K2 College

海外生活必需品その1.「Apple TV」

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 海外情報

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。

今回は「海外生活」を通じて、これは「必需品」というモノを紹介します。

第1回目は、まず・・・「Apple TV」。

(出典:Apple HP)

例え、海外滞在がAirbnbやホテル、コンドの短期滞在や、持ち家長期居住移住であっても、HDMI付きのTVであればHDMIとコンセント、Wifiを繋ぎさえすれば直ぐにApple TVが使える環境になります。

”Apple TVの何が良いの?”

と私自身もApple TVを導入するまで感じていましたが、導入してからというもののApple TVが無い生活は不十分に感じるようになりました。

Apple製品は、この「中毒性」を作り出すのが本当にうまいなと思います。

使ってみてようやく「良さ」が分かる仕組みですね。

さて、AppleTVの活用方法として、例えば資産運用をしている人であれば・・・、

・Bloomberg App、Reuter App、CNNやCNBCなど各Appsをダウンロードすれば、まず間違いなくグローバルニュースでは圧倒的に遅い日本のニュース以上の「濃い、早い」情報を得られます。

また映画や海外ドラマ、動画が好きな人であれば・・・、

・AppleMusicやiTunesから一定の映画をレンタルもしくは購入ができるし、Netflix Appをダウンロードすれば海外ドラマ、YouTubeAppをダウンロードすれば動画も見放題です。

他には、

・撮影した写真や動画をAppleTVを通じて同期、投影ができる。

・ゲームAppsをダウンロードすればゲームができる。

など。

私は基本的に日本国内にいる時でも日本のTVは観ないので、なおさらTVそのものの重要性を感じていませんが、AppleTVを導入してからはその必要性を感じています。

また、海外生活になると「現地のTVは面白くない」「日本語番組を観たいけどみれない(NHKなどは見れたりする地域や国もありますが)」などテレビを観たくとも見れないストレスな環境になるそうです。

そういう場合にもしAppleTVがあればTVで日本の動画や映画も観れるのでそのストレスも緩和されるなと思います。

海外生活のお供に「Apple TV」はいかがでしょうか。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

アートコレクターは要チェック!故D・ロックフェラー保有アートコレクション2,000点が来春競売へ!

こんにちは、眞原です。 アート好き(アートコレクターやアート投資)、そしてオルタナティブ(代替

記事を読む

【富裕層情報】超富裕層($30million保有以上)が住む世界都市/国ランキング2017

こんにちは、眞原です。 今回は、富裕層にまつわるお話。いつの時代も「富裕層」に関する情報は古今

記事を読む

国内各銀行の「非居住者向け(海外在住者)」のサービス対応と海外送金時のマイナンバー対応まとめ(2020年)

こんにちは、真原です。 今回は「非居住者(海外在住者)」向けの情報。 新型コロナウィルス

記事を読む

グローバル・シチズン必携の「グローバルSIMカード」を購入して試してみた!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は頻繁に海外旅行をす

記事を読む

海外在住者は必見!「非居住者が行う国外送金手続とマイナンバーについて」(内閣府情報)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は特に、日本の様々な

記事を読む

海外生活必需品その2.「WhatsApp」

こんにちは、眞原です。 今回は、海外生活必需品について。 海外生活で必需品といえば、まず

記事を読む

世界で最も幸せな国ランキング(2015年版)〜幸せとは?〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 2015年大晦日というこ

記事を読む

THE WORLD’S 50 BEST BARS 2017(2017年版 全世界50ベストバー)

こんにちは、眞原です。 今回は・・・、 2017年版 全世界50ベストバー という

記事を読む

7月1日14時東京にて「お金を増やすため・貯めるための7つの方法」セミナー開催

こんにちは、真原です。 今回は「7/1東京セミナー開催」について。 (出典:The Tele

記事を読む

羽田空港(HND)で日本人の帰国時に顔認証ゲート始まる!

こんにちは、眞原です。 海外渡航や日本と海外の行き来が多い方にとっては朗報です。 <顔認証ゲ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑