海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【積立投資】〜2018年始から6/28までの半年間の各資産のパフォーマンス推移〜

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 積立投資(海外積立投資、つみたてNISA、iDeCo、401K)

こんにちは、眞原です。

今回は2018年上期(Year to Date)までの代表的な各資産の推移を確認してみます。

海外積立投資で積立投資をしている投資家、他の積立投資をしている人は、自分自身の運用の振り返りになることでしょう。

とは言え、積立投資なので半期や1年などの短期間で見ても仕方ないので、コツコツと中長期視点を忘れずに、短期的な下落でパニックにならないように気をつけましょう。

案の定、2018年下期(7月初トレード日)においてマーケットがガタガタと騒がしくなってきました。

米中貿易戦争リスクの高まりが声高に叫ばれていますが、ずっと上げ続けてきた各資産の調整と思えば何も恐るるに足りません。

【為替マーケット】2015年「チャイナ・ショック」再来へのメンタル面での備え

それでは、2018年の上期(年始〜6/28まで)の各資産パフォーマンス推移です。

【2018年年始から6/28までの半年間の各資産のパフォーマンス推移】

<株式指数>
MSCI All-Country Stocks(MSCI世界株式指数):−2.2%
MSCI Developed Equities(MSCI先進国株式):-0.1%
MSCI Emerging Equity(MSCI新興国株式):−2.2%
MSCI Frontier stocks(MSCIフロンティア株式):-0.1%
S&P500 Index(米国株式):+2.6%
FANG Stocks(米Tech関連株式):+38.6%
Nikkei225(日本株式)::-0.2%
Shanghai A Shares(上海株式):−17.2%
FTSE100(英国株式):−4.1%
Euro Zone STOXX(EU圏株式):−6.5%

<債券>
米国10年債:−2.9%
グローバルハイイールド:−1.7%
グローバル社債:−3.4%
ドイツ国債:-1.8%
イタリア国債:-8.3%

<コモディティ>
ブレント原油:+16.4%
ゴールド(Gold):-4.1%
銅(Copper):−8.0%

<主要為替>
JPY/USD:-3.6%(円安ドル高)
EUR/USD:−3.6%(ユーロ安ドル高)

2018年上期は、総じて株式指数が下落する推移でを終えることになっています。

FAANG銘柄(Facebook、Amazon、Apple、Netflix、Alphabet(Google))の大幅上昇を除くと、S&P500指数がやや上昇している程度でしょうか。

【海外積立投資】海外積立投資投資家に吉報!株価うなぎ登り「FAANG銘柄」がナスダック総合指数の27%超の割合に!

債券は、どの債券を持っていても厳しい結果に繋がっていますが・・・、いずれにせよ「米国ハイ・イールド資産」は中長期では右肩上がりで伸び続けている資産なので、海外積立投資で積立て投資している投資家の皆さんは、ここではドル・コスト平均法として「安く口数を殖やせている」と考えるのが賢明です。

※グローバル・ハイイールドは、玉石混交になるので、米国ハイ・イールドだけが好ましい。

ハイ・イールド債券の歴史と米国の利上げ

また、為替動向では、欧州債務問題(イタリア)政治動向(ドイツ)などが上期はマーケットを騒がせたうえ、FRB(米連邦準備制度理事会)は着々と「米国の利上げ」に着手しているので、少しづつ世界的に「ドル高傾向」になっている2018年上期でした。

それでも、トランプ大統領は「ドル高嫌い」なので、彼の過激な政治スタンスや目下「貿易戦争を仕掛けようとしている姿」から、目先では積極的には「ドル買い(ドル高)」が起こりにくくはなっています。

それでも今後も少しづつでも「米ドル優位」というのは上期の金融政策、米国の企業決算の動きを見ていれば分かります。

その分、

日本円しか持っていない人は、「貧しく」なっている

ことに早く気づき「ドル資産(海外積立投資)」を持つことで「為替リスク(円安)に備える」方が良いでしょうね。

下期が始まりましたが、目先では必ず上げ下げがあるでしょう。

まして「ドーン」っと、経済ショックが起こることも想定の範囲内にいれておくサイクルになってきています。

焦らず、そして、じっくり我慢強くコツコツと積立投資し続けることが、海外積立投資で資産を築いていく術なので、目先の上げ下げには振り回されないようにしましょう。

強気派が多数の2018年の世界経済見通しと海外積立投資の投資先

 



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

中長期の「分散投資」が重要(「東芝」従業員持株会を考える)

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は積立投資における「分散投資」が重要という情報。

記事を読む

資産株にならない日本郵政3社(日本郵政/ゆうちょ銀/かんぽ生命)株式!資産形成は海外積立投資!

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は久しぶりに「日本株」について。 今日のニ

記事を読む

【積立投資】なぜ、私たちは「積立投資」をした方が良いのか?

こんにちは、眞原です。 今回は、積立投資について。 投資初心者や、これから資産を作りたい

記事を読む

地味だが最も効果的な積立投資と5つの極意

こんにちは、眞原です。 今回は、投資初心者からアクティブに運用するベテラン方まで含め、

記事を読む

【海外積立投資】積立投資は「時間を味方」に「伸びゆく資産」へ投資

こんにちは、眞原です。 今回は、海外積立投資(変額プラン)、海外積立投資(元本確保型プラン)や

記事を読む

S&P500指数が最高値更新を再びトライへ!(積立投資の優位性)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 米国株式市場でS&

記事を読む

将来の孫の教育資金援助ために、今の海外積立投資に追加して海外積立投資を始めたい。

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、海外積立投資を既に始めている方からのQ&am

記事を読む

信託銀行の「孫への教育資金贈与で非課税」1兆円突破!ジュニアNISAでも資金取り込みを狙う金融機関!所得格差と資産把握が進行中!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 どうやら「祖父母が孫に教

記事を読む

インド株資産を海外積立投資で積立投資する理由

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、インド株式(SENSEX Index)状況に

記事を読む

【海外積立投資(元本確保型プラン)】S&P500指数は今後5ヶ月で+12%上昇予測も。資産形成は「海外積立投資(元本確保型プラン)」に決まり!

こんにちは、真原です。 どうやら米国株式指数(S&P500指数)についてウォールストリ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑