K2 College

【オフショアファンド情報】残り3ヶ月(第4半期)で”傑出したリターン”を期待できる「英国介護不動産ファンド」(2017年の年間リターン:+27.59%)

こんにちは、真原です。

今回は、オフショアファンド情報です。

既に投資されている個人投資家も多いですが、今回の情報を元に追加で投資される方、新たに同ファンドへ投資しようという方も増えるのではないでしょうか。

そのオフショアファンドは「英国介護不動産ファンド」と言います。

このオフショアファンドの投資先は至ってシンプルに、

英国介護不動産(身体的/精神的/学習障がい/事故などの損傷などが要因となり介護を必要とする方々へのケアホーム)への投資(物件取得、運営、サービス向上、サポート、他社買収など)

です。

英国(中央/地方)政府から介護が必要と認定されている方々が入居し、フルでケアサービスを受けたり、一部ではデイケアがある施設であったりしますが、彼ら要介護者は英国の認定をもとに法律と税金で守られ生活しています。

そして、彼らの入居費(≒英政府からの税金)などがファンドのリターンの基本的な原資となっているため、ファンドのリターンは安定的なパフォーマンスを見せます。

さらに突出した英国で有名なこの「介護不動産オフショアファンド」の強みは、他の会社の介護不動産事業や介護サービス、人材サービスを「安く買収」し、買収後にはファンドが投資している介護サービス企業価値が上昇、その上昇した部分を投資家へリターンとして還元してファンドとして成長することを繰り返しています。

イメージしやすく言えば、ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイや孫正義氏が率いるソフトバンクのように「企業やサービス買収を繰り返しながら成長」していっているオフショアファンドという感じでしょうか・・・。

さて、具体的にこの英国介護不動産ファンドの買収案件では、昨年2017年9月時点で2017年内に「新たに買収している案件が完了する予定」という情報をファンド側から確認していました。

その結果、2017年12月(単月)には、

+8.01%

という、当時の買収効果からのリターンが投資家に還元され、

2017年通期でみると、

+27.59%(純粋な投資家のリターン)

という十分満足できる水準のファンドリターンとなりました。

個人投資家としては、十分なリターンですよね。

そして、いよいよ!2018年も”第4四半期(10月〜12月)”に、今ファンドが手がけている買収案件(4件)を完了できるようにファンド側が動いています(1件は10月中に完了予定とのこと)。

つまり、昨年の買収後のファンドパフォーマンスのように

10〜12月に、極めて「傑出した(Outstanding)良いリターン」になる可能性が高まっている

ということになります。

当然、今この英国介護不動産ファンドに投資している個人投資家は期待を持って見守れるでしょう。

追加で投資する方もいるでしょう。

また、新たにこれから投資する投資家にとっては、投資した後に買収効果が現れれば、ポジティブサプライズになることでしょう。

<英国介護不動産ファンドの過去リターン数値(フィー控除後、投資家のネットリターン)>
2014年:+7.42%(1ヶ月間のみ)
2015年:+20.35%
2016年:+10.84%
2017年:+27.59%

2018年も勿論プラスリターンで推移していますが、最終的に年内リターン結果がどうなるか、これからの残り3ヶ月が楽しみです。

もし投資される場合には、急ぎご連絡ください。

また、具体的にこの「英国介護不動産ファンド」のFactsheet(運用報告書)や詳細情報を希望される場合は、

いつもどおり、

こちら(「英国介護不動産ファンド」詳細と明記して)

からご連絡ください。

https://toushin-shisan.net/2017/09/post-8084.html

 



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

AUD資産への投資タイミング?〜豪州不動産ローンファンドへの期待リターン(約9%+AU$戻り益?)〜

こんにちは、真原です。 本日、11/3-4は2020年米国大統領選挙です(共和党 現トランプ大

記事を読む

投資家殺到!あと3ヶ月で新規投資停止のマルチストラテジー戦略のオフショアファンド情報!(9年間で+55%のプラスリターン運用)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はオフショアファンド

記事を読む

30万ドル(3,000万円)でオフショアファンドへ投資する際のポートフォリオを提示してください

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は実際に頂いたポート

記事を読む

Brexit決定後もプラス運用!2016年は「7%後半リターン」の債券系オフショアファンド(ヘッジファンド)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はオフショアファンド(ヘッジファンド)情報です。

記事を読む

【元本確保型ファンド】まだ間に合う!!締切9/18まで延長決定!『6年満期の元本確保型ファンド(満期時:パフォーマンス×122.5%リターン確保)』への投資

こんばんは、眞原です。 今回は、来週9/18に締め切られる「6年満期の元本確保型ファンド(最低

記事を読む

2017年既にプラス17%台のロング(買建)オンリーのオフショアファンドは利確タイミング?

こんにちは、眞原です。 今回はオフショアファンド情報です。 以前にも取り上げた「ロング(

記事を読む

【オフショアファンド情報】年間平均リターン18%超の「英国介護不動産ファンド」の追加ポジティブニュース(英財務大臣による財政割当)

こんにちは、眞原です。 今回はオフショアファンド情報。 つい今週取り上げたばかりの「英国

記事を読む

2016年に+20.99%リターンのオフショアファンド(リスクヘッジ向け投資)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は2016年7月時点に情報発信していたオフショア

記事を読む

2016年ヘッジファンド悲喜こもごも、2017年は強気モードへの転換点(パフォーマスンス・ランキング)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、2016年の米国系ヘッジファンドの情報です。

記事を読む

ヘッジファンドManやWintonがディープラーニングのAI(人工知能)のトレーディングを開始か?

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は、ヘッジファンド業界で刻一刻と動いている「AI

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑