野村證券から投資信託(米国バリュー・ストラテジー・ファンド Aコース/Bコース)を勧められています。
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
資産運用の基礎、Q&A、基礎用語
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。
今回はQ&Aです。
それでは早速みていきましょう。
<Q.>(11月 女性)
野村證券から投資信託(米国バリュー・ストラテジー・ファンド Aコース/Bコース)を勧められています。
大丈夫でしょうか?
<A.>
お世話になります、K2 Investmentの眞原です。
ご質問頂いている投資信託(ミューチャル・ファンド)はこちらしょうか?
※米国バリュー・ストラテジー・ファンド Aコース/Bコース
まずはブログ記事でお問合せ頂きました投資信託(ミューチャル・ファンド)の商品性を解説していますのでこちらをご確認ください。また、◯◯さんの「大丈夫」とは投資されても大丈夫ということでしょうか?
正直なところ◯◯さんの情報を何も伺っていないので大丈夫かどうかなどは何もお伝えできません。
単純にこの米国バリュー・ストラテジー・ファンドのリスク・リターンについてはブログ記事やファンドや目論見書通りですし、これから運用される新規設定ファンドなので、今後ファンドの運用がうまくいくかどうかは分かりません(恐らく野村のファンドマネージャーも分かっていません(何も結果は出ていないため))。
もし◯◯さんが他の投資先で既にハイリスク運用をされているのであれば改めてリスクが高い株式資産ファンドへ投資する必要はありませんし、逆にリターンを求めて投資する必要があるのであれば米国株式資産は良いと思います。
またこの投資信託(ミューチャル・ファンド)はロング(買建て)のみの運用なので、もしそのような資産への投資をご希望であればETFなどで十分ですし、米国株式資産をロングもショート(売建て)の両建て運用でリスクを抑えながら運用する場合にはオフショアファンド(ヘッジファンド)で良いと思います。
また、さらに具体的に◯◯さんのお考えを伺えれば、全体から◯◯さんのお考えに沿った資産運用のアドバイスができると思いますので、ご希望の場合には以下の質問へのご回答をこちらのメールに返信か投資ヒアリングシート(リンク先)よりお答えください。
・ご年齢
・現在の投資商品(金額、銘柄など)
・今までの投資経験(年数、商品など)
・今後の投資可能年数
・今後の投資可能金額
・現在の年収から貯蓄できる余剰資金(例:120万円/年)
・年率目標リターン(何%など)
・オフショアファンドも投資対象に入れるかどうか?
・その他、投資や人生でどのようなことを目標に運用していきたい、などあればなんでもお聞かせください。
・何を見て問い合わせをしようと決めたか? ※差支えなければお聞かせください。
(K2 Investment HP、資産運用相談ホームページ、ブログ、twitter、Facebook、YouTube、口コミなど)
※『投資ヒアリングシート』はこちら
投資アドバイザー
眞原 郁哉
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
リバランスとは?(海外積立投資の知恵)
こんにちは、眞原です。 今回は、海外積立投資をしている(国内でも月々一定金額を積立投資している
-
海外積立投資でハイ・イールド資産を勧める理由
こんにちは、眞原です。 今回は海外積立投資(月々、一定金額を積立投資する方法)について。
-
そもそも、資産運用を始めにはどうすれば良いか?(これから資産運用を始める人へ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、資産運用初心者の
-
【資産運用基礎】サラリーマンと事業家(経営者)との埋めようのない「資産運用における大きな考え方の違い」①サラリーマン思考編
こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用の基礎の考え方について。 投資アドバイザーの職
-
「短期豪ドル債券オープンの基準価格が下落しているので買い時がどうか」について
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はQ&A形式
-
三菱UFJとみずほ銀行の預金利回り「0.00%」時代に突入(お金を殖やすには?)
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 とうとう、三菱UFJ銀行とみずほ銀行の預金利回りが「
-
投資家心理の基本は「プロスペクト理論」と「損失回避のバイアス」
こんにちは、真原です。 今回は、久しぶりに「行動ファイナンス」という分野、つまりは、個人投資家
-
今さら他人に聞けない「複利」と「単利」の違いについて
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産運用初心者向け
-
【資産運用基礎】- How & What -どうすれば?何に投資すれば安心した「資産形成」できるのか?〜7年満期 株式指数連動 元本確保型〜
こんにちは、眞原です。 今回は、一括投資(100万円や1,000万円などまとまった資金の運用)
-
資産運用基礎その③:「所有期間利回り(Holding Period Return/HPR)」〜債券投資の4つの利回り〜
こんにちは、真原です。 今回も前回に引き続き資産運用基礎の「債券投資」の下記④つの利回りのうち