海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

「資産運用」は大枠で見て考え実行していくことが大事

公開日: : 資産運用の基礎、Q&A、基礎用語

こんにちは、眞原です。

今回はザックリとした資産運用の基礎のお話。

資産運用をしている個人投資家は「日々のマーケットや政治動向(ポリティカルリスク/地政学リスク)」が気になるところでしょう・・・。

それらによって短期的にはマーケットが右往左往しています。

例えば、

・米国の追加利上げ予想(12月)
・米国主要株価指数最高値更新中
・国難突破解散総選挙
・ドイツとフランス与党の政権基盤が揺らぎ「欧州圏深化」に不透明感が
・北朝鮮のミサイル発射、核実験
・トランプ政権の政策実行の遅れ
・ISISによるテロ
・ハリケーンや台風などの自然災害

などなど・・・様々なマーケット・インパクトがある要素あマーケット全体を動かしています。

加えて言うのであれば、全体的には、経済動向そのものによってマーケットメイクされているという感よりも、

「地政学リスク(政治、戦争、テロ、自然災害、地理的事由などによるリスク)」

が高くなっています。

それらによって、為替、株式、債券(金利)、ファンド運用など「プラス/マイナス」が生じる訳ですが、日々日々の短期的な政治動向や戦争リスクの高まりによって投資している資産がプラスになっているとかマイナスになっているとかについては「誰も詳細で明確な理由が分からない」というのが正直なところでしょう。

なのでもっとマイナス要因が大きくなる前に、もしプラスパフォーマンス(含み益)があるのであれば、素直に確実に利益確定をしてキャッシュポジションに戻しておくというのも一つの投資家の選択肢に成り得るのです。

どんな投資家でも「最高値で売り抜ける」というのは出来ませんので、ほどほどで良いのです。

そして一方、「一時的なマイナス(含み損)」が生じている場合には、そういう地政学リスクがやマーケットが落ち着くまで放っておくしかありません(もし完全に含み損になっていても、今後伸びゆく資産に投資している場合であったり、それまで運用がしっかりしているファンドであれば大丈夫でしょう)。

正直、短期的に目先だけのマイナスをみて慌てて損切を急ぐ必要はありません。

個人投資家は、あくまでも「中長期(最低でも3年、5年、10年単位)」で資産運用は考え、実行していく必要があるのです。

まして、特に積立投資(海外積立投資)で月々ドルコスト平均法を活用して運用をしている個人投資家は絶対に、慌てて判断を急いてはいけません。

マーケット大幅調整ドスンと中長期投資とキャッシュポジション

 



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

「LMオーストラリア毎月分配型ファンド(オーストラリア経済見通し)/高金利先進国債券オープン(毎月分配型)(月桂樹)」について

<Q.>(5/25) 「LMオーストラリア毎月分配型ファンド」を持っていま

記事を読む

【資産運用基礎】現役時代40代迄に資産運用を始めるのと退職後60代から退職金で資産運用を始める「大きな違い」

こんにちは、眞原です。 早速ですが・・・、 資産運用、してますか? (預貯金以外で何か

記事を読む

海外積立投資をするのに海外銀行口座は必要ですか?

こんにちは、眞原です。 今回は実際にご質問頂いた内容について、Q&A方式で。

記事を読む

人には聞けないし、学校でも習わないけど、みんなが困っている「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」について

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は誰にでも当てはまる「お金全般(年金準備、教育資

記事を読む

”若いうちから資産運用をした方が良いのは解るし、海外に資産分散もしたいけれど何から始めれば良いか、何が自分にあった投資か分からない”(20代前半 女性)

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は資産運用のQ&A。  

記事を読む

【資産運用基礎】投資可能額ごとの資産運用の考え方

こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用の基礎について。 よく聞かれるんですけど、

記事を読む

賢い若者は気付き始めている〜世代間(年金)格差を嘆く前に資産運用を始める20代〜40代の増加〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 皆さん、シルバーウィーク

記事を読む

資産運用は実践が先で、経済金融知識は同時に学ぶもの。2度と戻らぬ時間を無駄にしないための考え方

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「資産運用

記事を読む

【資産運用基礎】60代以降、年収が「半減する」って知ってますか?

こんにちは、眞原です。 今回は資産運用基礎です。 さてさて・・・ ”60代以降、給

記事を読む

そもそも、資産運用を始めにはどうすれば良いか?(これから資産運用を始める人へ)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、資産運用初心者の

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑