ジャナス・ハイイールド・ファンド(愛称:収穫型)
公開日:
:
最終更新日:2024/12/07
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓
こんにちは、K2 Investment のマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回はシティバンク銀行から販売されている『ジャナス・ハイイールド・ファンド(愛称:収穫型)』の情報です。
こちらのファンドの特徴はシンプルに1つ。
・米国ハイ・イールド債券への投資
まずはファンドのパフォーマンス推移から確認します。
基準価額(NAV):USD227.9
中長期で見れば右肩上がりなのが分かります。ただハイ・イールド資産は株式資産との相関がありハイリスク・ハイリターンなのでドルコスト平均法を活用し時間的リスクを抑えて運用をした方が良い資産なので海外積立投資のポートフォリオに組み入れておきたい資産の1つになります 。このようなミューチャルファンドで投資する場合には、短期的な上下に目を奪われやすいですが、ハイリスク・ハイリターンであるという事を認識した上で投資を心がける必要があります。
より具体的な数値がこちら。
ファンドの詳細がこちら。
オフショアファンドと同様、このファンドは外貨建て(USD建て)で投資出来るのは良いですね。
実はハイ・イールド債券(ジャンク債券)関連について、12日に気になるニュースが流れていました。
米著名投資家のジム・ロジャーズ氏が『米国債に対するジャンク債のスプレッドは縮小しており、他の種類の債券に比べて空売り対象として魅力的だ』と指摘したということです。ただ、実際の短期売買が必要なファンド運用者にとっての話と中長期において投資信託(ファンド)で資産運用をする投資家とでは指標の捉え方が異なるので注意したいですね。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
グローバルAIファンド(賢い個人投資家は証券会社の投信販売の「テーマ」に飛びつくべからず)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/25-9/8ま
-
-
明治安田 米国中小型成長株式ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
R&Iファンド大賞2015
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は直近発表された「R&a
-
-
グローバル高格付優先証券ファンド(為替ヘッジあり・為替ヘッジなし)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
J-REITオープン(年4回決算型)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investm
-
-
アジア社債ファンド Aコース(為替ヘッジあり)〜資金流入増加の投資信託(ミューチャル・ファンド)〜
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)情報。
-
-
ダイワ英国高配当株ツインα(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
日興・スパークス・アジア中東株式ファンド(隔月分配型)(資産成長型)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investm
-
-
三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は既に運用されている