファンド
・優秀ファンド賞
フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし)
J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド
ニッセイ・オーストラリア・リート・オープン(毎月決算型)
<バランス(低リスク)型 部門>
・最優秀ファンド賞
東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)『愛称:円奏会』
・優秀ファンド賞
投資のソムリエ
しんきん 世界アロケーションファンド『愛称:しんきんラップ(安定型)』
HSBC ワールド・セレクション(安定コース)『愛称:ゆめラップ安定』
<バランス(安定)型 部門>
・最優秀ファンド賞
スマート・ファイブ(毎月決算型)
・優秀ファンド賞
インベスコ プレミア・プラス・ファンド『愛称:真分散革命』
アセットアロケーション・ファンド(安定型)『愛称:らっぷちゃん』
<バランス(安定成長)型 部門>
・最優秀ファンド賞
シュローダー・インカムアセット・アロケーション(毎月決算型)Aコース(為替ヘッジなし)『愛称:グランツール』
・優秀ファンド賞
JPMベスト・インカム(毎月決算型)
GCIエンダウメントファンド(成長型)
<バランス(成長)型 部門>
・最優秀ファンド賞
フィデリティ・コア・インカム・ファンド(毎月決算型)為替ヘッジあり
・優秀ファンド賞
北米ハードアセット・オープン(1年決算型)為替ヘッジあり
あおぞら・USトリプルプラス・ファンド(年4回決算型)
これらの中に現在投資している投資信託(ミューチャル・ファンド)はありましたか?
また追々このブログでこれらのファンド解説をしていこうと思います。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
通貨選択型明治安田グローバル高配当株式ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は現在(10/30〜
-
-
「ピクテ資源国ソブリン・ファンド(毎月分配型)」について
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 &
-
-
リスク・パリティαオープン
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
みずほ日本債券アドバンス(豪ドル債券型)愛称:ちょっとコアラ
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
アセアン社債ファンド(毎月決算型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資
-
-
ジャパン・ソブリン・オープン(R&I2016ファンド大賞・国内債券・優秀ファンド)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、R&I2
-
-
ツインアクセル(ブラジル国債&オーストラリア小型株式)<2021−01>
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
日興・アシュモア・グローイング・マルチストラテジー・ファンド(愛称:ネクスト・スター)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
【資産運用Q&A】「通貨選択型エマージング・ボンド・ファンド 豪ドルコース(毎月分配型)」について
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村
-
-
繰上償還条項付 JPX日経400アクティブファンド 米ドル投資型 2016-09(愛称:JPXターゲットⅡ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/22から三菱U