K2 Partners 事業リスク対策保険

東京海上・米国新興成長株式ファンド(愛称:グローイング・アメリカ)

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報を発信しています。

今回は現在(8/19〜9/2日)、みずほ証券から新規募集販売されている『東京海上・米国新興成長株式ファンド(愛称:グローイング・アメリカ)』の情報です。

スクリーンショット 2013-08-08 11.38.50.png

 

みずほ証券に限らず各証券会社や銀行から「株式ファンド」の新規設定募集販売が相次いでいます。セールストークはシンプルで「株式上昇しています、投資しましょう!」「米国はシェール革命です!」「日本株式はアベノミクスを受けてまだ上昇余地があります!」と話題性があるこのタイミングでの話。それだけ耳にすれば「おっ、投資しておく必要あるかも??」と感情的には感じますが、よくよく冷静に考えるとシェール革命はもっと前から分かっていましたし、日本株に関しては去年の今頃は円高で日本の企業が倒産するなどと言われていました、よね?近視眼的な判断には気をつける必要があります。

それでは、この『東京海上・米国新興成長株式ファンド(愛称:グローイング・アメリカ)』の特徴をまとめます。

・米国の新興成長株(中小型株)へファンド・オブ・ファンズでの投資

特徴はシンプルにこちらの一言に尽きます。この背景には米国経済の回復と同じく米国経済にとって追い風となる下記のような堅調な推移(予想)が挙げられます。

1.)GDPの伸び

2.)生産年齢人口の増加

3.)シュール革命によるエネルギー構造の変化

4.)企業業績の堅調さ

5.)独自の利益成長と企業価値拡大の可能性

新興成長株(中小型株)への投資イメージがこちら。

スクリーンショット 2013-08-08 11.45.55.png

企業は元々は中小型株からスタートして、年月を経る毎に大企業になっていくというのがこちらの表です。そしてこのファンドの投資対象銘柄例が下記。

スクリーンショット 2013-08-08 11.52.31.png

要は、米国の新興企業(厳密には中小型株なので、いわゆるベンチャーというより今後事業拡大をしていくであろう新興企業)への投資です。こちらが時価総額構成比率。

スクリーンショット 2013-08-08 11.46.50.png

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家にとって、今回のこの『東京海上・米国新興成長株式ファンド(愛称:グローイング・アメリカ)』は新規設定なため、オフショアファンドのように過去のトラックレコードがない点には気をつけましょう。ただ、このファンドにせよ、過去から運用されている米国株式に関するファンドついては総資産の中に入れておきたいですね。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m 

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

J-REIT(Jリート) 時価総額ランキング(2019.12時点)

こんにちは、眞原です。 今回は珍しく?国内の資産運用情報、J-REIT(Jリート)について。

記事を読む

ダイワ・スイス高配当株ツインα(毎月分配型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

日本郵政株式/グループ株式ファンド

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は三井住友信託銀行が

記事を読む

ダイワ英国高配当株ツインα(毎月分配型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

【新規投資信託】未来イノベーション成長株ファンド〜三菱UFJモルガン・スタンレー証券

こんにちは、眞原です。 今回は先月末から運用開始、三菱UFJモルガン・スタンレー証券から販売さ

記事を読む

「アジア好利回りリート・ファンド」から「グローバル・ロボティクス株式ファンド」への乗り換え販売提案をされているがどうでしょうか?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は実際に弊社クライン

記事を読む

【新規投資信託】グローバル・モビリティ・サービス株式ファンド(1年決算型)愛称:グローバルMaaS(1年決算型)

こんにちは、眞原です。 今回は大和証券から新規取扱が開始された『グローバル・モビリティ・サービ

記事を読む

三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は既に運用されている

記事を読む

日興・米国バンクローン・ファンド(為替ヘッジあり)14−06

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド

記事を読む

DWS 欧州ハイ・イールド債券ファンド(円コース)(毎月分配型)〜個人投資家自身の判断でポジティブなファンド乗換や利益確定の売却を〜

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は資金流出(=解約)が多かったファンドの1つ「D

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑