楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから
↓↓↓
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
本日は比較的弊社クライアントからご相談が多い「REIT系」投資信託の中から『楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型』をご紹介致します。
この投資信託のポイントは名前の「トリプルエンジン」から分かるように3つあります。
1.米国リートETFの配当金
2.インカムプラス戦略(オプションのプレミアム戦略→プレミアム戦略については2回目のこのブログをご参照)
3.ブラジル・レアル戦略(JPY-BRL(日本円ーブラジルレアル)の為替差損益+短期金利差によるヘッジプレミアム・コスト)
これらの3つが、この投資信託の投資対象である「リート連動債」の収益の源泉となります。詳しい図解は以下の通りです。
では、以下に現状の運用パフォーマンスはどうなのかを確認してみます。
これが現在の運用実績のチャートで、純資産総額(資金流入)が続き、基準価格(分配金再投資)がようやく、10,000円台を回復してきた程度です。
これを数値として示すと以下の通り(2012年8月末)
分配金の推移はこちら
分配金の推移としては2011年9月の「200円」から翌月の「160円」に引き下げて分配金を出している状況です。そして、現状までのこの投資信託の運用パフォーマンスをより具体的に見ると以下のようになっています(請求目論見書参照)
上記の表で読者、投資家にとって重要なのは「次期繰越損益金」と「1万口当り基準価格(C/D)」です。これらの価格推移には注意しましょう。
更に以下の表もご覧下さい。
こちらの表で大事なのは「繰越損益金」です。
ここまで読み進めて「何のことやら?」と感じられている読者、投資家も多いと思いますが、投資信託(ファンド)で資産運用をしている以上は知っているべき内容ではあります。「会計」のイメージに近いですが、要はその期を通してどれだけ収益を上げて投資家に還元したのか?というのが投資信託(ファンド)の役割ですし、投資家は利益を上げる為に大切な運用資金を投資信託(ファンド)で運用しているのです。
現段階において、この投資信託は他の投資信託と比較するとそれほど酷いタコ足(元本払戻=特別分配金)にはギリギリなっていないと思います(投資時期にもよりますが)。ただ実際のところ、基準価格自体が下落しこの投資信託の特徴でもある「トリプルエンジン」がうまく機能していないのは間違いありません。
それにはいくつか理由があります。
第一に、REIT資産自体がハイリスクハイリターンな資産クラスであること。(株式市場と連動性は高いです)
第二に、ブラジルレアルというこちらもハイリスクハイリターンな通貨、また流動性や規制、マクロ経済環境によってボラティリティ(上下の振れ幅)が大きくなる通貨を絡ませて運用している点などです。
これほどのリスクを取りながら、例えばこの投資信託(ファンド)の設定来から運用していたと仮定しても(分配金込基準価格で)、+2%のみのリターンしか上げられていないのです。結果論になるかも知れませんがその期間中に、ブラジルレアルの為替リスクを取るくらいなら例えば豪ドルMMFで年間3%の金利をとればこの投資信託以上のパフォーマンスを上げていたかも知れませんし、むしろ安定的なリターンを上げ続けているヘッジファンドで運用していたら毎年5〜10%以上のパフォーマンスリターンを上げられていたかも知れません。
いずれにせよ、マネー雑誌や金融機関の「流行りもの」には気をつけて、賢く投資信託(ファンド)や他の金融商品で資産運用しましょう。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
グローバル金融機関ハイブリッド証券ファンド(為替ヘッジあり)2013-05
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2014(債券・高利回り債券型部門)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資
-
-
ダイワ欧州高配当株ファンド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
ニッセイ欧州株式厳選ファンド(フルインベストメントコース/リスクコントロールコース)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
【投資信託(ミューチャルファンド)】『次世代通信関連 世界株式戦略ファンド(愛称:THE 5G) 』/ 野村證券他74金融機関〜日本人投資家に足りない資産は??〜 前編
こんにちは、眞原です。 今回は久しぶりの国内の金融機関から販売されている投資信託(ミューチャル
-
-
欧州不動産戦略ファンド(3ヶ月決算型・年1回決算型)(愛称:OH!シャンゼリゼ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産
-
-
マーケットがクラッシュ中!新興国通貨(特にアジア通貨やブラジル・レアル)のファンドや資産を保有している投資家は要注意!
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「為替」について。
-
-
R&Iファンド大賞2015
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は直近発表された「R&a
-
-
GS グローバル・ビッグデータ投資戦略 (愛称:AI ブレイン) Aコース(為替ヘッジあり)/ Bコース(為替ヘッジなし)
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は、SMBC日興証券から2/20-23に新規募集
-
-
スパークス・日本株・ロング・ショート・プラス(リッパー・ファンド・アワード・ジャパン 2015)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)↓↓↓ こんにちは、K2 Investment 投資