資産運用相談HPはこちら

将来への資産形成の一歩は積立投資から

公開日: : 最終更新日:2021/02/10 資産運用の基礎、Q&A、基礎用語

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。

今回は資産運用相談Q&Aです。

付き合いで投資してみない?という誘い(本当に良い運用方法か?)

友達の銀行員から投資信託の積み立てをお願いされています。
月々¥5000で引き落とせる残高がある場合のみ、積み立てられるというものです。

興味もありますし勉強がてらにと思っています。

今勧められているのが、

コア投資戦略ファンド(成長型)三井住友トラスト
女性活躍応援ファンド (椿) 大和投資信託

私としては
インデックスファンド225 三菱UFJ国際

を考えています。

窓口での扱いなので選べる種類も少ないし、お付き合い程度の「減るかもしれない貯金」という感覚です。自己責任であることは承知していますので、アドバイスよろしくお願いします。

いますよね〜、こういう「お願いします」という銀行員や保険外交員、クレジットカード会社社員・・・。

これを俗に「お願い外交」と呼びますが、そういう「友人や縁故」的な話だけで「Yes」とは言わない方が良いでしょう。指摘したい点を3つ。

1.)友人の銀行員はアナタの事を真剣に想って勧めていない。(自分の営業成績第一)

2.)選べるファンドが少ない上に、ファンド成績が良いもので積立投資が出来ない。

3.)積立投資をするのであれば、増えるもので積立して退職後のプラスアルファにする方が良い。

営業成績を上げたいため、自分主体の営業マンの場合は「お願い外交」をしやすい傾向にあると思います。確かに資産運用を始めていない◯◯さんにとって、資産運用を始めるキッカケになるのは良いことですが果たしてそれが「本当に良い資産運用方法なのか?」「積立投資開始後、きちんとアドバイスをくれるのか?」を考える必要があります。

もうお気づきの通り、日本の金融機関が提供している積立投資では選べるファンド数が限られていたり(確定拠出年金=401Kも同様)、積立投資できるファンドそのものは一般販売されている投資信託の二番煎じが多いです。(無駄にコストがかかって結果パフォーマンスが良くない)そして特にアフターフォローやアドバイスなどはありません。

また確かに◯◯さんが考えているインデックス・ファンドの方がミューチャルファンドよりも良いと思います。ただ、日経225インデックス・ファンドに関しては全くオススメできません。(むしろ売却利益確定のタイミング)今のマーケット環境であれば日本国内の積立投資で積立していていても、株式系ファンドの大半は上昇していることかと思います。リバランス(配分変更)が必要なタイミングです。

※投資信託(ファンド)の資産残高上位がETFに!日経225連動型上場投資信託の純資産総額が最も大きい /インデックス投信・ETF

更に、投資効率を考えるとマーケットに左右されるのが積立投資なので、その積立先ファンドのパフォーマンスに加えて、必ず貰えるような金利を取りながら積立投資する方が理にかなっています。(=金利部分は確実に増える)そういう観点からも国内の積立投資よりも海外積立投資の方が増える条件が整っている上、積立できるオフショアファンドが200本以上あるのでより選択肢が多くなり、〇〇さんの考えには沿っていると思います。一度比較してみてはいかがでしょうか?

※海外積立投資についてはこちら

資産運用は自分のためのものなので、友人の行員から「お願いされて」始めるのではなく、◯◯さんが自身の将来の為にあらゆる選択肢から比較した結果、積立投資(資産運用)を始めるのであれば実に良いことだと思います。月々一定金額をコツコツと積立投資することで将来の資産形成に繋がるのでまずはその第一歩を踏み出してみましょう。

 

資産運用相談はこちらから→眞原への直接相談(無料)

過去のQ&Aはこちらから→資産運用Q&A





海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。

  • 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
  • 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立

関連記事

年金の50%は株式運用中!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のテーマは【年金】で

記事を読む

【Q&A】『全世界ポータブル(持ち運び可能な)資産運用方法とは?〜海外駐在、海外居住者や移住者は必見〜

こんにちは、眞原です。 今回は、Q&A形式です。 ポイントは、 ・中長期での海

記事を読む

資産運用に向かない人の10のマインド特徴 Ver.1(誰もが投資家になる時代)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産運用の基礎的な

記事を読む

国債価格と金利の関係性(逆相関)

こんにちは、眞原です。 今回は「債券(国債)価格と金利」についての基礎の基礎。 とはいえ

記事を読む

投資初心者にとって株式投資=資産運用ではない理由と「積立投資」をした方が良い理由

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は、資産運用基礎シリーズ。 毎日相談頂く中

記事を読む

野村證券から投資信託(米国バリュー・ストラテジー・ファンド Aコース/Bコース)を勧められています。

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はQ&Aです。 それでは早速みてい

記事を読む

過剰に求める日本社会と完璧なモノは存在しないという事実

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 久しぶりに日本に帰国すると、いい面と悪い面がクッキリ

記事を読む

春闘?賃上げ交渉?給与が増えた?嘘、嘘、嘘!!アベノミクスで実質賃金は23か月連続目減り中!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「投資と社会事

記事を読む

投資資本 × 生産性 × 人口増加 = 国の発展(GDPの増加)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 昨晩、同世代20代後半〜

記事を読む

そもそも、資産運用を始めにはどうすれば良いか?(これから資産運用を始める人へ)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、資産運用初心者の

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑