DIAM中国関連株オープン<愛称:チャイニーズ・エンジェル>
公開日:
:
最終更新日:2024/12/08
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)
↓↓↓
こんにちは、K2 Investment のマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回はみずほ証券やSBI証券から販売されているR&Iファンド大賞2014の中国関連株式の最優秀ファンドに選ばれた『DIAM中国関連株オープン<愛称:チャイニーズ・エンジェル>』の情報です。
ファンドの特徴としては、シンプルです。
・中国株式と中国関連株式への投資
まずは運用開始時からファンドのパフォーマンスを確認してみましょう。
基準価額:16,562円(5/12時点) 純資産総額:約55億円 設定来累計分配金額:8,000円
11年間の運用期間においても非常に良い運用ができています。一方、残念ながら純資産総額は一時と比較した場合とではかなり縮小してしまっています。08年に高値を付けてからリーマン・ショック後に投げ売り損切り換金売りというのが新興国株価の特徴です。
元々、新興国資産はハイリスク・ハイリターンな部類なので海外積立投資などで中長期投資の積立投資をしている場合には、例えば今後その資産の上昇余地が大きいという考えで投資を始めていれば、一時的な下落でも慌てて換金売りをしなくとも良いと思います。
このファンドの具体的なポートフォリオがこちら。
中国関連株式で台湾の銘柄も組み入れられています。
中国株式は、大きく「上海」「深セン」「香港」に分類されます。更に「上海」は、A株市場とB株市場に分類され、「深セン」も同様にA株市場、B株市場とに分かれます。
A株に関しては中国人や国内機関投資家の市場で中国の中心的なマーケットの位置づけです。B株は外国人が投資出来るマーケットでA株と比較すると市場規模が小さいのが特徴です。
「香港」は海外市場と位置づけられ「メインボード」と「GEM」市場という分類があります。
銘柄としてはH株(中国本土に登記地がある中本土企業の銘柄が中心)、レッドチップ(中国資本が35%以上の香港、ケイマン、など中国本土以外で登記された銘柄)
と、中国株式を個別で売買している投資家以外は混乱すると思いますが、投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家はこれらを考えずに丸ごと投資できている、というイメージに近いです。(深センは含まれていませんが)
通貨別がこちら。
2014年秋ごろに向けて中国政府が中国本土株式と香港株式市場の取引相互乗り換えメカニズムを確立する条件を整えつつあるという報道が去る4月10日にありました。中国全体の景気低迷や成長率鈍化も懸念される中でこのような規制改革を行っていくのは現政権の危機感の表れと共にグローバルマーケットへの大きなインパクトを持つメッセージかと個人的には思います。
株式資産(特に新興国株)はハイリスク・ハイリターンなので、例えばこのような良いファンドはしっかりと利益確定をして、そこからよりリスクを抑えた投資を心がけたいものですね。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
ダイワ・ニッポン応援ファンドVol.5-ライジング・ジャパン-
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen
-
-
ダイワ日本株ストラテジーα(通貨選択型)-ジャパン・トリプルリターンズ-
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
マニュライフ・カナダ債券ファンド(愛称:メープルギフト)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド
-
-
短期高利回り社債ファンド2013-09 円建 円高ヘッジ・円安追随型
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
トルコ債券&株式ファンド2012-09
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 In
-
-
USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はSMBC日興証券か
-
-
世界CoCosオープン(毎月決算型)<為替プレミアム・為替ヘッジあり・なし>(愛称:ココマスター)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資
-
-
明治安田・北米エネルギーファンド(繰越償還条項付)Aコース:為替ヘッジあり・Bコース:為替ヘッジなし
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
繰上償還条項付 JPX日経400アクティブファンド 米ドル投資型 2016-09(愛称:JPXターゲットⅡ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/22から三菱U
-
-
日本経済『大転換』ファンド(愛称:グレート・ローテーション)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
- PREV
- 新生・UTIインドファンド
- NEXT
- ジャナス・ハイイールド・ファンド(愛称:収穫型)