三菱UFJピムコ トータル・リターン・ファンド<米ドルヘッジ型>・<為替ヘッジなし>(毎月決算型/年1回決算型)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回も昨日のこの投資信託(ファンド)で資産運用ブログでお伝えしたように、NISA専用で投資して欲しいという金融機関の思惑から相次いで新規設定されているNISA関連のファンドで、三菱東京UFJ銀行や三菱UFJモルガンS証券から販売されている『三菱UFJピムコ トータル・リターン・ファンド<米ドルヘッジ型>・<為替ヘッジなし>(毎月決算型/年1回決算型)』の情報です。
このファンドの特徴は、大きく3つ。
1.)世界の米ドル建て(を中心とする)投資適格債券などへの投資
2.)為替ヘッジあり/なし
3.)毎月分配型/年1回決算型
このファンドの運用は、世界最大の債券運用で有名なPIMCOが行います。そのPIMCOのCIO(最高投資責任者)のビル・グロース(別名・債券王)や共同CIC、CEO(最高経営責任者)モハメド・エラリアンの名前は有名ですね。
1.)世界の米ドル建て(を中心とする)投資適格債券などへの投資
そのPIMCOの2,000年以降の運用パフォーマンス推移がこちら(米国籍)
ピムコ・トータルリターン・ファンド(米国籍・米ドルベース)
こちらが最大下落率(同上)
オリジナルファンド(今回のファンドとは異なる)他資産と比較して、下方リスク(ブレ)を抑えながらリターンを上げ続けるという事です。だからこそ、債券運用においては最大級ですし、注目されているファンドです。日本人投資家にはあまり情報が入ってきませんが、オフショアファンド(海外のヘッジファンド)にはこのような優秀なファンドが限りなく存在します。
トータルリターンがこちら。
運用設定来(1987年)からの累積で米国投資適格債券を約274%上回るリターンを上げています。
実際にこのファンドが投資するモデルポートフォリオ特性がこちら。
高格付債券での運用なので、最終利回りが低くなるのは致し方ありません。そうした中でどれほどのリターンを上げられるかがファンドの運用者次第です。
2.)為替ヘッジあり/なし
3.)毎月分配型/年1回決算型
実際に運用が開始されていますが、各コースで純資産額を確認するとこちら。
<毎月決算型>
・米ドルヘッジ型:1.00億円
・為替ヘッジなし:1.01億円
<年1回決算型>
・米ドルヘッジ型:5.14億円
・為替ヘッジなし:1.14億円
昨今あれだけ毎月分配型が主流だったにも関わらず、毎月決算型の純資産がわずかしかありません。逆に年1回決算型の純資産が多く、年1回決算型(つまりはNISA用)として取り扱われているのが良く分かります。
NISA口座は中長期での運用を目的とした口座(といっても年間たった100万円まで)です。
投資効率を考え、ファンドのみに投資する必要があるのか、はたまた「投資=NISA口座のみの投資」という合理性があるのかどうかなど、焦らず今一度考えたいものですね。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
米国ライフライン好利回り債券ファンド(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2015−07(愛称:要)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は7/1から三菱UF
-
-
日本人個人投資家も売りに売っているブラジル・レアル投信
こんにちは、眞原です。 今回は新興国通貨(ブラジル・レアル)について。 4月に大幅利下げ
-
-
純資産総額5,000億円突破、”グローバル・プロスペクティブ・ファンド(愛称:イノベーティブ・フューチャー)” 〜みずほ証券〜
こんにちは、眞原です。 今回は、みずほ証券から販売、日興アセットマネジメントが運用してる「グロ
-
-
世界スマート債券ファンド 円投資型1310(愛称:賢人の采配)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
グローバルAIファンド(賢い個人投資家は証券会社の投信販売の「テーマ」に飛びつくべからず)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/25-9/8ま
-
-
2013年世界投信市場(日本の投信は三流)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから↓↓↓ こんにちは、K2 Invest
-
-
GS ビッグデータ・ストラテジー(日本株)
こんにちは、眞原です。 今回は2017年6/19から三菱UFJモルガン・スタンレー証券から新規
-
-
ニッセイ欧州株式厳選ファンド(フルインベストメントコース/リスクコントロールコース)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
明治安田グローバル高配当株式ファンド(毎月決算型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資
-
-
日本国債トレンド戦略ファンド(愛称:Jトレンド)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)