K2 College

1ドル=125〜130円は真空地帯。6/10、虚を突いた黒田日銀総裁発言で円高ドル安へ。今後の為替推移は?

公開日: : 最終更新日:2021/02/10 気になるホットニュース(妄想・制度・規制)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。今回は為替動向について。昨日(6/10)に「(実質実効為替レートの)さらなる円安はない」との黒田日銀総裁のまさに「虚を突く発言」から為替が一気に円高ドル安に動きました。

日銀総裁と大臣発言

<USD/JPY 為替レート 日足チャート>Screen Shot 2015-06-11 at 11.59.36チャートで言うと、ちょうどガクんと下方向(円高方向)に下落している箇所です。レートで言うと1ドル=124円60銭程度から123円程度まで一気にブレました。

まさに「虚を突く」口先介入。意図的にやったとは言わないまでも、日銀総裁の為替についての発言がマーケットに必ず影響があると分かった上で発言しているハズなので、これ以上の円安を阻止したいとの思惑がよほど強かったのではないでしょうか。また一方、6/10の夕方には甘利経済財政・再生相も黒田総裁との為替に触れる話をした結果、1ドル=122円台後半だったレートが切り返し123円台前半まで円安ドル高にブレました。

黒田日銀総裁の狙いとは?

黒田総裁発言の背景にあるのは、1ドル=125〜130円はいわゆる「真空地帯」と呼ばれる累積売買代金が薄く上下のブレ幅が大きくなるレンジだからです。つまり、1ドル=125円を突破していけば軽く130円台まで到達する可能性が高いことを意味しています。黒田日銀総裁はこれを阻止したかった、という風にして捉えられています。

現在、米国の雇用統計やその他指標を反映し「米国の利上げ時期はいつか?」というムードが高まっています。マーケット関係者の中では9月もしくは10月説が濃厚です。これを織り込む形で為替が推移していく中、多くのマーケット関係者は利上げに伴う「ドル高(円安)」へのポジションを持っています。それにも関わらず、6/10の黒田日銀総裁の発言は「完全に虚を突く発言」だったに違い有りません。結果、大量の売りのシステムトレードが発動したので普段はあり得ないほどの大きな値幅が動きました。この「ドル安」を受けて、昨日の米国株式(NYマーケット)は反発し、本日の日経平均株高にも繋がっています。

ドル高は米国にとって不利なのか?

よく上がる議論に「ドル高円安」は、米国の輸出企業にとって不利なのでそれを牽制したいアメリカの(陰の)圧力があるのでは?ということです。確かに米国の主要企業(特にハイテク産業)にとって米ドル高は厄介な問題です。ただ足元は原油安やドル高による輸入コスト削減から業種別に考えると必ずしもネガティブに働かないという見方がされています。

また既にドル高の影響は2014年からマーケットでは言われているので今更感も否めず、今後の企業業績にどのように反映されていくのか?その点を注意していく方が良いでしょう。

さらなる円高はあり得るのか?

今回取り上げた黒田日銀総裁の「虚を突く発言」(口先介入)は、ほんの一時的な効果しかありません。年内や中長期で見ると「ドル高」の強い方向性(モメンタム)は継続されているからです。125円ラインが意識されるようになったものの、上で書いたように125円を突破すると上へ一気に突き抜ける状況にあるので、その突破口がどのようなキッカケなのかを確認する必要がありそうです。

ただ、円高にブレる可能性を孕んでいるイベントがあります。それはTPP(環太平洋パートナーシップ協定)です。言わずもがな「貿易」に係ること+政治的な要因での出来事です。

直近アメリカ(米議会上院)では、通商交渉の権限を大統領に委ねる貿易促進権限(TPA)法案が可決されました。そして下院での採決が12日に予定されているということもあり、これが通ればTPP交渉合意への大きな後押しとなります。仮にTPPが締結されると、米国は自国の経済利益を最大限得ようとするので「米国輸出産業・農業」が有利になるように(陰で)圧力が強くなることでしょう。結果、円高にブレでもおかしくないかなと思います。

個人投資家がとるべき選択は?

結局のところ、「円高」や「円安」といった目先の短期トレードに右往左往して一喜一憂しないことに尽きます。(ほとんどの日本人がそうですが)もし日本円しか保有していないのであれば、オフショアファンド海外積立投資などで外貨保有率を高めて円安に備えれば良いだけです。要は、総資産の中で「円資産」と「外貨資産」のバランスを考え、通貨分散をすることで資産全体のリスクヘッジを行うという考え方です。

引き続き、黒田日銀や政治家要人の発言、またTPP交渉の行方、そして今後の米国指標と金利に関するニュースは要チェックでしょう。



海外口座入門書(マニュアル)を
無料進呈します

国家破綻→預金封鎖を回避するには、日本国外に資産を置いておくことです。
リスクを取って資産を増やす必要はありません。
ただ置いておくだけでいいのです。

海外(オフショア)口座開設のメリット、デメリット、日本にいながらにして開設可能な海外口座をまとめました。

関連記事

世界の億万長者はアジアへシフト〜ブルームバーグ・ビリオネア指数〜

明けまして、おめでとうございます、眞原です。 2018年初めのブログ更新です。本年も宜しくお願

記事を読む

インドネシア株式指数が11月8日現在、5年前比較で約+40%上昇6,049pt台の最高値圏で推移

こんにちは、眞原です。 今回はマーケット情報。   本稿のポイントは、

記事を読む

トランプ大統領の第2章は大恐慌入り?それでも個人投資家は焦るべからず!

こんにちは、眞原です。 今回は、マーケット全般と信じるも信じないもアナタ次第、シリーズです。

記事を読む

【悲報】年収800万円超のサラリーマンは増税へ(増税、社会保険料増、将来への不安増)

こんにちは、眞原です。 今回は気になるニュースと年金制度について。 以前にお伝えした「高

記事を読む

世界の革新的大学トップ10ランキング!高校生の親御さん必見!日本の大学は軒並みダウン(REUTERS)

こんにちは、眞原です。 今回は、小さいお子さんから高校生のこどもを持つ親御さんにとって重要な情

記事を読む

2015年は過去最高、日本人口の4人に1人が65歳以上の高齢化社会時代に本格突入(若い世代の年金を支えるのは?)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「みんなの年金問題

記事を読む

次期FRB議長はGary Cohn(ゲイリー・コーン)氏が最有力!

こんにちは、眞原です。 POLITICOという米国のジャーナリスト会社が大きく報じた次期FRB

記事を読む

超ハイリスク・ハイリターンなビットコイン投信(=投機)

こんにちは、眞原です。 今回は気になるニュース。 まず勘違いして欲しくないので、先にお伝

記事を読む

【国家財政】学校では習わない個人金融資産1,845兆円と日本の財政赤字1,000兆円のカンケイ

こんにちは、眞原です。 今回は、気になるニュースと財政問題(日本円の信任)について。 先

記事を読む

【富裕層情報】富裕層向け贅沢品価格が上昇中!過去10年最も値上がりしているモノは??〜 The Wealth report 2019 – Knight Frank 〜

こんにちは、眞原です。 今回は、富裕層のアセットアロケーション情報です。 英国のグローバ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑