K2 Partners 事業リスク対策保険

60秒で売り切れる米ドル建て投資商品、その訳は?(国家リスクと個人資産の分離)

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 気になるホットニュース(妄想・制度・規制)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。

今回は新興国通貨と通貨分散の情報です。

60秒で米ドル建て投資商品が売り切れに

先週、中国の招商銀行で年利2.37%の米ドル建て投資商品が売り出されましたが、その商品は僅か60秒で売り切れになる状況だったそうです(全売り出し額は不明)。

その背景にあるのは、

・人民元安
・中国人による中国政府(通貨人民元)への低い信任
・通貨分散(米ドル、豪ドル、香港ドル)

と言われています。

<止まらない中国人民元からの資金流出>

(出典:Bloomberg)

実は中国国内から海外(特に米ドル、豪ドル、香港ドル)への資金流出は昨年初めから1兆5,000億ドル(約177兆円)を超えているそうです。

そして、この流れは中国人投資家や一般中国人は、今後も更なる「人民元下落」に備えて、先に「外貨資産への逃避(キャピタル・フライト)」を実施しているということを意味しています。

ただ、中国政府はここ何年にも渡って「海外送金への送金規制(資本規制)を敷いて、海外への資金流出を防ごう」と躍起になっています。

例えばその一貫として記憶に新しいのは銀聯カード(Union Pay)による海外ATM年間引き出し限度額制限を引下げていることなどが挙げられます。

※中国が銀聯カード(Union Pay)による海外での現金引き出しを年間10万元へ制限〜国家(通貨)を信じるリスク、日本や日本円は?〜/日本人海外居住者の資産運用方法

今後、人民元安は国際的に通貨バランスに影響を与える

私が知る限り、人民元相場を見ている日本人投資家は少ないと思いますが、年々無視できない通貨になってきていると思います。

1つには、資本家が多い中国から米ドル資産への流れ(米ドル高要因)
もう1つには、他のアジア圏への通貨バランスへの影響
さらに、実際に中国人民元が今後世界的に通貨価値が広く普及する可能性

など人民元を取り巻く環境によって「世界の通貨バランス」や「経済事情」にも影響を及ぼすようになると容易に想定できるからです。

確かに人民元そのものはまだまだ国際的には還流している取引額、取引量は僅かですが、中国政府のしたたかな戦略の下で着実にIMFの特別引き出し権(SDR)に組み入れられて「国際的な通貨入り」を果たしたのは事実で、「さらに人民元を米ドルに対抗しうる国際通貨としての地位向上を目指して」戦略的にあれこれ手を討っています。

※2016年は中国発の為替ショックが発生か?(人民元、SDR採用のまとめ)/為替マーケット全般

また、近い将来に取り得る政策として「変動相場制」への移行も待ち構えているでしょう・・・。

中国人の通貨分散の考え方と日本人の円信奉は真逆の思考

「人民元」絡みのニュースを見聞きすると、中国人と日本人のマインドの違いにはいつも「面白いなー」と興味深さを覚えます。

・中国人→「国家と個人の資産のリスクを分けて考える=通貨分散」
「政府+人民元(通貨)=信用ならない」

「何とかして海外投資(海外送金)をして米ドル資産を持たなければ」+「ゴールド(金)を保有しなければ!」

・日本人→「国家と個人の資産のリスクは同じ=リスク非分散」
「政府+日本円(通貨)=政府は正しい、言うとおりにしていれば大丈夫」

「さぁ、メガバンクを中心にゼロ金利でも預貯金しよう!ゆうちょ銀行さんにお世話になろう!日本国債を買おう!」

マインドと行動を見比べるとほとんど真逆ですね。

ただ、そんな日本人の中にもごく一部の人たちにも「日本の赤字国債情勢、人口動態(少子高齢社会)、預金封鎖、ハイパーインフレ、預貯金税・・・」などなどのニュースを見聞きしている人が増えているためか、

「海外への送金(海外に資産を持つことで、「国家のリスクと個人の資産を切り分けて考える」)をしている人」

も幾分多くなってるとは思います。

※資産運用は国家や会社と個人を切り離して考える必要がある(持株会の罠と通貨分散)/資産運用の基礎、Q&A、基礎用語

さて最後に・・・中国国内で事業などを大成功させた日本人、また現地駐在員として人民元を受け取っている日本人も数多くいます。

そんな人達が直面する問題はやはり「中国国内からの海外送金ができない(規制されている)」という点でしょう。人民元下落を防ぎたい中国政府によってコントロールされているので海外送金は年々厳しくなってきています。

ただ「中国国内から海外へ資産を移す方法が無いという訳ではない」のは確かなので、もしどうしても「中国人民元から米ドル資産(ポンドやユーロにも)にシフトさせたい」という場合には、どうぞお気軽にこちら↓からお問合せください。

直接相談はこちら(無料)



オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)を
無料進呈します

300万円以上のオフショア投資をより快適に、効率的に、身近なものにするためのツールです。

「海外口座」と「オフショア資産管理口座」の違い、メリット・デメリットについてまとめました。

関連記事

米国「政府機関閉鎖+債務上限引き上げ失敗」と「メキシコ国境に壁を作るか」のチキンレース?

こんにちは、眞原です。 明日から9月ですが、どうやら9月のグローバルマーケットは「荒れそう」な

記事を読む

不都合な日本社会の未来〜2030年、現行の社会保障(支え合い)は限界へ〜

こんにちは、眞原です。 今回は、少子高齢社会の中での「日本の未来と年金制度(社会保障制度)」に

記事を読む

最上級のユニークな経験と思い出を!モルジブで1泊5万ドル(約540万円)のホテルに泊まろう!

こんにちは、眞原です。 今回は「Conrad Maldives Rangali Island」

記事を読む

IMFから安倍政権の構造改革(日本の財政問題や黒田日銀の金融政策)への警鐘!間違いなく増税は継続路線!その中で年金プラスアルファの個人資産を築く重要性!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「日本の財政問題」

記事を読む

【独り言】全ては、”トレード・オフ” 〜テック企業によるユーザープライバシーの扱い〜

こんにちは、眞原です。 今回は、独り言。 日本人のユーザーも多い米国のテック企業サービス

記事を読む

「高齢者」の定義って何歳??(年金受給年齢の繰り下げ)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は特に40代以下の人たち

記事を読む

「パナマ文書(THE PANAMA PAPERS)」の何が問題か?オフショア(タックスヘイブン)とは?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今しきりに国際社会やマー

記事を読む

【制度】ロンドンと上海株式市場接続が12月から開始?上海株式市場への後押しに!?(ポートフォリオ再考へのアイデア)

こんにちは、真原です。 今回は「制度」と「中国株(上海株式)」と「中長期での投資先資産の考え方

記事を読む

「なぜギリシャ国民が預金封鎖前にATMから預金を引き下ろしていたのか?ギリシャがデフォルトした後はどうなるのか?」

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は非常に素朴な疑問に

記事を読む

消費税は15%既定路線へ!?みなさん、老後資金のために運用してますか?蓄えてますか?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は皆さん一人一人に関

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑