国際 アジア・リート・ファンド(通貨選択型)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は既に運用が開始されていて三菱UFJモルガン・スタンレー証券が販売を開始した『国際 アジア・リート・ファンド(通貨選択型)』の情報です。
このファンドの特徴は大きく3つです。
1.)アジアREITへの投資
2,)通貨選択型(為替ヘッジなし、円、インドルピー、インドネシアルピア、マレーシアリンギコース)
3.)毎月決算型
まず運用開始の2013年9月からファンドのパフォーマンス推移を下記で確認します。
【基準価額】10,625円(6/20時点)【純資産総額】約13億円 【分配金累計額】210円(30円/月)
<為替ヘッジなしコース>
現状では可もなく不可もなしという運用状況です。相対的に世界株式(特に先進工業国株)が強いマーケット環境が続いているのでその点ではパフォーマンスが奮っていません。(相対的にアジアにマネー流入が乏しい点も考えられます)。一方、今後はマーケット環境下が悪化した時に同様の良い運用が出来ているか確認したい点です。
1.)アジアREITへの投資
ポートフォリオがこちら。
シンガポール、香港、マレーシアという3カ国で占めています。そして組み入れ銘柄(23銘柄)はこちらの通り。
REIT資産は債券や株式とは違って良い利回りで運用され、また関係性が薄いという事がよく言われますが、結局REIT資産は株式資産と同様にハイリスク・ハイリターンな性質でマーケット下落局面では同様に下落する傾向があります。株式や債券と相関性が低い資産の代表はヘッジファンド(オフショアファンド)資産やオルタナティブ(代替投資資産)なので、それら違いには注意が必要です。
2,)通貨選択型(為替ヘッジなし、円、インドルピー、インドネシアルピア、マレーシアリンギコース)
REIT資産である程度のリスクを取っているにも関わらず、この通貨選択型(新興国通貨)を絡める事でさらにリスクを取ることになります。(結果、よりハイリスク・ハイリターン)「分散投資を心がけてこのファンドに投資」と考える場合には、他に新興国関連のファンドに投資していないかを確認する方が良いでしょう。
3.)毎月決算型
現状ではまだタコ足分配(元本払戻金=特別分配金)では無いものの、毎月決算型(毎月分配型)がいかに投資効率が悪いのかという点は、既に投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家は周知の事実ですね。
ファンドのコンセプト(アジアのREITへの投資)という点はキャッチーさがあったり珍しかったりしますが、投資家としては中長期で運用出来る資産を考えて、資産全体のリスクを減らした運用を目指しましょう。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
【投資信託(ミューチャル・ファンド)】2018年 国内株式投資信託(資金流入額ランキング)
こんにちは、真原です。 今回は久しぶりに国内のアクティブ型の投資信託(ミューチャル・ファンド)
-
-
三菱UFJ 新興国高利回り社債ファンド 通貨選択型(愛称:グローイング・スター)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産
-
-
「日興メキシコ債券ファンド(毎月分配型)【愛称:ラ・バンバ】を売却すべきか否か?」について
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はQ&A形式
-
-
ブラックロック世界株式絶対収益追求ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
ニュー・ハイインカム・ポートフォリオ・ファンド(毎月決算型/目標払出し型)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
ワールド・リート・オープン(資産成長型)(愛称:ワールド・リートN)
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは
-
-
グローバル高格付優先証券ファンド(為替ヘッジあり・為替ヘッジなし)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
フィリピン株式オープン(ETF投資で良いと思う)
こんにちは、眞原です。 今回は新たに大和証券から2017年9月4日から取扱(販売)が始まった投