K2 Partners 事業リスク対策保険

世界で「米国債」の最大保有国はどこだ!(世界パワーバランスは通貨バランス)

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 気になるホットニュース(妄想・制度・規制)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。

今回は、米国債についての情報。

米国債の最大保有国は日本

<米国債保有トップ10国・地域>
(出典:Bloomberg)

先日2016年12月15日発表された10月の対米証券投資動向で分かったのは、日本の米国債残高と中国の米国債残高保有額が逆転(もとに戻った)。

日本:1兆1,300億ドル(3ヶ月連続減少)
中国:1兆1,200億ドル(5ヶ月連続、6年ぶりの低水準まで保有額を減少)

日本と中国で米国債全体の約37%を保有しています。

<米国債保有トップ10国・地域>
1.)Japan(2015年は実質最も保有額が多かった)
2.)China(最近は米国債を売りまくっている)
3.)Ireland(自国の経済規模よりも大きい米国債を保有)
4.)The Cayman Island(世界60%のヘッジファンドなどを介して保有)
5.)Brazil(2016年3月に1billionを売却)
6.)Switzerland(世界のクロスボーダー資産運用の28%シェアを持つため)
7.)Luxembourg($3.5 Trillionの価値を持つミューチャル・ファンドと150を超える銀行が登記されているため)
8.)The United Kingdom(多くの米国債売却の結果、低いランクイン)
9.)Taiwan(民間企業の保有残高増加中)
10.)Hong Kong(中国のSAR(Special Administrative Region)として米国債を保有)

米国債を「売る」中国の思惑と今後

「米国債=米国の借金」は、諸外国が保有している(特に日本の場合は持たされている)ので、ほぼ暗黙知のように「米国債はデフォルトしない」と金融市場では共通暗黙ルールがあります。

仮に米国がデフォルトすると世界システムそのものがおかしくなる・・・そもそも米国の格付けはあってないようなものかなとも思っています。

※主要国の国債格付けと2つの格付け方法(依頼格付けと勝手格付け)/制度・規制・法律・金融政策

さて注目すべきは「中国の動向」です。

「5ヶ月連続」で米国債を売りに売りまくっている状況です。

<日中の米国債保有残高推移(白線:中国/青線:日本)>

(出典:Bloomberg)

その主な要因となっているのは「人民元安」

<USD/CNY 5年為替推移>

(出典:Bloomberg)

止まらぬ人民元安に歯止めをかけるべく、結果中国の外貨準備高(米ドル)が減少していることもあり(11月の外貨準備高は3兆520億ドル)、今後もさらに外貨準備を取り崩す必要があると考えられています。

つまり「人民元を守るべく米国債を売っている中国の事情」

というのが、この米国債保有額ランキングの変動ということです。

面白いのは、

中国は人民元相場維持(人民元安を防ぐため)に、米ドル資産(米国債)を売っているものの、逆に日本は「日本円安」を(むしろ)喜んで放置している違いがある

ということが言えます。

このような背景も踏まえて今後注意すべきは「人民元相場(人民元安)の推移」と「米国債の金利」でしょう。

このまま中国が米国債を売り続けると只でさえ上昇中米国金利の上昇に拍車をかけかねないとの思惑もあるからです。

トランプ次期政権が中国への強硬姿勢と台湾への歩み寄り、直近あった中国が米国の無人潜水機を拿捕した事件などを踏まえると、米中の緊張感が高まりを見せるのが2017年かもしれません。

ただ、それでも、中国が米国債をもっと大量な投げ売りに動けない、動かいない事情としては米国債の金利上昇は米国債価格下落になるので、自分の首を自分で締めることになりかねないからです。

国債のリスクがゼロという定義?それが変更されれば・・・日本国債は?

2015年に情報が流れていましたが、日本のメディアはあまり取り上げていなかったですが、

「国債のリスクウェート見直しの可能性」

というのがマーケットで言われています。

※「国債」がリスクウェートゼロで無くなるかも!?(金融機関へのダメージ)/財政問題

「米国債」は諸外国に借金をしているので、仮にデフォルト(財政破綻)してしまうとその諸外国が困ってしまので、実際ほとんど暗黙知としてそれはアリエナイという話ですが、かたや日本の場合はどうでしょうか?

日本国債は、国内で消化しているから金利が上がっても大して問題ない(金利が上がって国債価格が下落しても問題ない。むしろ国内の日本国民の財産で国債を保有していることとほぼ同じ意味だから、日本はデフォルトしない

との話しよく耳にします。

本当にそうでしょうか・・・。

日本国債の金利が上昇し(国債価格下落)で実際困るのは大量の日本国債を保有している、日銀、日本のメガバンクや保険会社、ゆうちょ、地銀など(=国民の預貯金)です。

日本国債は、日本の国民預貯金を担保にして発行しているようなものですから・・・日本の場合は借金をチャラにしようと思えば

国民の預貯金と赤字国債(借金)をガッチャンコと相殺すれば良いだけ

ですものね。

※現在の日本において戦後直後の「ハイパーインフレ」と「預金封鎖&新円切替」と「財産税」は杞憂か?/財政問題

かく言う日本は米国債を1兆1,300億ドル(約133兆円)持っている訳で、日本自国の借金事情を考えれば米国債(米国の借金)を肩代わりしている場合じゃないなーと思いますが。。



スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)を無料進呈します

日本のプライベートバンクではありません。
本場スイスの本物のプライベートバンクを開設するノウハウをまとめました。

日本という地政学的リスク、破綻リスクから大事な金融資産を逃避したい、5000万円以上を世界トップの資産運用で増やしたい、という方はご一読ください。

関連記事

銀行家の中のビリオネア銀行家デイヴィッド・ロックフェラー逝く〜世界パワーバランスの行方〜

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はビッグなニュースを取り上げます。 まず、

記事を読む

個人にとって【海外投資/海外資産運用】は当たり前〜国税庁が指摘の149件77億円の海外資産に絡む相続税の申告漏れ〜

こんにちは、真原です。 ちらっと、こういうのがニュースになっていますね。 国税庁

記事を読む

「なぜギリシャ国民が預金封鎖前にATMから預金を引き下ろしていたのか?ギリシャがデフォルトした後はどうなるのか?」

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は非常に素朴な疑問に

記事を読む

50年後(2065年)の日本人口は8,808万人。単純計算で年間58万人ずつ人口が減少する日本の未来

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、本ブログでも何度も取り上げている「日本の人口

記事を読む

iDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)と【海外積立投資(変額型プラン)】の違い

こんにちは、眞原です。 今回は『iDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)と海外積立投資(変額型

記事を読む

【制度】富裕層狙い撃ち!海外口座情報共有(CRS)日本で開始に思うこと(84カ国・地域が連携)〜何が正義か〜

こんにちは、眞原です。 今回は、特に「富裕層」もしくは「海外銀行口座」や「スイスプライベートバ

記事を読む

【マーケット】2019年3月迄にマーケットクラッシュに繋がり得る「3つの大きなマーケットリスク要因 その②.」〜11/6米中間選挙の激震〜

こんにちは、眞原です。 今回は、前回↓に引き続き「2019年3月迄にマーケットクラッシュに繋が

記事を読む

紙幣がただの紙切れになった実例!タンス預金もヘソクリも裏金も全部あぶり出し!今の日本円での現金保有者が気をつけるべきこと!(「新円切り替え」への心構え)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「日本国内でJPY

記事を読む

【信じるも信じないもアナタ次第】元号変遷『サヨナラ平成、コンニチワ新元号』2019〜20年は「不況」や「有事(戦争)」や「大災害」が起こる”アノマリー?”

こんにちは、眞原です。 今回は、信じるも信じないもアナタ次第シリーズ。まぁ、要は「都市伝説的

記事を読む

もしかして、日銀が買った「日本株ETF」の出口戦略はコレか!?

こんにちは、真原です。 今回は、K2 Partnersの皆さんも、 「日銀が買った日本株

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑