セミナー参加者回答、まとまった資金の投資先上位ランキング(オフショアファンド一括投資)
公開日:
:
富裕層の資産運用
こんにちは、眞原です。
今回は、USD10,000(約110万円)やUSD100,000(約1,100)など一定のまとまった資金で運用するオフショアファンドの一括投資について(セミナー参加者の声を反映させています)。
オフショア投資についてはこちら↓
※オフショア投資入門書マニュアルのダウンロードはこちら(無料)
今回は、上期にセミナーに参加された方全員(母数非公開)からセミナー参加後にご記入頂いているセミナーアンケートから得られた「投資希望先ファンド」の上位5位の人気順ランキングとそれぞれの最低投資金額を記載しています。
1.)森林ファンド
最低投資金額:EUR 5,000(約60万円)
2.)英国介護用不動産ファンド
最低投資金額:USD 10,000(約110万円)
3.)クレジット・ローンファンド
最低投資金額:USD 100,000(約1,100万円)
※オフショア資産管理口座からはUSD 50,000(約500万円)で投資可能
4.)世界学生寮ファンド
最低投資金額:GBP5,000(約90万円)
※オフショア資産管理口座/スイスプライベートバンク口座からのみ
5.)マイクロ・ファイナンスファンド
最低投資金額:USD 100,000(約1,100万円)
※オフショア資産管理口座内はUSD10,000から
セミナーの中では純粋なヘッジファンドや海外仕組債の情報も同じようにお伝えしていましたが、セミナーアンケート結果の上位5つでは全て「オルタナティブ資産(株式や債券との相関性はほとんどなく、ブレが小さい代わりに安定的なリターンを上げられるファンド)」となっていました。
そして、森林ファンドが圧倒的な数で「投資先として人気」でした。
そんな「森林ファンド」ですが、2017年6月末時点での純粋な投資家のリターンで9.97%を上げていて順調に推移しています。
また既に、河合のメルマガでは「ケイマン籍のオフショア資産管理口座の規制」についてお伝えしているのもあってか、セミナー参加者のみならず、これまでのメルマガ読者の方々も急いで、ケイマン籍のオフショア資産管理口座を開設して人気ファンドや、投資家それぞれの考えに合うポートフォリオで各オフショアファンドへ投資しています。
皆さん、それぞれ違う考えやリターン目標があって当然で、それに沿う形で弊社ではアドバイスしていきます。
投資先に悩んでいる方は、まずはお気軽に下記の「直接相談(無料)」からご相談ください。
※直接相談はこちら(無料)
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
【Q&A】長期的にお付き合いできる「投資アドバイザー」をさがしていました。
こんにちは、眞原です。 今回は、Q&A(というよりも実際のご相談ベース)を引用させても
-
-
【富裕層情報】2019年度版『世界の富の変遷〜Global Wealth Migration Review〜』Vol.2
こんにちは、眞原です。 今回も前回に引き続き『(2018年度の)世界の富裕層の富の変遷』情報で
-
-
富裕層への相続税課税強化の動き(平成29年度税制改正)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は「平成29年度税制改正」による富裕層への相続税
-
-
高所得者サラリーマンへの増税加速!「基礎控除」縮小へ!(18年税制改正大綱)
こんにちは、眞原です。 今回は気になるニュース 「<所得税改革>基礎控除の拡大検討 低所
-
-
【海外居住情報】グローバル都市比較リビングコスト高低ランキング2018
こんにちは、眞原です。 今回は、海外居住情報。 エクスパッドの「生活費ランキング(リビン
-
-
スイスプライベートバンカーから学ぶ「富裕層と呼ばれる人たちの違い(RichとWealthyの違い)」
こんにちは、眞原です。 今回は、投資アドバイザーの観点から。 この職種柄、スイスプライベ
-
-
【富裕層情報】富裕層向け贅沢品価格が上昇中!過去10年最も値上がりしているモノは??〜 The Wealth report 2019 – Knight Frank 〜
こんにちは、眞原です。 今回は、富裕層のアセットアロケーション情報です。 英国のグローバ
-
-
最上級のユニークな経験と思い出を!モルジブで1泊5万ドル(約540万円)のホテルに泊まろう!
こんにちは、眞原です。 今回は「Conrad Maldives Rangali Island」
-
-
小説『オペレーションZ』真山 仁 〜日本国家財政破綻(日本デフォルト)をリアル想像できる良書〜
こんにちは、眞原です。 今回は、オススメ本(経済小説)について。 その本は、私の大学の大
-
-
世界の億万長者はアジアへシフト〜ブルームバーグ・ビリオネア指数〜
明けまして、おめでとうございます、眞原です。 2018年初めのブログ更新です。本年も宜しくお願