日興UBS日本株式リスク・コントロール・ファンド
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報お伝えしています。
今回は現在(11/25〜12/19まで)、SMBC日興証券から新規募集販売されます『日興UBS日本株式リスク・コントロール・ファンド』の情報です。
アベノミクスの恩恵か今年は日本株式の投資信託は多く新規設定されています。ちょうど、1年前ほどから日本株式は上昇基調に転じましたね。
さて、今回のファンドの特徴はこちら。
1.)日本株式(割安+競争力がある)への投資
2.)リスク・コントロール
それぞれを具体的に確認してみます。
1.)日本株式(割安+競争力がある)への投資
銘柄の選定としてはこの3点だそうです。
・円安により企業収益の拡大
・量的緩和継続のより株価上昇期待
・外国人投資家の投資マネー
そして、より具体的に今回のファンドの投資テーマがこちら。
・グローバル市場で勝ち抜く高い競争力を維持する外需関連
・国内資産価格上昇やそれに伴う内需拡大の恩恵を受ける金融
・アジア新興国の消費拡大を狙う消費関連
具体的なモデルポートフォリオはこちら通り。
実際にフタを開けてみれば、よくある代表銘柄ばかりのようですね。
2.)リスク・コントロール
独自の方法で株式の組入比率を変更して運用するようです。
具体的に組入比率を確認すると、ポイントは2つ。
・「日経平均ボラティリティ指数」+「米国VIX指数」を活用した売買
恐怖指数と言われるVIX指数ですが、市場の不安感が高まった際に大きく跳ね上がり逆に株式などのリスク資産は下落するので、そのような指数売買を専門にしているヘッジファンド(オフショアファンド)もあります。リスクヘッジの1つとして、VIX指数に個人投資家で投資している方もいますね。また同様に日経平均ボラティリティ指数は指数が高ければ、その分マーケット参加者が将来の市場の変動が大きいと判断している指標になります。
・先物などを活用して(実質株式組入比率100%、50%、0%の3通り)調整
上述のVIX指数と日経ボラティリティ指数を下に、先物で買い建て・売り建てをして実質的な現物株式の保有比率を3段階でコントロールするそうです。
新規設定のハイリスク・ハイリターンな株式投信です。
このファンドマネージャーのウデが相当良ければ良い運用が出来ると思いますが、その逆も然りです。投資家自身、日本株式資産を必要としているのかどうか、再度自身のポートフォリオを見直した上での投資判断が必要ですね。
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから
↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
ツインアクセル(ブラジル国債&オーストラリア小型株式)<2021−01>
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
三井住友・NYダウ・ジョーンズ指数オープン(為替ヘッジあり・なし)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investme
-
-
ダイワ・トップ・オブ・ジャパン
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
ドイチェ世界コーポレート・ハイブリッド証券ファンド(年4回決算型)Aコース(為替ヘッジあり)/Bコース(為替ヘッジなし)愛称:金のがちょう
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は2016年7/20
-
-
マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド 愛称:スマレバ / 大和証券【投資信託(ミューチャル・ファンド)】
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は2019年10月に大和証券が販売し、11月から
-
-
「長年投資している三菱USJ 外国債券オープン(毎月分配型)を解約した方がよいかどうか」について
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回の内容はQ&
-
-
グローイング・フロンティア株式ファンド
こんにちは、眞原です。 今回は、2017年6月12日にSMBC日興証券から新規設定販売される投
-
-
SMBC世界優先証券ファンド 201409
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
SMBC・日興資産成長ナビゲーション
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資資金(ファンド)で資産運
-
-
日本経済再生戦略株式ファンド(愛称:ゼブン・シスターズ)
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K2