THE 日本株 オープン
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
国内ファンド解説
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
今回は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券から新規募集販売されていた『THE 日本株 オープン』の情報です(継続申し込み期間が2/5-3/3)。
この投資信託(ミューチャル・ファンド)の特徴は、大きく2つ。
・日本株式への投資(円投資or米ドル投資)
・年4回決算(基準価額に応じた分配金)
です。
相変わらずこれまだ各証券会社が販売してきた「単なる日本株投信」でしかありませんが、また改めてこのようにアクティブ型ミューチャル・ファンドで販売されています。
前提として、安倍政権の「アベノミクス」による株価押上効果を期待して新規組成、販売されていますが、直近の日本の株価推移を見ても分かるように、圧倒的に外国人投資家による売買で投機市場と化している東京株式市場です。
具体的に、東証の投資部門別株式売買状況を確認すると分かります。
年初から続く外国人投資家からの売りが留まるところを知りません。結局、マーケットを動かしているのは外国人投資家なので、彼らの動向(特にヘッジファンド(オフショアファンド)の状況)を確認していかなければ、おいそれと参入して売買する素人個人の短期トレードでは勝てない確率が高いというのは自明の理です。
※投資初心者が「株式投資を止めておく方が良い理由」 / 資産運用の基礎
さて、このファンドの類似戦略のファンドの推移がこちらということです。
あくまで「類似ファンド」であって、決してこのミューチャル・ファンドのパフォーマンスではない(新規設定なので)ですし販売用資料にこの推移を載せる意図が良く分かりません。正直参考にはならないです。
その類似ファンドはこちら
※優良日本株ファンド(愛称:ちから株)ファンド・オブ・ザ・イヤー2013 / SBI証券, 三菱UFJ信託銀行
分配金を出さずに運用していれば個人投資家にとって非常良いパフォーマンスですね(もともと下落している時点で組成販売されていたのでタイミングが良かった)。今回のこのTHE 日本株 オープンの分配金についてのルールがこちら。
分配金を出せばその分、基準価額は下落しますし完全に複利運用にはならないのでいい迷惑かなと思います(本来中長期で運用するのであれば、複利効果を得るべき)。
※今さら他人に聞けない「複利」と「単利」の違いについて / 資産運用の基礎
最後に、このファンドのモデルポートフォリオがこちら
基本は東証一部上場の大型株への投資なので、上の投資部門別売買動向で確認したように、外国人投資家の意向次第で株価が乱高下し、結局このファンドの基準価額も乱高下することになります。
そして、何より「ヒドイな」と感じるのが、モデルポートフォリオの上位銘柄に「三菱UFJフィナンシャル・グループ 7.2%」と、このファンドの親元であるグループ株式比率が最上位ということです。確かに時価総額も大きい銘柄であるものの、マイナス金利下で収益が圧迫される銀行セクターにも関わらず、このように同グループから販売されるミューチャルファンドの中にこそっと忍ばせて(株価対策??をして)いるのかと勘ぐってしまいます・・・。ちなみに優良日本株ファンド(愛称:ちから株)のポートフォリオも同様です。
どうしても日本株式へ投資したい!大型銘柄へ投資したい!とうことであれば、上で確認したように海外投資家の意向によってマーケットが乱高下する日本株なので、わざわざこのようなミューチャル・ファンドでなくとも、TOPIXや日経平均株価指数インデックスへ投資すれば良いだけですし、個別銘柄であれば軍事関連銘柄へ投資したらよいのではと思います。
いずれにせよ、日本株全体にポジティブな人は投資するファンドですが、日本株に強気なアナリストが2015年に散々予測を外した通りなので今後の上昇期待は日銀の追加金融緩和があるだろうと言われている2016年夏前(6〜7月)がピークではないでしょうか。(ちなみに、三菱UFJモルガン・スタンレー証券で「人気」な藤戸さんは「2015年末には2万1,000前後まで行く可能性がある。」と仰っていましたね。)
※日経平均株価が終値で15年ぶりに2万円台回復!(日本株に強気な方々) / マーケット(日本)
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
高所恐怖症の米国ハイ・イールド債券ファンドはそろそ売り時か?(海外積立投資家の判断時期の到来)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は日本人個人投資家の
-
-
三菱UFJ/AMP オーストラリア・ハイインカム債券ファンド 豪ドル円プレミアム(毎月決算型)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen
-
-
【投資信託(ファンド)解説】トレンド・アロケーション・オープン(モーニングスター ファンド オブ ザ イヤー2014)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログではモーニン
-
-
GSビッグデータ・ストラテジー(米国小型株)Aコース(為替ヘッジあり)/Bコース(為替ヘッジなし)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は3/21-4/6まで、三菱UFJモルガン・スタ
-
-
インバウンド関連日本株ファンド(愛称:ビジット・ジャパン)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は現在(8/31-9
-
-
新生・UTIインドファンド
こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をし
-
-
北欧ダブルインカム・ファンド
こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資
-
-
スパークス・日本株・ロング・ショート・プラス(リッパー・ファンド・アワード・ジャパン 2015)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)↓↓↓ こんにちは、K2 Investment 投資
-
-
マーケットがクラッシュ中!新興国通貨(特にアジア通貨やブラジル・レアル)のファンドや資産を保有している投資家は要注意!
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「為替」について。
-
-
みずほジャパン・アクティブ・ストラテジー(通貨選択型)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen