米国株(S&P500指数)にさらなる上昇シグナル「ゴールデンクロス」が点灯中!いち早く海外積立投資のスタートを!
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
積立投資(海外積立投資、つみたてNISA、iDeCo、401K)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
ちょうど先月上旬に(3/3)下記ブログ記事内にて情報発信した「今後のS&P500指数上昇期待」について、その手始めとなる上昇シグナルがとうとう点灯し始めました。
※逆張り思考?ラブ・パニック指数が示す向こう6ヶ月に、米国株式S&P500指数が平均40%上昇するシグナル点灯中 / 資産運用の基礎
そのシグナルとは、S&P500指数における「ゴールデンクロス」の発生です。
(出典:Bloomberg)
「ゴールデンクロス」とは、株価が下落した後に、短期の移動平均線が長期の移動平均性を上抜ける際のテクニカル分析です。
このテクニカル分析が個人投資家に指し示している意味は「買いシグナル、上昇シグナル」です。
なぜ買いシグナルと言えるのか?ですが、
ゴールデンクロスは下落の後に発生します。つまりは、下落前の高い価格で投資してしまっているプレイヤー(投資家)が多くいて、彼らは損をしたくないので、上昇するまで保有して待ち続けている状態になります。この状態を意味しているのは「以前から投資しているプレイヤーの”売りたい”という売り圧力」
この圧力がパッと消える時にこの「ゴールデンクロス」が表れるのです(上のチャート上、緑色50dayMAが赤色200dayMAを下から上へ突き抜けている箇所が「Golden Cross(ゴールデンクロス)」です)。
専門的にいえば、需給関係の改善とも言えます。その「売り圧力」が減少すれば、後は上昇していく力が強くなっていくので、結局は高値を追っていくことに繋がります。
(出典:Bloomberg)
もう一度直近のS&P500指数チャートに目を戻すと、ちょうど赤色の50日移動平均線が、黄色の200日移動平均線を下から上へ突き抜ける「ゴールデンクロス」のタイミングに差し掛かりました。中長期的に見てもS&P500指数は高値を追い続けています。今回のゴールデンクロスによって、更に最高値を更新することが大いに期待できます。
だから、常々私がこのブログでお伝えしているように、個人投資家は、このようなS&P500指数のような中長期で上昇し続ける「資産」へ、海外積立投資で月々コツコツと一定金額を積立投資することが資産を作っていく上で最短ルートだということです。
※米国株S&P500インデックスへの投資〜中長期投資の重要性〜 / マーケット(世界)
もちろん上げ下げがあるのは当然なので最高値を更新しても、今後どこかのタイミングで大きな調整があったり金融危機のようなクラッシュもあるでしょう。
しかし、過去そのような経済クラッシュがあってもS&P500指数へ中長期積立投資する優位性があります。
もちろん単に下落を跳ね除けて上昇し続けていることのみならず(今後のS&P500指数の株価上昇期待)、海外積立投資であれば元本確保型で中長期投資できるからです。つまりは、経済ショックのような下落リスクを負いたくない超保守的な個人投資家にとっても、その下値を心配することなく安心して中長期で資産を築いていけるのです。
さぁ、いよいよ「ゴールデンクロス」が点灯中ですが、これからS&P500指数がスルスルと上昇し続けて行く前に早めに海外積立投資で投資しておきたいでものです。
海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。
- 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
- 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立
関連記事
-
年間平均リターン8.73%の海外積立投資ポートフォリオ
こんにちは、眞原です。 今回は、海外積立投資のポートフォリオについて。 他の積立投資をし
-
米国株S&P500インデックスへの投資〜中長期投資の重要性〜
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、米国株式市場(S
-
3期ぶりに日本のGDPがマイナス圏へ!実質賃金が増えないので個人消費が増えるはずもなく、それでも今後さらなる増税へ。しかし老後は確実にやってくる(現役世代からの積立投資で備えを)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は日本経済動向につい
-
老後資金は積立投資で確保しよう!安倍政権下になってようやく実質賃金が速報ベースで増加(見せかけの賃金上昇から脱却?)
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は「5年ぶりに2016年の実質賃金が増加した」と
-
私たちの140兆円の公的年金のうち9.4兆円が吹き飛んだ?〜年金増減は個人意志とは無関係なので結局自分で年金プラスアルファ作りを!〜
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 先日、日経新聞で「GPI
-
ニッセイ日経225インデックスファンド 〜 つみたてNISAで買われている投資信託 〜
こんにちは、真原です。 今回は以前の、 「つみたてNISAの積立投資先ファンド一覧(2020
-
【海外積立投資】ポートフォリオ組み入れファンドその1(インド株式ファンド)
こんにちは、真原です。 今回は、海外積立投資で弊社がオススメしているポートフォリオに組み入れて
-
米国利上げ観測と中国経済の関係〜世界各国GDPの観点から海外積立投資で中長期投資を心がける〜
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はマーケット(世界)
-
NISA(少額投資非課税制度)恒久化を検討〜個人の資産形成を促進?〜
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、NISA(少額投
-
現実的に言うと消費税10%以上は既定路線、それでも老後はやってくる!だからこそ現役時代からコツコツ積立投資で備えましょう
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、日本に住む日本人