海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

アートコレクターは要チェック!故D・ロックフェラー保有アートコレクション2,000点が来春競売へ!

こんにちは、眞原です。

アート好き(アートコレクターやアート投資)、そしてオルタナティブ(代替投資)を好む個人投資家は要注目です。

かの有名な第3代ロックフェラー家当主かつ世界的な超富裕層銀行家で、今年3月に他界したデービッド・ロックフェラー氏(と奥様)が所蔵していた芸術品、家具、装飾品などアートコレクション約2,000点(印象派、後期印象派、現代美術の芸術作品、英国や欧州の家具、アジア美術など様々なアート)が2018年春に競売大手CHRISTIE’Sのオークションに出品されるそうです。

故D・ロックフェラー氏について知らない方は、まずはこちらの記事から↓

※銀行家の中のビリオネア銀行家デイヴィッド・ロックフェラー逝く〜世界パワーバランスの行方〜

<The Collection of Peggy and David Rockefeller>
(出典:CHRISTIE’S HP)

D・ロックフェラー氏は生前に「富の大半を文化、教育、医療、環境などに捧げる」と述べていたそうで、オークション売上は慈善団体に寄付されるそうです。

また、息子のD・ロックフェラー Jr.氏(出典:同上)は、


「父と母が生涯を通じて収集した芸術品を世界と分かち合うという父の望みをかなえ、John D Rockefellerによって初めて創られたロックフェラー家の伝統である慈善活動に活用できることを誇らしく思う」

と述べています。

いつも思いますが、特に米国、欧州の「超富裕層」や「富裕層」は、自分たちが富栄えたぶん、他界した後や後世には多額の規模の資金で、

”社会貢献(社会還元)”

を必ずしています(キリスト教思想の現れでもあると思いますが・・・)。

本当に素晴らしい考えと行いだといつも思います。

それでは最後に、David Rockefellerが遺しているメッセージを見ておきましょう(こんな感じの意訳です)。


”最後には、Peggyと私にとても多くの喜びをもたらしてくれた、これら全てのアートが世界へ舞い戻り、願わくば、私たちがこれら全てのアートから得られた同じような満足感や喜びを得られる新たな管理者の元で再び管理されて欲しい”

夫婦で世界最高峰のアートを所有し、それらを愛でながら人生を過ごし、最後には、それらがまた社会に戻されて、同じような「喜び」を他者に感じて欲しいと願うというのは、純粋に素晴らしいなと思う訳です。

是非、アートコレクションをしている方、アート好きの方は、David Rockefeller所有のアートへ入札されてみてはいかがでしょうか?

The Collection of Peggy and David Rockefeller to be sold to benefit charities



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

【マーケット(世界)】米企業初!Appleの時価総額1兆ドル(約111兆円)超え!

こんにちは、真原です。 今回は米国株式(Apple株価推移)について。 Apple関連に

記事を読む

キター!!マイナンバー制度に証券口座も紐付け!(預金封鎖へのステップ?)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回の内容は「マイナンバ

記事を読む

「休眠預金(銀行で動いていない口座)」が国に活用(?)されるらしい

こんにちは、眞原です。 タイトルの通り、 政府が「休眠預金口座(金融機関に預金として預け

記事を読む

「日本株保有」は「資産分散+通貨分散」になりません(日銀と年金GPIFが買い支える歪んだ日本株式市場)

こんにちは、眞原です。 今回は、みなさん大好きで関心が高い「日本株式」について。 <日銀のE

記事を読む

海外生活必需品その1.「Apple TV」

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は「海外生活」を通じて、これは「必需品」というモ

記事を読む

もしかして、日銀が買った「日本株ETF」の出口戦略はコレか!?

こんにちは、真原です。 今回は、K2 Partnersの皆さんも、 「日銀が買った日本株

記事を読む

深センと香港市場の相互接続承認へ!(中国株マーケットの柔軟性が拡大か?)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 2015年6月に「201

記事を読む

ドイツ銀行が独コメルツ銀行との合併可能性を示唆!ドイツ銀行破綻阻止への布石か?(欧州危機は継続中!)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は巷を騒がせている「

記事を読む

世界で最も幸せな国ランキング(2016年版)〜幸福度とは?スイスが首位陥落!住む国を選択する時代〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、海外移住やこれか

記事を読む

もうマイナンバーカードを受け取りましたか?(交付は申請者の3割どまり)〜資産フライトの流れは?〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産家に限らず多く

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑