T&D通貨トレード 新興国社債ファンド(毎月分配型)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は大和証券から販売されている『T&D通貨トレード 新興国社債ファンド(毎月分配型)』の情報です。このファンドは、いわゆる「ブル」「ベア」ファンドの1つで、ハイリスク・ハイリターンな投機的なファンドで、ザックリ言うとレバレッジ無しのFX(外国為替証拠金取引)を投資信託でするというイメージに近いです。
まず、前提として「ブル」と「ベア」についてお伝えします。
ニューヨークのウォール街にあるこちらの写真を見たことがある人は多いでしょう。(私も実物を見に行きました。)
金融専門用語で「ブル」と「ベア」はマーケットの「強気」と「弱気」を示しています。
写真の「ブル」は日本語では雄牛ですが、雄牛が角を突き上げる動作が、トレーダーが「買い」を示す動作に似ている為に「強気」を表すようになったという由来。また「ベア」は、クマが手を振り下ろす動作がトレーダーの「売り」を示す動作に似ている為に「弱気」を表すようになったという由来があり、マーケット参加者や投資家は「ブル」や「ベア」という言葉を使います。
それでは、ここからこの『T&D通貨トレード 新興国社債ファンド(毎月分配型)』の特徴をまとめます。
大きな特徴がこちら。
1.) 米ドル建ての新興国ハイイールド債券への投資。
2.) 9つのコースでの短期的なスイッチングを機動的にすることで、為替プレミアムを狙う投資。
それぞれを確認してみます。
1.) 米ドル建ての新興国ハイイールド債券への投資。
新興国の組み入れ比率がこちら。
新興国なのでこれらのハイ・イールド債への投資というだけでもハイリスク・ハイリターンになります。ポートフォリオの詳細がこちら。
基準価額の変動がこちら(円ヘッジコース)。
2.) 9つのコースでの短期的なスイッチングを機動的にすることで、為替プレミアムを狙う投資。
こちらの特徴がこのファンドのキモになってきます。
このファンドのリターンを上げる構造としては、2階建てになっていて、1階部分が「特徴1の新興国ハイ・イールド債」、そして2階部分が「各通貨コースの為替のブルorベアからのリターン」となります。その為替部分でどのような時にリターンが上がるかもしくは下がるかを詳しくまとめている表がこちら。
要は、円の為替水準が各通貨で円安になるか円高になるかがポイントとなってきます。
そして、スイッチングする度に投資信託(ファンド)で運用をしている投資家にとってはもちろんコストが発生するので、そのコスト部分まで賄えるほどのリターンを上げられるのかという点には注意が必要になります。
「為替」マーケットは、もっとも「プロ」が集まっていると言われます。具体的には、ヘッジファンド(オフショアファンド)、機関投資家などが挙げられます。「1日あたり」の為替取引量は、おおまかに「5兆ドル(約500兆円)」が動いている巨大マーケットです。米国の「年間」の国家予算が約3兆ドルと考えるとその規模の差が分かります。
ブル・ベアファンドは「上がる」か「下がる」かに賭ける、ギャンブル性が高いファンドで、証券会社にとってはスイッチングするだけで手数料が落ちるので、ある意味有難い商品性ではあります。よほどのスーパー相場師の証券マンが担当であればブル・ベアファンドは面白いのですが・・・自分自身の投資スタイルをしっかり考えましょう。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回取り上げるファンドは
-
-
ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド(愛称:クアトロ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
三菱UFJ米国配当成長株ファンド(愛称:ザ・レジェンド)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
明治安田 日本債券オープン(毎月決算型) (愛称:しあわせ宣言(毎月決算型))
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、3月末時点で
-
-
アジア・ハイ・インカム・ファンド・円コース(資金流出ランキング3位)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は資金流出ランキング3位だった<アジア・ハイ・イ
-
-
三井住友・NYダウ・ジョーンズ指数オープン(為替ヘッジあり・なし)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investme
-
-
グローバル・コア株式ファンド(米ドル建て/円建て)
こんにちは、眞原です。 今回は、6/1からSMBC信託銀行やSMBC日興証券から販売されている
-
-
「野村日本ブランド株(米ドルコース)への投資」について
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産運用Q&
-
-
「アジア好利回りリート・ファンド」から「グローバル・ロボティクス株式ファンド」への乗り換え販売提案をされているがどうでしょうか?
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は実際に弊社クライン
-
-
日本経済『大転換』ファンド(愛称:グレート・ローテーション)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運