明治安田 米国中小型成長株式ファンド
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は現在(8/12日から)三菱UFJモルガン・スタンレー証券で取り扱いが開始されました『明治安田 米国中小型成長株式ファンド』の情報です。
2012年1月から運用されているファンドですので、Factsheet(運用報告書)でまずはそのパフォーマンス推移を確認してみましょう。
2013年1月に赤色の基準価額チャートが大きく下落しているのは、分配金を「2,500円」出した為です。また直近7月に「2,000円」の分配金を出しているので基準価額が下落しています。投資効率を考えた場合には、青色チャートの分配金再投資の方が投資家にとって良いのですが、オフショアファンドと違って、このように分配金を出すのが日本のミューチャルファンドの方針です。
このファンドの特徴はシンプルに1つです。
・米国の中小型株への投資(銘柄数としては60〜120銘柄/約1500銘柄)
具体的に確認していくと、
米国株式市場において大型株式そして中小型株式と分類する中で、このファンドが投資対象とするのが、中小型株式。そもそも「なぜ米国株式なのか?」という点ですが、日本人投資家は日本の株式へ目を向けがちですがグローバルな視野で株式市場を確認するとこちらの通り。
世界全体で約5,351兆円の株式市場規模があって、そのうち30%を占めるのが米国株式市場(1902兆円)。うち、このファンドの選定する銘柄は、Russell2500Indexという指数に採用されている銘柄で時価総額で約7億ドル以上と定義しているようです。
そのRussell2500IndexとS&P500指数の推移がこちら。
結局は米国株式が上昇してきているので、このファンドも良いパフォーマンスを上げているということになりますね。
銘柄構成がこちら。
業種別構成がこちら。
このように業種別を確認すると銀行や金融の比率が低いので中小型株だな〜という印象を改めて受けます。その分、大型株式と違って上ブレ下ブレが大きくなります。
三菱モルガン・スタンレー証券がこのファンドの取り扱いを開始したのと同様に直近では、野村證券が「ノムラ THE USA」という米国株式のミューチャルファンドの新規設定や三井住友銀行での「タフ・アメリカ(毎月決算型/資産成長型)」、大和証券では「通貨選択型ダイワ米国源泉株ファンドーイーグルアイⅡー予想分配金提示型」など米国株式関連の新規設定ファンドが相次いでいます。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家は、ファンド会社や証券会社、銀行の作る流行り廃りによる投資判断ではなく、自身の投資スタンスを元に中長期投資を心がけていきましょう。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
グローバル・アロケーション・ポートフォリオ
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K
-
-
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回取り上げるファンドは
-
-
東京海上・米国新興成長株式ファンド(愛称:グローイング・アメリカ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
ダイワ米国株主還元株ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は10/1-19まで
-
-
バンクローン・ファンド・ネオ(円ヘッジ型)2013−07:単位型
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド
-
-
三菱UFJ 優良日本株ファンド(米ドル投資型)2013-12(愛称:ダブルランナー)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
JPMアジア・オセアニア高配当株式ファンド(愛称:アジアの風)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
ダイワ欧州高配当株ファンド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
グローバル金融機関ハイブリッド証券ファンド(為替ヘッジあり)/(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2013−09
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
アジア好利回りリート・ファンド(モーニングスター・ファンド・ファンド オブ ザ イヤー2014)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログは、
- PREV
- タフ・アメリカ(毎月決算型/資産成長型)
- NEXT
- SMBC・日興資産成長ナビゲーション