iPhone 8(仮称)お目見えは9/12か?どうなるApple株価?
公開日:
:
気になるホットニュース(妄想・制度・規制)
こんにちは、眞原です。
多くの人が心待ちにしている「iPhone8(仮称)」のお目見え(通称:Apple祭り)が、来る9/12(日本時間9/13未明)に開催されるのではないか??
という嘘か誠か分からないニュースがネット上を賑わせています。
<Apple ティム・クックCEO>
(出典:Mac4ever)
今回の新iPhoneでも、様々な「憶測」や「リーク」情報が垂れ流されていますが、今回はApple社自らが情報を誤って公開しちゃったなんて声もちらほら・・・。
あと、米国本土のマクドナルドが自社Apps写真を載せる時にウッカリ新iPhoneまで載せてリークしちゃったとか???
<McDonald’sが誤ってリークした新iPhone写真?(iPhone8?)>
(出典:McDonald’s)
2年前(2015年)にも実は同じようなブログ記事を書いていたのですが、
今回もやはり新iPhoneのスペックに注目が集まりますね。
今囁かれているスペックがどうやらこちら・・・
<噂されるスペック>
仮にMcDonald’sのリーク写真が正しいとして(写真をよく見ると)正面に4つのカメラ?思しき丸が配置されているので、これらで「Face-scanning technology」や「虹彩?」を読み取ったりするのでは??と勝手にワクワク想像しています。
実際どういうスペックが配備されてリリースされるのか非常に楽しみです。
さて、いざ投資(資産運用)の観点でみれば、これまでApple株式は非常に「良い投資先」であったと証明されています。
おおよそ毎年の傾向として新iPhoneがリリースされてから、Appleの決算に好影響が出始めるのはクリスマス商戦を終えた第1四半期頃です。
<Apple株価5年チャート>

以前のブログにも書きましたが、2014年6月の「株式分割前(7:1の株式分割)」のAppleの株価は1株550ドル以上でした。
その頃の最高値が702ドル付近でしたが、嘗て証券マンだった私は支店でただ1人でApple株を販売し、投資家のお客さんが大儲けしたいたといは自分の成功体験です(当時の支店長は最高値更新中のApple株はいずれ下落するとベア姿勢で、私に推奨を止めるように言っていました)。
もちろんあくまでも、結果論ですが(苦笑)。
株式分割後は、1株92ドルでスタートしたApple株ですが、上の株価チャートを見ても分かるように、2015年5月最高値132ドルを付けて、一旦調整に入り、今やさらに最高値を更新中です。
株式分割後からでも、既に72%の上昇です。
足元では、iPhoneからの収益が伸び悩んでいるApple決算で、かつ手元資金が急激に減り始めている(設備投資に回している)という状況です。
この設備投資は主に今後Appleが見据えている「AR(拡張現実)メガネやデバイス」、そして「自動運転技術」などの開発費用として投資されています。
Apple株はもはや個人投資家のみならず、機関投資家やオフショアファンド(ヘッジファンド)マネージャーも目を離せない銘柄です。
具体的に、弊社の海外積立投資のポートフォリオに組入れているIT系のファンドでは、そのファンドの上位銘柄にApple株の名前が掲載されています(高比率)。
結果、同ファンドでもちろんAppleの他にも組み入れ銘柄はありますが、Apple株上昇寄与度が大きくファンド価格は上昇、つまりは海外積立投資で投資している個人投資家のパフォーマンスも好調という良いサイクルになっています。
さぁ、いよいよ2017年でエキサイティングなイベントが、9/12(?)に迫ってきています。
あと、3週間を切ったと思うとワクワクが止まりません!
新たなiPhoneと共に、Apple株価の上昇にも非常に期待しています。
海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。
- 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
- 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立
関連記事
-
-
今、アナタが備えるべき政治/経済的 ”3つのブラック・スワン(予期せぬ破壊的リスク)”
こんにちは、眞原です。 今回は、私の勝手な予測シリーズ(妄想と危機管理意識に近いか?)。
-
-
味の素を7年ぶり値上げ!実質賃金が上がらず物価が上がるという悪いシナリオへ進む日本経済。必ずやってくる老後資金の確保をしていますか?
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 日本の食卓のお供にある「
-
-
ドイツ銀行が独コメルツ銀行との合併可能性を示唆!ドイツ銀行破綻阻止への布石か?(欧州危機は継続中!)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は巷を騒がせている「
-
-
紙幣がただの紙切れになった実例!タンス預金もヘソクリも裏金も全部あぶり出し!今の日本円での現金保有者が気をつけるべきこと!(「新円切り替え」への心構え)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「日本国内でJPY
-
-
”Make Great America Again!” 第45代アメリカ合衆国大統領に共和党ドナルド・トランプ氏が就任予定決定!(米国大統領選挙結果と今後のマーケット)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 アメリカで2016年11/8が歴史的な大統領選挙日になっ
-
-
【マーケット(世界)】米企業初!Appleの時価総額1兆ドル(約111兆円)超え!
こんにちは、真原です。 今回は米国株式(Apple株価推移)について。 Apple関連に
-
-
敬老の日!90歳以上人口が初めて200万人を突破!(高齢者の定義変更は間近??)
こんばんは、眞原です。 今日は敬老の日ですね!(9/18) 祖父母に何かプレゼントしたり
-
-
もしかして、日銀が買った「日本株ETF」の出口戦略はコレか!?
こんにちは、真原です。 今回は、K2 Partnersの皆さんも、 「日銀が買った日本株
-
-
トルコ・リラ債やアムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(トルコ・リラコース)に投資している個人投資家の判断
こんにちは、眞原です。 今回は、為替トルコ・リラに関して。 日本人の個人投資家も「トルコ
-
-
Brexit決定まとめ&2016年のブラック・スワン(まさかのリスク)を再確認〜個人投資家の今後の投資先〜
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 本日6/24は「Brex