K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

NexitやFrexitの激震に備えるべく欧州マーケット2017年政治的な日程まとめチェック

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 気になるホットニュース(妄想・制度・規制)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。

今回は2017年マーケット動向に左右する、主にEU圏が絡む政治的な日程まとめです。

<フランス国民戦線(FN)の ル ペン党首>

(出典:Daily Express)

スコットランド、英国残留51%、独立支持49%

昨日(7日)にスコットランド議会が、EU離脱手続き開始の非決議案を圧倒的多数で可決しました。が、この議案には法的な拘束力はありません。

記憶に新しい2016年6月の英国がEU圏からの離脱を決定したBrexit(国民投票)について、いま英国のメイ首相が「破壊的なハードブレグジット」を推し進めようとしているということで、スコットランドとして反対の気運が高まっているようです。

※ハードブレグジットは不可避!英国のBrexitほぼ決定(EU離脱)まとめ/投資と社会事情の関係

そんな中・・・、EU圏の問題児のトップとも言える「ギリシャの財政問題」についてまたマーケットが過敏になりつつあります。

ギリシャ、またデフォルトするかも知れないってよ!(7/17予定の新ギリシャ国債返済のリスクが高まっている)

と。

ギリシャ財政問題についての根本的な問題は以前のブログ記事でまとめているのでこちらに譲るとして↓

※ギリシャ債務問題は根本的に未解決で単にギリシャ国民の生活が苦しくなるだけ。日本人個人投資家は資産防衛としてギリシャ問題を反面教師に捉え始めている。/財政問題

英国&EU圏において、マーケットは不穏な動きだらけです。

加えて、2017年はさらなる政治的なリスク(ポリティカルリスク)が大きく、3月のオランダ総選挙、5月のフランス大統領選挙、8−10月に行われるドイツ総選挙とEU圏の経済を支える主要国での大きな選挙と民意が反映される激震の1年になりそうです。

気をつけるべきは3月オランダ総選挙(Nexit)と5月フランス大統領選挙

基本的に、私はEURに関する資産は「売り」のスタンスを貫いています。

一部海外積立投資のポートフォリオに組み入れいているファンドの中でごくわずかにユーロ圏の株式が含まれてはいるものの、通貨としてのEURは、オフショア資産管理口座の中から投資するオフショアファンド(ヘッジファンド)の投資通貨には含めず、むしろCHF(スイスフラン)を勧めます。今後のユーロ圏はリスクが大き過ぎるからです。

とは言え、野村證券マンや大和証券マンの一部では「欧州ハイ・イールド債券投資信託(ミューチャル・ファンド)」を勧めているというような「超逆張り思考(ハイリスク・ハイリターン)」でのセールスをしているようですが・・・中長期での資産運用に向かない投資先というのは言うまでもありません(ギャンブル好きな方には「どーぞ」と言いたい)。

注目は、

3月のオランダ総選挙で、反イスラム・反EUを唱える極右政党が議席を伸ばして「Nexit(オランダのEU離脱)」についての発言を強めようであれば、特に欧州債券マーケット(オランダ国債売り)で激震が走ると思います(Nexitが実現すれば、イタリア、ポルトガルなど周縁国は連れ安になるとの見方も)。

この場合、ドイツ国債に資金が退避してドイツ国債利回りが低下する可能性が十分考えられます。

5月フランス大統領選挙で、極右政党の国民戦線(FN)のル ペン党首の勝利が見込まれていて、もしル ペン氏が大統領選に当選した場合には「半年後にEU離脱の是非を問う国民投票を実施する(Frexitの是非を問う国民投票)」と発言しています。また「共通単一通貨ユーロではなく、新フラン発行の案」も挙げています。

つまり、フランスのEU離脱懸念(Frexit)の可能性が高まるということです。

 

それでは最後に、具体的に2017年の政治日程をまとめると・・・

欧州マーケット2017年政治的な日程まとめ

3月までに?

英国リスボン条約第50条発動?(本格的なBrexit)

3月15日まで

米国債務上限問題の期限到来

3月15日

※オランダ総選挙 
→極右政党の自由党に注目

3月16〜17日

G20財務相・中央銀行総裁会議(ドイツ)

3月26日

香港特別行政区行政長官選挙

4月23日

※フランス大統領選挙(第1回投票)
→極右政党の国民戦線(FN)に注目

5月7日

フランス大統領選挙(第2回投票)

5月19日

イラン大統領選挙

5月26〜27日

G7首脳会議サミット(イタリア)

6月11日

フランス国民議会選挙第(第1回投票)

6月18日

フランス国民議会選挙第(第2回投票)

7月7〜8日

G20首脳会議サミット(ドイツ)

8月27〜10月22日までの間に

※ドイツ連邦議会選挙
→極右政党のドイツのための選択肢(AfD)に注目

2018年5月

イタリア総選挙

 

EU圏の激震はまだ始まったばかりでしょう。

予測も何もできない政治イベントが目白押しです。マーケットは休まることはありません。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

日本の株高は政府と日銀の虚像。その真の狙いは?

 こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回の記事は「日本の株高と

記事を読む

【投資戦略】Barbarous Relic ゴールド資産/金関連企業株式への投資 〜マーケットのマネー流動性減少リスク+米国債クラッシュリスク〜

こんにちは、眞原です。 今回は、投資戦略について。 特に、海外積立投資やコツコツと積立投

記事を読む

激震に備えよう!備えあれば憂いなし!ギリシャがデフォルトした時のシミュレーション

こんにちは、K2 Investment  投資アドバイザーの眞原です。 今回も前回に引き続き「

記事を読む

【海外積立投資】株式マーケットクラッシュ実はラッキー!下落時の投資家に必要な『忍』の一文字。

こんにちは、眞原です。 今回は、海外積立投資(変額型プラン)をしている個人投資家、他にも積立投

記事を読む

【年金問題】「日本人女性は長寿で老後資金不足のリスク」が世界一!〜平均貯蓄不足額は約20年分 〜 World Economic Forum Report 〜

こんにちは、眞原です。 どうやら「老後資金2,000万円足りない報告書」について、数字だけが独

記事を読む

初!国民医療費40兆円突破!高齢化と人口減の日本社会で現役世代の負担増と保障減は必至!〜老後医療も年金も自己責任〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は直接「みんなの年金問題

記事を読む

2016年に生まれたこどもが100万人を初めて切る!続く人口減の中で年金制度への期待はほどほどに!

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は日本人なら誰もが関係する「日本の人口動態と現行

記事を読む

年金情報125万件流出!マイナンバー制度導入前ですが大丈夫ですか?(銀行預貯金、証券口座、医療情報、年金、その他丸裸になる情報流出懸念)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「年金情報125万

記事を読む

7年8ヶ月続いた安倍政権(アベノミクス)と私たちの資産運用〜政治が及ぼす資産運用への影響〜

こんにちは、真原です。 今回は、7年8ヶ月続いた安倍政権(アベノミクス)と資産運用について思う

記事を読む

新規上場Snapchat(スナップチャット)の人気はすぐに”消えて”しまうのか?

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は、米国メッセージSNSのSnapが運営するアプ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    S