追加の社会保険料率0.1%で「こども保険」実現へ?
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
気になるホットニュース(妄想・制度・規制)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。
今回は「資産運用(投資)と社会事情の関係」です。
どうやら自民党の若手議員(の矢面に立っている?)小泉進次郎議員が、
社会保険料0.1%を上乗せする「こども保険」
設立に向けて6月の政府がまとめる「骨太の方針」に反映させて、早期の実現を目指す考えだそうです。
(出典:NNN)
ちなみに、ほとんどの有権者の日本人が忘れているでしょうけれど、前回の消費増税時に時の政権、与党は、
消費増税を今回の子育ての財源に充てる
と言っていましたが・・・。
みんな結局忘れているし(もし覚えていても)国や地方がちゃんと国民や先の世代の為に使っているか?なんてチェックしていませんよね。
さて、今回の小泉氏の提言「こどもの為に」や「未来の負担よりも、今生きている人からの負担を」というコンセプトについては私は大いに賛成します。
(出典:同上)
さて、提言されているこの「こども保険」は、
1.)社会保険料率を0.1%上乗せすることで3400億円、段階的に0.5%へ増額→財源確保
2.)小学校入学前の児童手当を月額5,000円上乗せ。幼児教育の無償化
だそうです。
こどもがいない世帯からも広く徴収するこの「こども保険」には、こどもがいない人からの不平不満が上がるという声もあるようですが、小泉氏の反論としては、
「子どもがいない人も、将来、社会保障の給付を受ける側になる。社会保障制度の持続性を担保するのは若い世代がどれだけいるかだ。若い人を支援するということは子どもがいる、いないに関係なく社会全体の持続可能性につながるということを説明していく必要がある」
ということのようです。
仰ることはごもっともです。私も賛成です。
ただし、徴収するからには「ちゃんと使ってください」ということでしょう。
保育園や教育現場で働く先生たちの給与増加や教育環境の改善などに繋がれば問題ありませんが、例えば不正受給だとか、単なる天下り先を作るための工作であったりだとかはいい加減止めて欲しい・・・。
正直、こういう案が出てくるのは「遅過ぎる」と私は思います。
だって、明らかにもっと前から人口動向なんて分かっていたにも関わらず、今後ますます人口減少が続いていき(正式に移民は受け入れず)、現役世代は今後も「社会保険料増加(高齢者の為の年金、子育て資金など)」そして同時に「各種増税」が待っているのですから↓
※ほ〜らねっ!「65歳以上が高齢者という定義」変更で今後の年金受給年齢も変更へ!?/みんなの年金問題
かと言って、「可処分所得(給与から税や社会保障などを全て控除後)」が今後益々伸びていくとは到底思えないので、貯蓄に回す人も増えるでしょうし、結果「デフレマインド」からの脱却はできないでしょうし、日本経済が上向く(日本経済を支える「個人消費」が爆発的に増える)なんて思えないのが私の見方です。
もし今後、いくらAI(人工知能)やロボットが増えて生産性が上がったとしても、根本的な「人口減少問題」は解決に向かいそうにありませんよね。
ちなみに、例えば、
40歳男性、月給が40万(東京勤務在住)としてザックリですが、
健康保険料・・・・・19,400円
厚生年金保険料・・・35,000円
約54,400円が現状の社会保険料です。
これに「こども保険」0.1%が上乗せされると約5,000円追加負担になるので月額6万円は社会保険料で徴収される予定になるということですね。
だからこそ結局、今を生きる現役世代は働いているうちに自分自身で、将来の年金プラスアルファを蓄えながら資産運用(例えば海外積立投資)で確保していかないと、退職後(老後)は中々厳しい生活が待っているというのを想定しておきましょう。
海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。
- 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
- 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立
関連記事
-
iDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)と【海外積立投資(変額型プラン)】の違い
こんにちは、眞原です。 今回は『iDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)と海外積立投資(変額型
-
「永久債」や「50年債」とは?(くすぶり続ける日銀ヘリマネ出動と高齢化社会日本の国債問題)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今日は日銀金融政策決定会
-
どうやら消費増税(8%→10%)決定は再延期??(日本の財政問題と高齢者やこれからの若者の年金はいかに!?)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 伊勢志摩サミットが閉幕し
-
【制度】ロンドンと上海株式市場接続が12月から開始?上海株式市場への後押しに!?(ポートフォリオ再考へのアイデア)
こんにちは、真原です。 今回は「制度」と「中国株(上海株式)」と「中長期での投資先資産の考え方
-
「休眠預金(銀行で動いていない口座)」が国に活用(?)されるらしい
こんにちは、眞原です。 タイトルの通り、 政府が「休眠預金口座(金融機関に預金として預け
-
個人投資家が無視できないThe Economist ”The World in 2018(2018年 世界はこうなる)”と “Fedcoin”
こんにちは、眞原です。 今回は、久しぶりの「信じるか信じないかはアナタ次第(国際金融、陰謀論、
-
ドイツ銀行が独コメルツ銀行との合併可能性を示唆!ドイツ銀行破綻阻止への布石か?(欧州危機は継続中!)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は巷を騒がせている「
-
【為替】リラ資産大丈夫??トルコ・リラ大混乱!(エルドアン大統領とトランプ大統領の政治的な思惑)
こんにちは、眞原です。 今回は、為替、新興国通貨「トルコ・リラ」についてです。 ちょうど
-
金融庁による「資産運用業高度化プログレスレポート2020」を読んで現場と現実を知らないアホくささを感じる訳
こんにちは、真原です。 今回は、先月、日本の金融庁から「資産運用業高度化プログレスレポート20
-
60秒で売り切れる米ドル建て投資商品、その訳は?(国家リスクと個人資産の分離)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は新興国通貨と通貨分散の情報です。 60秒で米