オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

個人投資家は、まず「米国金利動向」に注目せよ!〜米国債10年利回り長期推移チャート〜

こんにちは、眞原です。

今回は、マーケット(世界)動向について。

株式マーケットで一喜一憂している投資家が多いと思いますが、本来気をつけないといけないのは「(米国)債券マーケット」です。

2016年には、こういう記事も書きました・・・。

世界で「米国債」の最大保有国はどこだ!(世界パワーバランスは通貨バランス)

目下、米国の金利が上昇している最中です・・・、結果特に2月に入ってから米国株式市場、他のマーケットでもボラティリティ(リスク)が高まっている訳です。

<米国債 利回り>

(出典:Bloomberg)

10Year : 2.87%
30Year:3.13%

という状況ですが、米国債10年利回りが3.0%を越えてきたら、株式マーケットの調整(下落余地)が大きくなると容易に想像できます。

これが米国債利回りの推移(1962年〜2018年1月まで)

(出典:FRB)

赤いチャートが米国10年債の推移
縦のグレーが米国のリセッション期(景気後退期)

こうやって見ると米国の利回りもずっと下落してきているのが良く分かりますが・・・少なくとも日本のようにゼロ金利(むしろマイナス金利)が始まった約20年前と較べても、「米国では金利が付いていた(08-09年の金融危機前まで良い時で7%台)」ので、当然そういう国債を持っている、

米国の保険会社は、高い金利で運用しているので、保険契約者の保障額が高額、保険料が安い

ということになります(上は10年債ですが、30年債ならもっと利回りは高い)。

なぜ、「海外投資(オフショア投資)が良いか?」という答えの1つがこれです。

米国のように「高い金利」が付く国の金利を間接的直接的に貰いながら、資産運用ができるから。

一例で言えば、

海外積立投資の「変額プラン」であれば、最大5%のボーナス金利が満期まで貰えたり、

海外積立投資の「3.5%金利保証プラン」であれば、15年後の満期まで単に3.5%の金利を貰えたり、

海外積立投資の「15年140%元本確保型プラン」、「20年満期160%元本確保型プラン」の「元本確保型」部分は、こういった高い金利と高格付けの債券で元本確保運用をしているので、満期時の40%や60%が最低確保されている

ので、結果的に客観的に数字で比較して

「海外投資(オフショア投資)」では、日本国内での金利が付かない債券で運用しているような日本国内の保険会社や投資信託(ミューチャル・ファンド)よりも、やはり資産が殖える

のです。

さて、米国金利情勢(特に3月に利上げがあるかどうか)が今後のマーケットのポイントになってきます。

2017年はボラティリティ(リスク)がほとんど無かった1年でした。

2018年は年末年始年始から原油高2月から米国の金利高によって、株式マーケットでもボラティリティが復活してきており、オフショアファンド(ヘッジファンド)は水を得た魚のように「活き活き」とリターンを目指せる環境に戻りつつあります。

そこでいつも割を食うのが個人投資家(特に株式投資をしている個人投資家)なので、そういう投資(投機)をしている方は、株式マーケットだけではなく、米国債券マーケットも注視しておきましょう。





海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。

  • 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
  • 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立

関連記事

【海外金融機関】金融業界の逆風の元凶は前オバマ米大統領にあり!そして現在マネロンに「欧州圏10銀行」関与疑惑?

こんにちは、眞原です。 今回は、気になるニュースから。 さてさて本題に入る前に・・・、今

記事を読む

ビッグマック指数で見ると今後は「ドル安円高傾向」??

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は1つの参考指標「ビッグマック指数」から考える「

記事を読む

トルコ・リラ債やアムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(トルコ・リラコース)に投資している個人投資家の判断

こんにちは、眞原です。 今回は、為替トルコ・リラに関して。 日本人の個人投資家も「トルコ

記事を読む

「短期豪ドル債券オープンの基準価格が下落しているので買い時がどうか」について

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はQ&A形式

記事を読む

世界で「米国債」の最大保有国はどこだ!(世界パワーバランスは通貨バランス)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、米国債についての情報。 米国債の最大保有国

記事を読む

ニッセイAI関連株式ファンド(愛称:AI革命)為替ヘッジあり/なし

こんにちは、眞原です。 今回は2016年11月から運用されている「ニッセイAI関連株式ファンド

記事を読む

未年のアノマリーは「戦争」。だからこそ個人投資家は積立投資でドルコスト平均法の活用を!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 どうして夏の終わりは少し

記事を読む

【制度】海外送金の制限が拡大!マネロン対策という大義名分の「個人自由の侵害」へ〜 オフショア投資のタイムリミット〜

こんにちは、眞原です。 特に先月から急激に「個人による「投資目的」での海外送金」が厳しくなって

記事を読む

超基礎!為替通貨ペアの見方教えます!(コレさえ読めばUSDを中心に為替を考えられる!)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「資産運用基礎」編

記事を読む

2016年ビックリ予想(ー短期株価予測と為替予測は単なるギャンブルー)

明けましておめでとうございます、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 20

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑