HSBC香港口座はオフショア投資に必要?
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
資産運用の基礎、Q&A、基礎用語
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。
今回はQ&Aです。
<Q.>
HSBC香港で口座開設をしたいと思っています。一番の目的はリスクヘッジ、オフショアとしての対策です。また資産運用にも興味があります。
既に入門書(マニュアル)をご一読頂いているようにHSBC香港口座は日本の大手行と変わらない単なる銀行口座です。
もしオフショア投資をされるのが目的であれば日本の銀行からでも投資できるので、わざわざ渡航してHSBC香港の口座開設される必要はありません。
※『オフショア投資入門書(マニュアル)』のダウンロードはこちら(無料)
※『オフショア投資入門書(マニュアル)』の無料動画視聴はこちら
また、◯◯さんは英語(or広東語)で十分なコミュニケーションはできますでしょうか?
HSBC香港口座開設の際に◯◯さんご自身で行員とマネージャーとのランダムな会話での英語(or 広東語)でのコミュニケーションが必須です。ただもし英語などのコミュニケーションが取れない場合には開設拒否される場合がありますのでその点にはご留意ください(またHangSengBankなども同様にコミュニケーションが必要になってきています)。
※【第218回】厳しくなったというHSBC香港の口座開設に成功された方の事例です。成功のポイントは・・・【東京都 会社員 30代前半 女性 】
もし具体的に香港への渡航日が決まっていましたらまずはそちらをご連絡ください。
資産運用については具体的に◯◯さんのお考えを伺えれば、全体から◯◯さんのお考えに沿った資産運用のアドバイスができると思いますので、ご希望の場合にはまず以下の質問へのご回答をこちらのメールに返信か投資ヒアリングシート(リンク先)よりお答えください。
・ご年齢
・現在の投資商品(金額、銘柄など)
・今までの投資経験(年数、商品など)
・今後の投資可能年数
・今後の投資可能金額
・現在の年収から貯蓄できる余剰資金(例:120万円/年)
・年率目標リターン(何%など)
・オフショアファンドも投資対象に入れるかどうか?
・その他、投資や人生でどのようなことを目標に運用していきたい、などあればなんでもお聞かせください。
投資アドバイザー
眞原
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
富裕層もサラリーマンもそれぞれの保有資産別の資産運用方法
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産運用初心者から
-
【Q&A】5年満期、年0.18%の株式会社クレディセゾン 第70回無担保社債(社債間限定同順位特約付)に投資して良いか不安があります
こんばんは、眞原です。 今回は、Q&Aです。 <Q.> 三井住
-
【資産運用基礎】「金利(複利)」を学べる映画『殿、利息でござる!』と『冥加訓』
こんにちは、眞原です。 1週間休暇を取っていたのでブログを更新できていませんでした。 今
-
証券マンや銀行員からセールスされるのに慣れきった個人投資家の思考停止からの脱却を
こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用の基礎。 これまで老若男女問わず様々なタイプの個
-
資産運用初心者が陥る、証券会社や銀行で「任せているから安心」という勘違い
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産運用の基礎シリ
-
【Q&A】2年前からオフショア資産管理口座で投資している現状確認と追加資金の相談をしたい。
こんにちは、眞原です。 既に10年近く弊社(K2 Holdings/K2 Investmen
-
現状と未来を考え退職後を想定し、年金プラスアルファの「資産作り」を考えるキッカケに(今の40代後半以下で年金不安を抱える人向け)Vol.1
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 ここ最近20代や30代、
-
誰もに平等な「限りある時間という資源」と「15年満期140%元本確保型海外積立投資」
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は資産運用初心者の方は特に必見です。 (出典:
-
積立投資はするに越したことはないし、まして「海外積立投資」の方が良いに決っている
こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用初心者向けの資産運用方法について。 ズバリ、
-
インド人口が2022年までに中国を抜いて世界最大になるらしい!一方、少子高齢化が止まらない日本の2050年(今から35年後)の「人口動態と年金制度」を考えた
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「人口動態と経済成