DWSユーロ・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)Bコース(円ヘッジなし)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回はモーニングスター社のファンド・オブ・ザ・イヤー2013に選出され、SBI証券、楽天証券やSMBCフレンド証券から販売されている『DWSユーロ・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)Bコース(円ヘッジなし)』の情報です。
基準価額:12,048円(1/31現在)
純資産額:約38億円(1/24現在)
分配金 :120円/1口(1月)
このファンドの特徴は、大きく3つです。
1.)円ヘッジあり(Aコース)/円ヘッジなし(Bコース)
2.)ユーロ建て高利回り債(ハイ・イールド債券)への投資
3.)毎月分配型
まず運用開始からの基準価額の推移を確認してみましょう。
運用開始時が、欧州債務危機問題が顕在化し始めた2011年10月でした。
1.)円ヘッジあり(Aコース)/円ヘッジなし(Bコース)
<EUR/JPY為替5年チャート>
ユーロ圏の問題(欧州債務危機)の解決は先延ばされ、一時的に財政悪化だった国々の財政収支が回復基調にあるので目先はユーロが買われています。まずは5月に待ち受けている欧州議会選挙がユーロ圏経済や通貨EURのポイントとなるでしょう。
<EUR(ユーロ)導入国>
2.)ユーロ建て高利回り債(ハイ・イールド債券)への投資
そもそも「ハイ・イールド」とはどのような資産なのかという確認ですが、海外積立投資でもハイ・イールド資産を積立投資されている投資家も多いですが、ハイ・イールド市場の規模、銘柄数はダントツにアメリカマーケットが大きいです。
ハイ・イールド債券は、元々「格付が低い(信用度が低い)債券」なので、その分、普通の債券よりも高い金利収入が得られます。
また、債券の格付、金利、債券単価の経済学的な変動要因はこちらの通り。
上の例で言えば、例えば現在のアルゼンチン国債(格付はCaaなど、ギリシャ国債と同レベル)は、現在信用リスクが高まっているので、ハイ・イールド債券単価(この場合は、アルゼンチン国債そのものを指しますが)は下落していることになります。
同じく南米の国で投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家も多いブラジル関連に関して、直近ブラジルの財政収支の悪化から、ブラジル国債(BBB格)が信用格付けの見直しがされるかも知れないというニュースが出ています。国債の格下げがある場合には信用リスクが高まるので、上記のアルゼンチン国債の例と同様ですね。
さて、少し情報が横道に逸れたので本題のこのファンドについてです。
3.)毎月分配型
ポートフォリオがこちら。
直接利回りが約7%程度なので毎月分配型では70円程度が限度ですが、それ以上分配しています。期中の収益から分配が出ているようなので、まだタコ足という訳では無さそうです。2013年のトータルリターンが37.46%(類似ファンドが18.23%)でシャープレシオは2.76だったようです。ファンド自体の運用歴が短いのが難点ですが、総じて良い結果が出ているためにファンド・オブ・ザ・イヤーに選出されたようです。
ただ、上でも述べた通りですが、今後は欧州資産に関しては引き続きネガティブに考える(またショックがある)と考えておく方が資産を守る上では良いかも知れませんね。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型)愛称:ジャパソブN
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
アベノミクスで上昇している投信(JPMザ・ジャパン・J-REIT レアル・野村日本ブランド株投信など)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから↓↓↓ こんにちは、K2 Investm
-
-
ABグローバル・ハイインカム・オープン 毎月分配型/1年決算型(愛称:ABコンパス)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
「ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配金)のパフォーマンス推移と原油価格&為替の関係」について
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、Q&Aへ
-
-
【投資信託(ミューチャル・ファンド)】グローバル全生物ゲノム株式ファンド(1年決算型)〜大和証券〜
こんにちは、眞原です。 今回は大和証券から新規募集販売されている『グローバル全生物ゲノム株式フ
-
-
グローバル・アロケーション・オープン
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
ニュー・ハイインカム・ポートフォリオ・ファンド(毎月決算型/目標払出し型)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
ダイワ欧州高配当株ファンド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
MHAM新興成長株オープン(愛称:J-フロンティア)
こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をし