野村グローバルAI関連株式ファンドの投資判断はどうか?また、オフショア資産管理口座からの追加資金を踏まえ10年で倍になるポートフォリオを教えて欲しい。
公開日:
:
野村證券
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。
今回は、Q&Aです。
様々なご相談内容を受ける中でも多いのが日本の証券会社や銀行で新規募集販売されている投資信託(ミューチャル・ファンド)の投資判断。そして、これまで投資している投資信託(ミューチャル・ファンド)の見直しなど。それぞれ客観的に運用状況をアドバイスできますので、お気軽にこちらからご連絡ください↓
※直接相談はこちら(無料)
今回のご相談ポイントは、
1.)野村證券から新規募集中の野村グローバルAI関連株式ファンドへ投資して良いかどうか
2.)定年退職後の資金準備として3,000万円を6,000万円に殖やせるかどうか?
3.)オフショア資産管理口座での追加資金運用のポートフォリオについて
の3点でした。
それでは早速見ていきましょう。
<Q.>(57歳 女性 弊社有料会員)
1.)野村證券の営業担当から、新規募集販売の投資信託(ミューチャル・ファンド)「野村グローバルAI関連株式ファンド」の購入を勧められています。こちらのファンンドについてのお考え、情報がございましたら教えて下さい。
2.)現在私は57歳で、あと3年で定年退職です。
夫と二人の厚生年金では生活するのがやっとで不十分であるため、退職後も仕事を探す予定です。3.)定年退職後に使う予定の貯蓄も不十分であるため運用して、10年で2倍に増やしたい。
58歳⇒68歳、3000万円⇒6000万円、そんなことは可能でしょうか。
<A.>
1.)こちらは新規募集販売の投資信託(ミューチャル・ファンド)ですね。ブログを更新しましたので、こちらで商品性についてはご確認ください。ブログ内でも記載していますが、AIというテーマは良くともこの新規での投資信託(ミューチャル・ファンド)が良いという訳では必ずしもありません。
※野村グローバルAI関連株式ファンド(Aコース為替ヘッジあり/Bコース為替ヘッジなし)/野村證券
過去同様の同じテーマファンドの傾向を見ると、単に株式指数(インデックス)との相関が高いので、今後米国株式(NYダウやNASDAQ)が上昇していけばこの投資信託(ミューチャル・ファンド)も上昇するかもしれません(以前の野村證券が販売していたロボ・ジャパンであれば日経平均株価と同程度の上昇)。
ただマーケット環境が良く、運良く上昇しても10%程度が限度だと思うので、もし投資される場合には利益確定の売却を必ずしてください。
私であれば、わざわざこのようなテーマ型には投資せず、AIやロボットに拘るのであれば個別米国株式銘柄(Google、Facebook、Amazon、Appleや今後上場予定のSnap)もしくはこの辺りのETFの方が手数料が安いので良いと思います。
・iShares Exponential Technologies ETF
・Global X Robotics & Artificial Intelligence Thematic ETF
・Robo-Stox Global Robotics and Automation Index ETF
2.)備えあれば憂い無しなので(政府も年金支給年齢を70歳に上げようとしていますし)、退職後もお仕事は続けられる方が良いと思います。
3.)はい、3,000万円を10年で2倍でしたら、年間約7.2%で複利運用できればシミュレーション上では目指せます。
また現在、〇〇さんは既にオフショア資産管理口座内で、
マネージドフューチャーズ戦略+グローバルマクロ戦略
クレジット・ローンファンド戦略
海外仕組債
の3つで運用されていて現状の全体のバランスとしては良いと思います。
今後、ハイリターン系のマネージドフューチャーズ戦略+グローバルマクロ戦略のパフォーマンスが今後も改善していけば全体のリターンを押し上げると思います。
またオフショア資産管理口座内での追加投資をお考えで追加投資額を伺えましたら、全体で約7.2%を目指せるポートフォリオをお伝えできますのでお気軽にご連絡ください。
投資アドバイザー
真原 郁哉
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
【新規投資信託】フィデリティ・米国株式・ファンド/野村證券
こんにちは、眞原です。 今回は久しぶりに?野村證券から5/9-21に新規募集販売され、その後も
-
-
DWS ロシア・ルーブル債券投信(毎月分配型)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、日経新聞が報じていた「投信 資金流入8割減
-
-
野村未来トレンド発見ファンド(愛称:先見の明)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は11/27から野
-
-
アジアREIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)〜純資産総額1兆円超の投資信託(ミューチャル・ファンド)〜
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は純資産総額が1兆円を超えているラサール・グロー
-
-
TOPIX連動型上場投資信託〜日本株で純資産額が大きなインデックス投信〜
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は投資信託の中でも純
-
-
【投資信託(ミューチャル・ファンド)】JPMザ・ジャパン・ベストアイディア 〜野村證券〜
こんにちは、真原です。 今回は野村證券から7/9-23まで新規販売されている『JPMザ・ジャパ
-
-
米国バリュー・ストラテジー・ファンド Aコース/Bコース
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は野村證券から2016年11/7-14に新規募集
-
-
ゴールドマン・サックス・世界債券オープン Bコース(為替ヘッジなし)
こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をしてい
-
-
野村高配当インフラ関連株プレミアム(通貨選択型)通貨セレクトコース 毎月分配型!個人投資家がほとんど分かっていないオプション・プレミアム戦略のファンド。
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログは野村證券か