人には聞けないし、学校でも習わないけど、みんなが困っている「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」について
公開日:
:
資産運用の基礎、Q&A、基礎用語
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。
今回は誰にでも当てはまる「お金全般(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)の悩み」について。
(出典:Wikipedia)
今まで「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」について学んで無い人が90%以上
「90%」と書きましたが、統計数字でもなんでもありません、完全に持論です。
胸に手を当てて考えましょう・・・
”お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)について、よく知っている”
と自信を持って言える方は、ここから以下は読み進めなくても良いと思います。
きっと、恐らく10人に9人はここから下を読み進めているはずです。
や、それくらい私は投資アドバイザーとして様々な富裕層や今はまだ資産がなくてこれから資産運用を始めるという初心者など、幅広く「お金」の悩みを持つ方々に携わってきている自信があるからこそこの90%以上と言えます。
http://toushin-shisan.net/2016/04/post-4665.html
”これまでに「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」について、ご両親や親戚、学校で学びましたか?”
ノーでしょう。
私のこれまでの経験では一定の金融資産を持っていて「富裕層」と呼ばれる方々には、嫌でもそういう情報は山ほど自動的に集まってくるので「自らの資産を守る(次世代に繋ぐ)ために「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」について学んでいる比率は高いですが、その他の大半の人は残念ながら「そんなこと」を考える必要も、学ぼうという意欲(意識)もないままに、気がつけば60歳など退職前や退職後に焦って考えるのが当然なようになっています。
理由は、
「忙しい」から、「分からない」から、「リスクだ」から、などですが、
では、退職したら、
「忙しくなくなる」のでしょうか?、「分かるようになる(学習意欲が急に湧く)のでしょうか?、「リスク(上下のブレ)がなくなる」のでしょうか?
「ノー」でしょう。
「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」は生きる上で必ず関わる重要なこと
「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」は「重要」な割に、誰も教えてくれません。
自ら積極的に学ぶしかありません。情報を取捨選択するしかありません。自分の人生目的を達成するために、考え行動するしかありません。
「貯蓄がない」→働いて、働いて、働いて、生活費の無駄をカットして「貯蓄」するだけです。
→「投資(FXや株式デイトレ)で一発!」なんて考えは、単に「ギャンブル」なので、残念ながらここでお伝えしている「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」とは関係ありません。
「資産がない」→作る方法を調べ、考え、実行するのみです。
→国内の投資信託?、NISA?、海外積立投資?、オフショアファンド一括投資?方法はいくらでもあります。
「年金プラスアルファ資金(退職後が不安だ、長生きしたらどうしよう)」→特に若い頃から(現役時代から)コツコツと一定を投資するのみです。
→国内の投資信託?、NISA?、海外積立投資?、オフショアファンド一括投資?方法はいくらでもあります。
子供が生まれた!「良い教育を受けさせてあげたい、教育資金の準備をどうしよう」→学資保険や海外積立投資で準備するだけです。
→ちなみに国内の学資保険で増えますか?いえ、期間の割にほとんど増えませんよね?(万が一の保険だけのために支払い続けるか、15年後の確定元本確保を取るのかを冷静に判断してみましょう)
「資産は潤沢にあるけれど自分に万が一があった場合、相続時にどうしよう」→良きアドバイザー(専門家(税理士さんなど))を見つけましょう。
→それでも「相続税を55%も持っていかれ、代々引き継いだ大事な3代で資産が消えるのをなんとかしたい」という思いに答えられるアドバイザーや解決方法を見つけましょう。
「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」に関して「悩みのフェーズ」がそれぞれの資産状況、仕事状況、家族環境、ありとあらゆる状況によって「コレが答え」というのはありません。だからこそ、親や学校で教わることも無いでしょうし、教われないのです。
自ら考え、情報収集し、決断し、行動するしかないのです。
経済活動の中で「生きている」、「将来をよりよく楽しく生きるため」に「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」については、切っても切り離せないのです。
それでも、相談できる人、どのように相談して良いか分からない、そもそも「資産運用が必要なのかすらも分からない」・・・「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」は生きる上で関わる重要なことにも関わらず。
「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」に関して解決策としてはシンプルな4つの基本を抑える
1.)収入を得る
→働きましょう。サラリーマンも企業オーナーも働いた結果「収入」を得て、資産がたまります。
2.)資産を増やす
→単に貯蓄だけではなく、「資産運用」によってお金が金利を生む状態を作り出すことです。
3.)資産を守る
→インフレ、為替リスク、国のデフォルトリスク、戦争リスク、政治リスク・・・様々な「想定外」を想定内にしてリスクによるダメージを減らすことです。
4.)資産を譲渡する
→早期リタイア、先祖代々からの資産を次の世代へ、「だれに、いつ、どこで」譲渡するのか、残念ながら日本国内の個人金融サービスでは「55%(最高税率)を納めることが良かれ(しょうが無い)ですが、一歩世界を見ると「非常識」である」ということです。どうすれば「多くの資産を残せるか?」解決策は海外にあるのです。
全ての人が関わる「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」の悩みを少しでも解決、悩みや不安の軽減が出来れば、人生がよりよくなるのは間違いありません。
自分自身が、一体どのフェーズで「悩んでいる」のか、一度熟考されてみてはいかがでしょうか?
スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)を無料進呈します
日本のプライベートバンクではありません。
本場スイスの本物のプライベートバンクを開設するノウハウをまとめました。
関連記事
-
新聞記事は統計上のカラクリ!実質賃金上昇はある種のマヤカシである。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村
-
個人投資家は、まず「米国金利動向」に注目せよ!〜米国債10年利回り長期推移チャート〜
こんにちは、眞原です。 今回は、マーケット(世界)動向について。 株式マーケットで一喜一
-
資産運用初心者が抱える、5つのあり得ない誤った考え方について(その2.)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は数日前にお伝えした
-
『今年前半、円安ドル高は「間違いない」』そうです(1/31 麻生太郎財務相 参院予算委員会にて)
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は「為替」について。
-
【Q&A】”現在、トルコ・リラ建債券に投資中だが、大丈夫?”
こんにちは、眞原です。 今回は、Q&Aです。 それでは早速。 <Q.>
-
資産運用は実践が先で、経済金融知識は同時に学ぶもの。2度と戻らぬ時間を無駄にしないための考え方
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「資産運用
-
【資産運用基礎】やらないよりも、絶対にやった方が良いのが「積立投資」!
こんにちは、眞原です。 今回は「資産運用基礎」。 投資初心者から、ベテランまで、
-
大口「投資の種(元手)」をつくるには?(これから資産を作る投資家がやるべき事)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、資産運用初心者
-
今さら他人に聞けない「複利」と「単利」の違いについて
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産運用初心者向け
-
海外積立投資でハイ・イールド資産を勧める理由
こんにちは、眞原です。 今回は海外積立投資(月々、一定金額を積立投資する方法)について。