K2 College

ザ・ゴールドマン・サックス・グループ・インク/みずほ証券

公開日: : 最終更新日:2021/02/10 債券投資(仕組債、社債、国債、デュアルカレンシー債)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。

債券(国債、社債)で金利を取る運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。

今回はみずほ証券から新たに新規募集販売されている外国債券『ザ・ゴールドマン・サックス・グループ・インク』の情報です。

Screen Shot 2015-01-29 at 13.04.14

条件がこちら

発行体(債券名):ザ・ゴールドマン・サックス・グループ・インク 
利率      :3.05~4.65%/年間(仮条件)ニュージーランドドル建(NZD)
        :4.35~7.35%/年間(仮条件)南アランド建(ZAR)
        :8.00~11.00%/年間(仮条件)円貨決済型ブラジルレアル建(BRL)
通貨      :ニュージーランドドル(NZD)/南アフリカランド(ZAR)/ブラジルレアル(BRL)
単位      :NZD1,000以上(単位)、ZAR10,000以上(単位)、BRL10,000以上(単位)
期間      :5年間(NZD)、約3年(ZAR)、約3年(BRL)
利払日     :年2回(NZD→2月、8月の各12日、ZAR、BRL→各9日)
償還日     :NZD→2020/2/12、ZAR、BRL→2018/2/9

発行体はゴールドマンザックスです。個別の債券格付けを取得していませんが(無登録格付上、S&PはA、Moody’sはBaa1を付与しています)信用度には特に問題は無いでしょう。

それよりも、今回の外債の場合は、為替推移とどの通貨を選ぶかがポイントです。

黒田日銀総裁率いる日銀の金融政策と日本政府の政策によって、2013年末からどの通貨に対しても日本円(JPY)は「円安基調」になってきています。今後もこの基調変化は考え難い経済状況、日本の財務状況、金融政策方針なので、日本円のみで持っている場合は円資産価値下落によって資産が目減りします。

通貨分散という観点ではこのような「外債」に投資することや、外貨で運用するオフショアファンド(ヘッジファンド)の投資は、そのような為替リスクヘッジの為に、特に日本円資産ばかりで投資している日本人投資家には必要なことですが、南アランドやブラジルレアルなどのハイリスクハイリターンな通貨へわざわざ投資する必要はありません。通貨供給量やカントリーリスクの観点から、通貨分散投資は先進国通貨を中心に考える方が良いです。

では、具体的に今回の債券の各為替推移を確認します。

<2004年〜2014年為替推移>

Screen Shot 2015-01-29 at 14.18.48

為替はシーソーなので、一方向に傾き続けず一定水準で推移しますが、上げ下げに賭けるのではなくて、為替の上下のブレ(ボラティリティ=リスク)がどの程度あるかという点を注意して確認しましょう。ZARやBRLは新興国通貨なので上下のボラティリティが大きくなり、NZDは資源国通貨の1つで(特に農作物)、オーストラリアドル(AUD)との相関があり、つまりは中国経済の影響を受けやすいという特徴があります。

債券(国債、社債)で金利を取る運用をしている個人投資家は利金や償還金を受け取る場合、外貨MMFでの受け取りという方法も考えている場合がありますが、BRLは通貨規制上(NDF取引)、またZARは外貨MMFの取り扱いが無いという理由から、その時の為替の円貨(JPY)で受け取る必要があるようです。

最後に、1/23現在の為替スプレッド(適用レート=為替手数料)を確認します。

Screen Shot 2015-01-29 at 14.00.19

めちゃくちゃ高いですね!!

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m 
↓↓↓↓↓


オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

トルコ・リラ注意報発令中!リラ投信、リラ債券投資家は要チェック!

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は為替「トルコ・リラ」と「トルコがいかに重要なグ

記事を読む

スウェーデン輸出信用銀行 2015年6月24日満期 円/トルコ・リラ・デュアル・カレンシー債券(円償還条項付)

こんにちは、K2 Investment のマハラです。 債券(国債、社債)で金利を取る運用をしてい

記事を読む

米州開発銀行 2018年7月26日満期 ブラジル・レアル建債券(円貨売買型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を

記事を読む

モルガン・スタンレー2019年9月17日満期 期限前償還条項付 日経平均株価連動デジタルクーポン 円建社債

こんにちは、K2 Inestment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を取

記事を読む

モルガン・スタンレー2019年6月17日満期 期限償還条項 日経平均株価連動デジタルクーポン 円建社債/三菱UFJモルガン・スタンレー証券

あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investment 投資

記事を読む

第23回2021年3月満期株価指数参照円建信託社債(デジタルクーポン型・早期償還条項付)(責任財産限定特約付)参照指数:日経平均株価

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は野村證券から5/2

記事を読む

デンマーク地方金融公庫 2016年2月18日満期 円/トルコリラ・デュアルカレンシー債券(円償還条項付)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を

記事を読む

クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク 2018年6月20日満期 豪ドル建社債(グリーンボンド)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を

記事を読む

世界銀行(国際復興開発銀行)ブラジルレアル建債券(円貨決済型)毎月利払債2017年6月28日満期

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を

記事を読む

金利を取る海外仕組債での運用!個人投資家へ朗報の米銀行株インデックス上昇中!

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は海外仕組債に投資している個人投資家、またこれか

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑