【制度】ロンドンと上海株式市場接続が12月から開始?上海株式市場への後押しに!?(ポートフォリオ再考へのアイデア)
公開日:
:
気になるホットニュース(妄想・制度・規制)
こんにちは、真原です。
今回は「制度」と「中国株(上海株式)」と「中長期での投資先資産の考え方」についてです。
どうやら、2018年12月に「ロンドン株式市場と上海株式市場の接続が行われる(かも)」との報道が中国メディアによって報じられています。
(出典:新華網)
ポイントとして挙げられているのは、
・時価総額が200億元(約3300億円)以上の英上場企業は中国で預託証券(GDR)の発行可能
・最低3年間上場を続けていること、発行額を5億元以上にする必要があるとの条件
・預託証券の1日当たりの許容変動率は10%になる
とのこと。
さて、「中国株式市場」で思い返されるのが、2016年12月に発表された「深セン株式市場」と「香港株式市場」の相互接続のニュース。
当時、私もブログで取り上げています↓
一概に「中国株」とはいえ、いくつか種類があり改めてまとめると・・・、
・上海市場(本土)
A株(人民元建)・・・中国本土居住者向け(海外投資家の取引不可)と上海/香港株相互取引(海外投資家可)
B株(USD建)・・・海外投資家向け
・深セン市場(本土)
A株(人民元建)・・・中国本土居住者向け(海外投資家の取引不可)
B株(香港ドル建)・・・海外投資家向け
・香港市場(メインボード/GEM)
H株(香港ドル建)・・・中国本土事業展開・中国本土登記の企業(海外投資家可)
レッドチップ(香港ドル建)・・・中国本土事業展開・海外登記の企業(海外投資家可)
その他(香港ドル建)・・・香港の地場企業や海外の香港上場企業など(海外投資家可)
などの違いがあり、外国企業にとっては、中国市場に上場して、株式で資金調達をするには参入障壁が高いものです。
そして、今回2018年12月3日から、上述条件の英国上場企業は、上海株式市場で「GDR(Global Depositary Receipt/海外株式預託証書)」を発行することによって、ロンドンと上海の両取引所に上場することができる制度が開始されようとしています。
制度そのものは、個人投資家にとって正直どうでも良いでしょうけれど、こうした「上海株式市場(中国株)の柔軟性や多様性の拡大」と「英国上場企業への投資機会の拡大」は、個人投資家にとってもポジティブなトピックです。
目先では、中国株式全体のパフォーマンスは低調ですが・・・、
中長期で見れば、例えば直近、HSBCが指摘しているように、
”中国が2030年までに米国を抜き、世界一の経済大国に”
(出典:Bloomberg)
など、中長期的には、中国株式の今後の一段の上昇も十分見込めることでしょう。
つまり、海外積立投資(変額型プラン)や積立投資をしている個人投資家は、自身のポートフォリオの中に「中国株式(上海?深セン?香港?)」を組み入れて積立投資しているかどうか、ポートフォリオを再考する良い機会かも知れません。
ちなみに、2030年といえばあと12年後(干支一周)ですが・・・(ちなみにちなみにiPhoneができて10周年なので、その間に「世界はドラスティックに変化する、勃興がおこる」という前提で)、
同じくHSBCのレポートでは、
”「インド」が、「日本」とドイツを抜き、世界3位の経済大国になる”
と予測されています。
成長が鈍化していく日本の株式に投資しても、キャピタルゲイン(値上がり益)も、インカムゲイン(配当)も、インド株式や中国株式に及ばないということですね。
個人投資家は目先に流されることなく、中長期的に且つ客観的に、こうした「制度変更」や「変わらぬ事実(人口動態など)」や「高い角度での多面的な将来予測」などを踏まえた上で、投資先や積立投資先の資産内容(ポートフォリオ)を峻別、判断していきましょう。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
初!国民医療費40兆円突破!高齢化と人口減の日本社会で現役世代の負担増と保障減は必至!〜老後医療も年金も自己責任〜
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は直接「みんなの年金問題
-
どうやら消費増税(8%→10%)決定は再延期??(日本の財政問題と高齢者やこれからの若者の年金はいかに!?)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 伊勢志摩サミットが閉幕し
-
IMFから安倍政権の構造改革(日本の財政問題や黒田日銀の金融政策)への警鐘!間違いなく増税は継続路線!その中で年金プラスアルファの個人資産を築く重要性!
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「日本の財政問題」
-
アートコレクターは要チェック!故D・ロックフェラー保有アートコレクション2,000点が来春競売へ!
こんにちは、眞原です。 アート好き(アートコレクターやアート投資)、そしてオルタナティブ(代替
-
マイナンバー制度、国民の70%超は知らないまま
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。今回のブログでは2015年1
-
羽田空港(HND)で日本人の帰国時に顔認証ゲート始まる!
こんにちは、眞原です。 海外渡航や日本と海外の行き来が多い方にとっては朗報です。 <顔認証ゲ
-
短期は意味なし?2015年度みんなの年金(GPIF)は、5兆3,098億円のマイナス運用(自分でも年金プラスアルファ老後資金準備はいち早く!)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 本日8/3の内閣総辞職(
-
アベノミクスで年収が増えた人?(2015年夏のボーナス見通しと値上がりするモノ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は皆さんお楽しみ「2
-
【国家財政】学校では習わない個人金融資産1,845兆円と日本の財政赤字1,000兆円のカンケイ
こんにちは、眞原です。 今回は、気になるニュースと財政問題(日本円の信任)について。 先
-
【未来予測】NRI未来年表2018〜2100(未来に対して不変的なことと備えられること)【2019年/2020年編】
こんにちは、眞原です。 今回も前回に引き続きNRIが発表している『NRI未来年表 2018-2