新生・UTIインドファンド
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment のマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は新生銀行から販売されているR&Iファンド大賞2014のインド株式関連の最優秀ファンドに選ばれた『新生・UTIインドファンド』の情報です。
株式ファンドなので特徴は至ってシンプルです。
・インド株式への投資
まずは、全体観を掴む上でインド株式指数(SENSEX Index)を確認してみます。
《SENSEX INDEX(5年間チャート/2009〜2014年)》
2013年5月にバーナンキ前FRB議長のQE3縮小の発言を受けて新興国株式や新興国市場からマネーが一気に流出した事は記憶に新しいと思います。インド株式マーケットも他の新興国市場と同様に当時は株価は押し下げられました。また同時に外貨準備高自体も目減りし新興国資産全体に対してネガティブな印象が拭えなかったのが2013年上期の新興国マーケット(インド株式でした)です。
では、実際にそのパフォーマンスを振り返るとどうでしょうか?上記チャートの通り過去5年における最高値を更新しているという事実があります。このようなハイリスク・ハイリターンな資産こそ短期的に考えて投資するのではなくドルコスト平均法を活用して海外積立投資で月々一定金額を投資すると成果が上がる資産の典型です。
次にこのファンドの運用パフォーマンスをこちらで確認します。
基準価額:9,118円(5/9)純資産総額:204億円 設定来分配金累計額:800円
過去5年間のインド株式全体としては上記のように上昇傾向にありますが、このファンドパフォーマンスとしては残念ながら奮っていません。
このファンドが設定されたのが2006年12月だったので、その後のリーマン・ショックを経てその高値を越えられない結果となっているからです。
組入上位10銘柄がこちら。有名な企業ばかりですね。
1.) HDFC Bank Ltd.(銀行・金融サービス)
2.) Infosys Ltd(情報技術サービス)
3.) ITC Ltd(消費財)
4.) Tata Consultancy Services Ltd(情報技術サービス)
5.) Housing Development Finance Corporation Ltd(銀行・金融サービス)
6.) ICICI Bank Ltd(銀行・金融サービス)
7.) Sun Pharmaceutical Industries Ltd(ヘルスケア)
8.) Shree Cement Ltd(セメント等)
9.) Reliance Industries Ltd(エネルギー)
10.) AXIS Bank Ltd(銀行・金融サービス)
セクター別がこちら。
タイミングを計って投資(投機)するのは上げ下げに賭ける行為なのでハイリスク・ハイリターンとなります。もちろん良い結果になれば、投資信託(ファンド)で運用をしている投資家にとっては嬉しい点ですが残念ながらこのファンドは裏目に出てしまっています。恐らく「タイミングを図る」ことは殆どこのような結果に繋がってしまっていると考えられるので、中長期で資産運用をする場合にはドルコスト平均法を活用した「時間分散」の考え方は重要ですね。
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)
↓↓↓
海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。
- 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
- 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立
関連記事
-
-
ヨーロッパ・割安戦略株式ファンド(為替ヘッジなし・為替ヘッジあり)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
ABグローバル・ハイインカム・オープン 毎月分配型/1年決算型(愛称:ABコンパス)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
DIAM中国関連株オープン<愛称:チャイニーズ・エンジェル>
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investme
-
-
【投資信託】デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド 愛称:ゼロ・コンタクト〜SMBC日興証券〜
こんにちは、真原です。 今回は、2020年7月31日に運用開始となった投資信託(ミューチャル・
-
-
BNPパリバ アジア・ボンド・ファンド〜個人投資家は純資産総額の推移も確認しましょう〜
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は「資金流入」があった投資信託(ミューチャル・フ
-
-
JPMジャパンマイスター
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
新光日本小型株ファンド (愛称:風物語)
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。 こんにちは、K2 Inve
-
-
コモディティ・トレンド・オープン
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
三菱UFJ/AMP オーストラリア・ハイインカム債券ファンド 豪ドル円プレミアム(毎月決算型)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen
-
-
日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は既に1年半運用され