オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

ダイヤモンドは永遠の輝き!過去最高約63億円(5,700万ドル)でダイヤのイヤリング落札!奥様のプレゼントにいかがでしょう?

こんにちは、真原です。

昨日、米国競売大手のSatherby’sがスイスのジュネーブのMandarin Oriental Hotelにて開催したオークションにて匿名希望者によって、1組のダイヤのイアリングとしては最高額となる5,700万ドル(5,700万スイス・フラン、日本円で約63億円)にて落札されました。

そのダイヤモンドのペアイヤリングがこちら↓

(出典:Sathery’s HP)

予想落札価格は5,000万ドルー6,800万ドルになるとされていたこのダイヤのイヤリングです。

もともとギリシャ神話にちなんで“The Apollo Blue and Artemis Pink Diamonds”と名付けられていましたが、落札者が14.54カラットのブルーのダイヤモンドを”The Memory of Autumn Leaves(紅葉の思い出)”16カラットのピンクのダイヤモンドを“The Dream of Autumn Leaves(紅葉の夢)”と名付け直したそうです。

多くの女性を虜にすると言われるダイヤモンドですが、カラーダイヤモンドには、

ブルーダイヤモンド
ブラックダイヤモンド
レッドダイヤモンド
グリーンダイヤモンド
イエローダイヤモンド
シャンパンゴールド
ピンクダイヤモンド

など細かく分けられ、最も高価なのが「レッドダイヤモンド」と言われています。

最も、今回落札された実に美しく高価な「ブルーダイヤモンド」ですが、知る人ぞ知る「ブルーダイヤの呪い(The Hope Curse)」を思い出す人も多いことでしょう。

アメリカの国立自然史博物館に所蔵されている45.50カラットの「Hope Diamond」は、曰く付きの歴史があり(ルイ14世時代まで遡る)、時代とともに話に尾ヒレがついた結果、「ブルーダイヤモンド」=「持ち主を次々と破滅させながら、人手を転々としていく『呪いの宝石』」というレッテルが張られているのは良く聞くお話・・・。

実は趣味嗜好という面もあると思いますが、このようなダイヤモンドやゴールド、プラチナなど宝飾品や貴金属など実物資産への投資(所有)というのも「株式や債券などの伝統的資産との相関性を低くするため(株や債券が下がっても影響はない)」であったり、「有事の際でも価値を保ち続ける(戦争リスクへの備え)」という面で富裕層が好んで資金を投じます。

つまり根底にあるのは、株や債券と相関性を低く分散投資するためにオフショアファンド(ヘッジファンド)オルタナティブ(代替資産投資)に投資するのと「同じ考え方」です。

・・・それにしても、ブルーとピンク両耳に5,700万ドル(約63億円)を着ける感覚ってどういうものなのでしょう・・・。

このブログ読者の男性の皆さん!こんなダイヤを奥様にプレゼントすると、きっと喜ばれるのではないでしょうか(苦笑)。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

高齢の親や家族が持つ金融資産を凍結させいない方法は?(認知症からの資産防衛)

こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用+資産防衛の方法論について。 特に高齢のご両親(

記事を読む

タンス預金が78兆円を突破!でも、新円切替リスクには未対応では?

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は「タンス預金が78兆円を突破!」というニュース

記事を読む

日銀やGPIF(年金基金)の日本株がマイナスになれば誰が責任を取る?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はみんなの年金に関わるお

記事を読む

JPモルガンAM、かつての王道パターン「株式60%債券40%ポートフォリオ」のリターンは下落傾向!

こんにちは、真原です。 今回は「海外積立投資(変額プラン)」やつみたてNISAなどの積立投資を

記事を読む

日本の株高は政府と日銀の虚像。その真の狙いは?

 こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回の記事は「日本の株高と

記事を読む

深センと香港市場の相互接続承認へ!(中国株マーケットの柔軟性が拡大か?)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 2015年6月に「201

記事を読む

2017年富裕層資産規模でアジアが西欧を抜く見込み

こんにちは、眞原です。 BCGグループ(ボストン・コンサルティング・グループ)が発表したレポー

記事を読む

一万円札8年ぶりの増刷とタンス預金の増加はマイナス金利が理由?〜マイナンバー制度と資産フライトの関係性〜

こんにちは、K2 Investment  投資アドバイザーの眞原です。 数日前にNHKなどでニ

記事を読む

超ハイリスク・ハイリターンなビットコイン投信(=投機)

こんにちは、眞原です。 今回は気になるニュース。 まず勘違いして欲しくないので、先にお伝

記事を読む

3,600億円のオスプレイ(宛名は日本政府)は「今後の増税+社会保障(年金など)カット」に繋がるのか?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は日本の社会事情(や

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑